最終更新:

225
Comment

【1234917】小石川中等教育学校について

投稿者: 小石川ファン   (ID:rySK1YQ3y7w) 投稿日時:2009年 03月 22日 13:51

 この4月に入学を予定する新入生の(男子)の保護者です。掲示板が全く更新されないので、新しく立ち上げてみます。
 公式ホームページでの校長日記も新しい記事がなく、在校生や在校生の保護者の方からの情報も少ないので、何か情報がありましたらよろしくお願いします。
 うちの子は私立と併願で受検し運良く両方合格しましたが、なにより本人の希望が一番なのですが、創立時からの「立志・開拓・創作」という小石川の校是、今後の小石川の可能性に期待して入学を決めました。
 制服も先日届きました。共学でメンバーが変わらずの中高6年一貫というのは多感な時期において、良い面悪い面いろいろとあると思いますが、親としても子供が友人とどんな人間関係を築いて行くか興味深いところです。
 中学3年でのオーストラリアへのホームステイや、さまざまなカリキュラムについても、親として楽しみにしたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1833819】 投稿者: 躍進していると思いますよ  (ID:Td/lsG.wwdU) 投稿日時:2010年 08月 28日 01:59

    中高一貫化以前は目立たない都立の二、三番手校だったのが、今では人気の(このサイトではそうでもないが)
    公立中高一貫のトップ校なんだから。
    卒業生が出る頃には、更に評判が高くなっている可能性も大きいと思います。

  2. 【1834522】 投稿者: 風説の流布  (ID:pzVOK5RJZeQ) 投稿日時:2010年 08月 29日 03:54

    何が嘘なのかは皆様がご自分の目や耳で確認されれば分かると思います。
    ネットの情報は必ずしも正しくないという事は、周知のことと思います。
    興味がある場合は必ず学校公開日に出向く事をお勧めします。色々なことが分かるものです。
     
    躍進の一端である世間の評価(進学実績)は、1期生が卒業するまでは出ませんが、高校時代より中等以降の方がはるかにレベルの高い教育をしているようです。小石川の躍進=小石川が躍進したでは無いこと位はここを読んでおられる方々はお分かりでしょうが、一応解説させていただきます。
     
    何が何でも貶めたい意図がある方が居るようですが、正しい情報は、色々な方面から手に入るものですから必死になっても数年後の小石川が脅威と言っているようなものです。
    これは逆の意味での評価かもしれません。

  3. 【1835388】 投稿者: 長い目  (ID:GmZI/ZKQFP2) 投稿日時:2010年 08月 30日 08:25

    1期生は別としても、中等生がある程度の実績を出すのは、
    ある意味、当然だと思います。
    言い方を替えると、実績が出ないなら、最悪でしょう。


    授業は、先取りで、間に合わない分は宿題で補わせるような進め方で、
    付いて来れない生徒は、補習で誤魔化してるような感じ。
    付いてこれる生徒は、小石川じゃなくても、実績を出せるよな生徒でしょうし、
    中等1年から塾通いの子も少数ですが、居ます。
    ようは、早くも一般の中学1~3年でふるいにかける形になるので、
    当然、残った子は優秀です。
    中等一期のトップ層の実績より、下位層の進学先で、
    学校としての良し悪しを判断した方が賢明かもですね。
    学校として、無駄な先取りに早く気が付き、どの生徒も
    取りこぼしが少ないようなカリキュラムになった時に良い学校になるでしょう。
    まあ、我が子が卒業した後かもしれませんが。


    かといって、適性検査の内容から、受験予備校的な私学一貫校よりは、
    ツブが揃ってないでしょうから、しばらくは、私学の中堅よりは当然劣るでしょう。

  4. 【1835867】 投稿者: 受験生の保護者  (ID:pi3dAbkZKZg) 投稿日時:2010年 08月 30日 18:01

    中高一貫教育を学費タダで受けられるのは、大きな魅力です。
    しかし、それ以外の特長ははっきりしませんね。

    これまで高校生しか教えたことがない先生が、多様な学力の生徒をうまく指導できるでしょうか。
    また、中高一貫教育のノウハウを蓄積するには、教員の異動の多さがネックになると思います。

  5. 【1836576】 投稿者: さくらさく  (ID:6inBnJO.Nhk) 投稿日時:2010年 08月 31日 12:19

    >これまで高校生しか教えたことがない先生

    そんなことはありません。
    中学生を教えた方、中高一貫校経験の方もいらっしゃいます。

  6. 【1836782】 投稿者: 登山  (ID:NaDjMy4TcwI) 投稿日時:2010年 08月 31日 17:03

    先生の移動は、極めて少ないとおもいます。質は、公開授業をご覧になるとある程度はわかります。
    入学時の学力差(貯金)は、1年もすればなくなる場合が多いと思います。それほど勉強をする学校と聞いています。
    適性検査で重要視されているのは、先ず国語力です。難しい事を高速で習得するために必要なのは
    国語力だからです。その次は、授業を受ける集中力でしょう。適性検査は、徐々に私学の要素が増えているようにも見えますが、長時間勉強の習慣が付いていないと苦労するのでその様になるのかもしれません。
    下位層の進学先はかなり上位校でもぱっとしないのは常です。下位を気にするより中堅がどうなるかも注視されては如何でしょうか。通塾無しでレベルUPを狙っているので、授業の内容は、
    上位校のそれより濃いと良く耳にします。塾は、通う余裕がないと行けないようです。何を望むかによって学校は選ぶべきでしょうが、内容はかなり濃いので勉強したい子でないときついかも知れません。おそらくやらせ過ぎと感じる方も居ると思います。
    ゆったりとした学生生活を過ごしたい方は、向いていないようです。多くの方は、東大何人?
    の4文字を気にされるようなので学校側も大変だと思います。また私学の教員がそれほど良いのかと言うと意外にそうでもなかったりします。私学上位校からの移籍教師も居るようなので公私関係なく良い教師を採用しようとしています。優秀な子は放置しても優秀になる理論はこのような場合にも言えるのではないでしょうか。
     
    実績が出ないなら最悪・・・それはやらせ過ぎにより自分の世界を確立できない懸念があるという事だと思いますが、同感です。一方で基礎をしっかりと身につけなければ高みを目指すことは出来ないので仕方ない部分もあると思います。底上げに力を入れすぎれば頂が低くなる、頂を高くすれば多くの者は山頂を目指せない、難しいですね。

  7. 【1837357】 投稿者: 受験生の保護者  (ID:/Q2qIAkKY/A) 投稿日時:2010年 09月 01日 09:20

    常識的に考えて、教育委員会が都立中高一貫校のなかで、
    小石川だけを特別扱いすることは考えられません。

  8. 【1837472】 投稿者: 暑すぎる  (ID:gSWPMbA.FZY) 投稿日時:2010年 09月 01日 11:07

    上の子終了組みです。
    8月の末頃から、親も精神的に煮詰まってきてつらい時期ですよね。
    教育委員会が気になる方もおいでのようですが、
    この時期の私の関心は子どもの体調管理でした。
    2月3日にノロウイルスでダウンしないように、
    夏から冷たいものの食べすぎに注意していました。
    昨冬ほどの脅威ではないにしろ、冬になればインフルエンザも気になります。
    ワクチンを打っても効くとは限りませんよね。
    来年受検の皆さまは夜のクーラー使をどのようにされているのでしょうか。
    受検当日、子どもたちが万全の体調で実力を出せる事をお祈りいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す