最終更新:

225
Comment

【1234917】小石川中等教育学校について

投稿者: 小石川ファン   (ID:rySK1YQ3y7w) 投稿日時:2009年 03月 22日 13:51

 この4月に入学を予定する新入生の(男子)の保護者です。掲示板が全く更新されないので、新しく立ち上げてみます。
 公式ホームページでの校長日記も新しい記事がなく、在校生や在校生の保護者の方からの情報も少ないので、何か情報がありましたらよろしくお願いします。
 うちの子は私立と併願で受検し運良く両方合格しましたが、なにより本人の希望が一番なのですが、創立時からの「立志・開拓・創作」という小石川の校是、今後の小石川の可能性に期待して入学を決めました。
 制服も先日届きました。共学でメンバーが変わらずの中高6年一貫というのは多感な時期において、良い面悪い面いろいろとあると思いますが、親としても子供が友人とどんな人間関係を築いて行くか興味深いところです。
 中学3年でのオーストラリアへのホームステイや、さまざまなカリキュラムについても、親として楽しみにしたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2119346】 投稿者: PET  (ID:vi4JAyJplws) 投稿日時:2011年 05月 06日 19:45

    コアSSHにも選ばれ色々な事にチャレンジできる環境にあるようですよ?
    進学実績は、何処の学校でも気になる所ではないでしょか。そういう目で世の中は
    みているのが現状なので何処に行っても同じような要素はあるかと思います。
    やはり学校との相性を考えて選ぶ事が大切と思います。

  2. 【2137563】 投稿者: 小石川に入りたい親子  (ID:oWP/8hxsYg6) 投稿日時:2011年 05月 22日 16:56

    始めて投函させて頂きます。

    小5女子です。大手W塾に通い半年、偏差値は現在56です。
    熱心な先生が多く、かなりの宿題量ですが、本人は楽しく通塾しており、早く上のクラスに行きたいと思っているようです。

    ですが、正直このままの状態でいいのか悩み中です。
    志望校は親子で小石川一本で意見が一致しています。
    小石川は上位私立校を目指す方で併願が多いと聞き、私立向け対策をしていないとかなわないのかと思いやっていますが、
    果たしてこのような詰め込み型勉強でいいのかと。日々塾の宿題とテストで余裕がありません。
    子供が顔色悪く宿題に追われている姿を見ていると心がおれそうなります。

    今年、練馬地区の中高一貫校に塾なしで、Bの通信教育のみで合格した方がいます。
    時間に余裕を持って、色々な経験をさせたり、基礎を徹底的に固めたり、文章力を磨く学習方法に変えてもいいのかなと思い始めています。
    甘いでしょうか?
    やはり上位私立併願の方に枠を持って行かれてしまうのでしょうか?

    都立専門塾に変えたりも考えています。
    私立は受験しません。絶対に小石川に受かりたいのです。あくまでも最後まで私立向け勉強もしておいた方がいいでしょうか?

    よいと思われる勉強方法にアドバイスをください。
    よろしくお願いします。

  3. 【2138417】 投稿者: 学校別  (ID:ESmH/0iwp8.) 投稿日時:2011年 05月 23日 10:21

    東京塾板から移動されてきたのですね。ここで意見が聞けるといいですね。
    (マルチポストになりますので、あちらにそうならないように書いておきました。)

  4. 【2141385】 投稿者: こいしかわん  (ID:Itq.QkWknb.) 投稿日時:2011年 05月 25日 14:46

    塾無しで合格した方を2人知っています。ほとんどは私立併願ですが、こういう例もあるので、保護者の考え方次第でいいのではないかと思います。学校側も、本当は勉強だけでなく色々な経験をしている子がほしいのではないでしょうかね?

    ちなみに、算数は私立向け問題集、ほかには過去問・新聞記事の要約などをしていたそうです。

    お子様があまり無理することなく受検勉強を楽しんで、合格されることをお祈りします。

  5. 【2141734】 投稿者: アーモンド  (ID:7j..z9.yqUw) 投稿日時:2011年 05月 25日 20:34

    小石川に入りたい親子 様

    早稲田セミナーは宿題もかなり多いので、都立一貫が専願の方にはあまり向いていないかもしれません。
    早稲田セミナーには都立一貫コースもないですから、都立一貫受検への理解は期待できないでしょう。

    栄光ゼミナールなどであれば、私立向けのコースに加えて、都立一貫コースも設置していますので、しばらくは私立向けのコースに在籍するにしても、私立向けの勉強量と都立向けの勉強量のバランスの取り方など、いろいろと相談にのってくれるはずです。

    私立との併願が小石川では多いことを考えると、私立受験の指導ノウハウを持っていて、かつ、都立一貫対策にも力を入れている塾が、勢力を拡大していくのではないかと予想しています。

  6. 【2151550】 投稿者: うめ  (ID:gMpYGOTFTVk) 投稿日時:2011年 06月 02日 16:27

    早稲田セミナーでは池袋で都立一貫コースがあります。
    小石川に特化しているクラスもありますが、第1期生の結果は実績が残せるものではなかったようです。

    小石川生は確かに学力のレベルは高いです。
    でも「小石川に入りたい親子」さまのお子さんの偏差値でしたら心配はいりませんよ。
    確かに都立対策の塾に通われて作文や分析問題を多く解いていた方が、本人にとっては安心感になると思います。

    でも本当に必要だと実感したことは、小石川が望んでいるのは「どういう子どもか」ということです。
    これは是非親子で理解して下さい。
    入試の回答に、小石川が求めている素質が現れれば合格に近付けると思います。

    我が家の娘は毎日遅くまで宿題と復習に追われていますが、学校が本当に楽しくて仕方がないと言っています。
    本当に魅力のある、良い学校です。先生方も本気ですよ。

    再来年ご縁があることを願っております。

  7. 【2224909】 投稿者: 戻り梅雨  (ID:rcx94F/8jUw) 投稿日時:2011年 08月 03日 12:46

    小石川に入りたい親子さま

    知能と言うものは、知識と経験で発達していきます。塾で行われている受験対策は知識偏重型と良く言われています。合格するための勉強です。賢くなるには、生活の中で色々なことに興味を持ったり掘り下げたり
    誰もが見過ごしがちな所からいろいろな事を学ぶことが必要で、これが教育の原点と私は考えます。特に理数系は見る力が重要です。小石川はそう言う過ごし方をしてきた勉強習慣のある子供を求めていると思います。普段親が子供とどう接して行くかがとても重要です。小学生でも新聞に良く目を通す子も多い事でしょう。そう言う学び方をしていかないといつか燃え尽きる時が来るリスクを背負うかもしれません。一流大学に入学後、挫折する学生は意外と多いのはその為かも知れません。受験だけを目的とせず何処の学校に行っても大きく進化できる教育を心がけると良いのではないでしょうか。

  8. 【2242513】 投稿者: 銀  (ID:bGbBbITH4oY) 投稿日時:2011年 08月 21日 15:04

    こちらでよろしいか分からないのですが、教えてください。
    9月に行事週間があるようですが、これは文化祭と考えてよいのでしょうか?
    外部者(受検生とその保護者)は見学できるのでしょうか?
    それともあくまで学内行事であり、一般には公開されていないのでしょうか?
    仮に見学できたとして、予約等は必要でしょうか?

    HPでは良く分かりませんでした。
    もしお分かりの方がいらっしゃったらご教示いただけると嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す