最終更新:

302
Comment

【3341690】都立小石川中等教育学校の進学躍進

投稿者: 都立謳歌   (ID:OHK.lTDyrHg) 投稿日時:2014年 03月 28日 14:48

小石川中等教育学校は2期に続き3期も躍進した。東大6(現5)、京大5(現4)、他上位大学にしても現役合格率が素晴らしい。
1期から期待されその実績を色々と叩かれた。1期生は小石川高校時代の沿革に期待して入学。しかし適性検査試験に優秀な生徒も
受験を躊躇したことでしょう。しかし、文武両道の教養主義教育方針はその成果を出していると思います。
もともと理系の高校でしたが語学にも小石川高校時代から力をいれている学校です。一度小石川中等教育学校のHPをご覧ください。素晴らしい体験を生徒にさせながら進学実績も躍進しています。中等教育学校だから出来る一貫性教育だと思います。
他私立進学名門校では中々経験できないと思います。しかも都立ですから教育費も安いです。
入学試験の適正検査はかなりハイレベルな内容で、私立名門校の試験に似ていると思います。ですから併願校として受験レベルも
高くなったのでしょう。必然的に優秀な生徒も増えてます。経済的な理由を考えても無理なくハイレベルの大学には行ける学校だと
思います。東大や京大だけを目指すのではなく、都立西高、国立高のように優秀な大学を幅広く目指して欲しいものです。
中高一貫校のなかで武蔵、両国は付属校のシステムがどうなのでしょうね?白鴎などはそれで実績を示していますが。
桜修館は1期、2期の勢いが3期では失せました。学校の教育方針に無理があると聞きますがどうなんでしょう。頑張って欲しいものです。九段も区立ながらそこそこ実績は上向いています。立川国際は1期の桜修館みたいですね。
兎も角、今後は小石川中等教育学校がリ-ダ-格として注目されるでしょうし、実績も益々伸びると思います。
私立志向の親も子もそろそろ考え方をかえてみる時ではないでしょうか? 参考までですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4682197】 投稿者: うまいことおっしゃる!  (ID:KylHe3LAeIY) 投稿日時:2017年 08月 25日 21:33

    >こんなレベルの低いサイトで名前を売っても何にもなりませんよ。

    まさにそのとおり!
    どうせ時間と労力使うなら他の方法とるよね(笑)

    >東大合格実績が「一線を超えてしまった」から、叩かれるようになった

    なるほど納得。

  2. 【4683174】 投稿者: さすが!  (ID:xEQhgicF6TE) 投稿日時:2017年 08月 26日 23:45

    自作自演の自校アゲアゲ。
    必死ですね~。

  3. 【4683360】 投稿者: 必死なのはどっち?  (ID:Rw.es4Flmv.) 投稿日時:2017年 08月 27日 07:40

    ↑の人、同じ時間にこちらのスレでも叩きの投稿してますね。

    >投稿者: 東西横綱(ID:xEQhgicF6TE)
    >投稿日時: 17年 08月 27日 00:00
    >西の横綱、都立武蔵のスレは穏やかなのに、ここはどうして、他校をディスりまくるのですか?

    あなたのような叩き屋がいるから、保護者は防御してるだけです。
    放っておくと、こういう人たちが書きたい放題書いて、「嘘も百回言えば…」になりますから。

  4. 【4686138】 投稿者: 現実を直視してネ!  (ID:eH/jMUHXXMw) 投稿日時:2017年 08月 30日 01:19

    >東大合格実績が「一線を超えてしまった」から、叩かれるようになった、
    >というのはすごく感じますね。
    >かつては豊島岡、今は渋谷系と小石川が、エデュの「叩き屋」のターゲット
    >になっているように見えます。

    渋谷系といっても渋渋の実績は、男子を含めてアレでは特段賞賛するに
    値しない。
    まして豊島岡は、東京大学の現役合格が16人で内半数の8人が文Ⅲ。
    国公医も、医科歯科や千葉はゼロ。勿論、理Ⅲはここ数年ゼロで、
    地方の穴場狙いが多数を占める。
    ただし、私立の底辺医学部(学費6000万円超)延べ合格者数は、全国で
    トップかもね。

  5. 【4686168】 投稿者: ↑  (ID:jEMcma0kXCk) 投稿日時:2017年 08月 30日 03:05

    また桜蔭保護者が名前を変えて暗躍してるな

    渋谷、小石川、豊島が憎くて仕方ないのだろう

  6. 【4690183】 投稿者: 「口を酸っぱくして」東大に追い込む  (ID:LL32LifSpGM) 投稿日時:2017年 09月 03日 16:24

    別スレで、

    「先生方は東大にいけ、東大にいけと口を酸っぱくして言ってくる。」

    「そのようなことをしていたら東大にいけないぞと二者面談で何度も言われる。」

    と書いてあるのを読んで、驚きました。

    これが、都の教育委員会からの目標達成のプレッシャーが原因だとすると、都の教育委員会も相当焦っているのでょうね。

    学校群を導入して都立を凋落させ、私学が上位を占める事態を招いたことに対して、都は批判の矢面に立ちました。

    お家再興を狙って、都立高校に進学指導重点校制度を導入して、一定の成果を上げたものの、私学の一貫校に対抗するのには不十分だと考えたのでしょう。

    公立校なのに特定の大学の合格者数の数値目標を設定して、目標達成を強く迫り、生徒にもそれを求めるのは公立校として常識的な考え方なのかどうか。

    東大合格者以外は敗残者であるかのごとき対応は、教育の多様性を自ら放棄するようなものです。

    少なくとも小石川のような公立一貫校は、バランスのある教育を目指す存在としてあるべきで、合格者数目標を立てて生徒を特定の大学に追い込み、私学と進学実績を競争する、「大学受験進学校」を目指すものであってはならないと思います。

  7. 【4690203】 投稿者: 多分嘘  (ID:MwRqaAmhy.M) 投稿日時:2017年 09月 03日 16:49

    東大合格実績そのものは、小石川の目標にはなっていません。
    「難関国立大合格者数」「国公立大学現役合格率」の数値目標はあるようですが、これらを達成しようとするなら、東大東大と誘導するのはむしろマイナス。目標となっている大学のうち難易度が低い方を進めた方が、目標は達成しやすいですからね。

    よって
    >「先生方は東大にいけ、東大にいけと口を酸っぱくして言ってくる。」
    >「そのようなことをしていたら東大にいけないぞと二者面談で何度も言われる。」

    これらは、小石川を貶める目的で書かれた嘘である確率が非常に高いですね。

  8. 【4690356】 投稿者: 先生の思い入れ  (ID:ar9AHQE066c) 投稿日時:2017年 09月 03日 19:58

    学校の方針というより、担任や進学指導の先生が個人的な思い入れでトップクラスの生徒に東大受験を薦めてる・・・
    その程度の話じゃないんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す