最終更新:

16
Comment

【1544514】日能研と早稲田アカデミーを迷っています

投稿者: 優柔不断   (ID:0Ld2Kw/Ewms) 投稿日時:2009年 12月 16日 02:04

新5年生ですが、先日の日能研、四谷大塚の無料テスト(丹生塾テストを兼ねる)を受け、どちらからも入塾の誘いを受けました。
日能研はRクラス、早稲田アカデミーは何クラスかはハッキリ言われませんでしたが、毎週のように電話がかかってきます。
日能研は海浜幕張、早稲田アカデミーは稲毛海岸校です。
どちらも大変優秀とのことです。特に早稲田アカデミー稲毛海岸校については、早稲田アカデミーの中でも上位に位置するとのことでした。
今週中にはどちらかに決断しなければならないのですが、はっきり言ってどちらが良いのかサッパリ分からないのです。
私の息子は、言われれば渋々勉強しますが、言わなければ学校の宿題すら忘れてしまうタイプです。
かろうじて成績を保っているのはZ会の受験コースを親にギャーギャー言われてやっと毎回提出しているお蔭です。
通塾時間はどちらも同じなので、このどうしょうも無い息子に合う塾はどちらなのかが知りたくて投稿しました。
ただ、あまりビシバシ鍛えられるのは弱い性格の息子には合わないかもしれません。基礎とやる気(勉学への興味)を抱かせてくれる塾はどちらでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「全国 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1544543】 投稿者: 怖い  (ID:bsDemomKV1Q) 投稿日時:2009年 12月 16日 03:56

    入塾の誘い・・・
    どちらも大変優秀・・・


    親にギャーギャー言われて・・・

  2. 【1544551】 投稿者: スパルタの早稲垢  (ID:CJaGfGi8lFI) 投稿日時:2009年 12月 16日 06:08

    >あまりビシバシ鍛えられるのは弱い性格の息子には合わないかもしれません。


    それなら、スパルタの早稲赤はやめといたほうがいいかも。

  3. 【1544554】 投稿者: 私も  (ID:uCG33ZgmMi2) 投稿日時:2009年 12月 16日 06:24

    日能研に1票です。
    早稲アカにしたら、お母様も大変かも・・・。

  4. 【1544594】 投稿者: 体験は?  (ID:8UMwzvXgmLc) 投稿日時:2009年 12月 16日 08:19

    体験授業は受けてみましたか?両塾1コマだけでもいいので体験授業を受けてみると、お子様もどちらに行きたいのか意思表示ができると思いますよ。(早稲アカの体験授業は親もオブザーバー参加ができました)それに、ある意味、自分で決めた塾なら覚悟を持ってやるとは思いますが、いかがでしょうか?

  5. 【1544718】 投稿者: 経験ママ  (ID:1Xw4gImuF3c) 投稿日時:2009年 12月 16日 09:37

    日能研・サピックスと早稲アカ・四谷大塚の違いは復習形式か予習形式かです。予習形式は親の負担は大きいようです。私としましては復習形式により授業に集中する、自宅で授業の復習をする、テストの復習をするのやり方は学校でも役立っております。中学受験特有の問題や解き方があり、親が迂闊に教えて(特に方程式は小学生は使ってはいけませんので)失敗することが多いですから、プロに教えていただくほうがよろしいかと。
    スレ主さんは「お子様が普段から宿題せず大丈夫な塾は?」とご心配してらっしゃいますが、厳しいようですが、今勉強に取り組む姿勢や宿題をきちんと提出することを学ばなくていつ学ぶのでしょうか?国立、私立中学では成績評価はテストの点だけでなく提出物も大きく関係します。先日もうちの息子の学校では4月から12月までの成績不振者と提出物未提出者の親に連絡があり、個人面談(多分厳しい指導と留年するか否か)です。家庭科等でも、です。中学受験塾で宿題が少なく厳しくない塾はありませんし、そのような塾なら合格出来ないでしょう。日能研や早稲アカもお子様にとっては大変ですが、塾の友達みんなが合格というひとつの目標に向かって頑張っていると自然に「僕も頑張らなければ!」となっていくのです。今のままではお子様は中学に合格されても学校にいられない心配があります。優秀な学校ほど厳しいです。入塾を機会にお子様の勉強に対する姿勢がより良いものになるきっかけになるのではと思いますよ。

  6. 【1544738】 投稿者: 志望校は?  (ID:z2HgS0wXEKw) 投稿日時:2009年 12月 16日 09:48

    今時点の志望校はWのNN(志望校別)にありますか?
    Wは、「NNが売り」ですので、我が家のようにY60位あってもNNにない学校を志望する者には本当に損な塾でした。
    というか、実際そういう学校のノウハウや情報も全くないようでした。
    あ、もちろん入塾直後はWの手厚さったらすごいですよ。 よく補習もしてもらいました。


    まあどの塾も看板校を志望する生徒に手厚いのは商売ですので当たり前ですが、Wはそれが極端です。
    Nは行っていませんが、比較的中堅レベル校にも情報が多く、それなりに最上位生以外にも面倒を見てくれる話を聞きますが、Nの方いかがでしょうか?

  7. 【1544797】 投稿者: N保護者  (ID:WMcCrYfHCwI) 投稿日時:2009年 12月 16日 10:27

    現在6年です。Wのほうは志望校そっくり模試の時におじゃましました。 
    NとWはカラーが違うというのを実感しました。Wのなにがなんでも!的な若い先生を中心とした元気な塾という印象があります。
    Nは入試を勝つ負けるといった捉え方をしない塾でそれが良くも悪くも日能研という塾の特徴です。それが他塾の勢いに比べて、上位校志望者にとっては物足りないところもある部分でもあり、志望校はあくまで本人の希望にそった形です。そういったこともあり実績はイマイチですが(ある教室では優秀な成績のお子さんが揃っているのに一人も開成を志望していないところもあります)、中堅校から難関校までそれぞれの志望校を尊重してくれて分け隔てなく過去問なども見ていただけます。  
    難関志望校対策も「数の本質を知る」とかそういった学問的な学習をしたりします。この学校にはこれが出る!なんていうノリではないのです。  親としては「こんな生ぬるくていいのか・・」と思うこともないといえばウソになります。
    ・・が、夏過ぎあたりからの面倒見はかなりいいと思います。

    うちはもう4年からNですが、そういった昔気質を受け継いだキチンとした安定感というか、そういった塾の姿勢は受験も近づいた今になってよかったなと思うことが多いです。  
    塾というよりは、放課後に通うひとつの学校みたいな感じといった雰囲気ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す