最終更新:

1586
Comment

【2175122】日能研と四谷大塚とSAPIXの特徴について

投稿者: スカイ   (ID:aYqK2GAFIEA) 投稿日時:2011年 06月 21日 11:46

港区在住で、小学三年生の子供がおります。
自宅から通塾しやすい豊洲校舎の日能研と四谷大塚とSAPIXへの入塾を候補に考えております。

それぞれの塾の特徴や違い、どのような性格の子供に向いているか等教えて下さい。

塾は校舎によっても雰囲気等違うかと思いますので、豊洲校舎でのご意見をいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2216680】 投稿者: おなじく  (ID:Sk1yMZM5LF.) 投稿日時:2011年 07月 26日 22:34

    宛先を書き忘れました。

    けん・たかくら様 に教えていただければと思います。
    失礼いたしました。

  2. 【2216910】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 07月 27日 07:16

    おなじく様

    おはようございます、けん・たかくらです。

    まず、NNですがこれ結構レベルが高いです。
    おそらく他塾生が相当数含まれているものと思われます。
    クラスによって合格率が違います。
    昨年の各クラスの合格率を早稲アカに直接、聞いて確認するのが良いでしょう。
    下の方のクラスだとさてさて入れていいものか一考の余地ありというところでしょうか。

    SSですが他の学校がくっついてないか確認をします。
    JGの場合、ないとは思うのですが一応、念のために通う予定の校舎に直接、確認します。

    Yですが過去問をそのまま使う回があるのかどうか、あるとして何回くらいあるのかを
    確認します。
    昨年の麻布コースでは過去問そのままというのが何回かありました。
    サピの開成クラスでは過去問そのままはなかったように記憶しています。
    過去問は声の教育社のものをみなさん、お買い求めになってやりますので
    過去問そのままというのは無しが望ましいでしょうね。

    まとめますと
    ①昨年の合格率
    ②過去問をそのまま使う回があるのかどうか、あるとして何回くらいか
    ③答案の採点(特に記述問題)は講師がするのか生徒がするのか

    そのあたりを各塾に直接確認してトータルで判断されるのが良いと思います。

    昨年のサピの開成クラスの子の場合、採点は講師がしてくれていました。
    クラスの中での順番まで出してくれていてすごく丁寧だという印象を
    受けました。
    ただ、それはサピのシステムとして確立されているのか、その講師の
    個人の考えでなされていたのかはわかりません。
    記述問題などについて各塾がどのような処理の仕方をするのかそれも一応
    確認しておいた方がよろしいでしょうね。

    演習→解説、出題形式がJGと同じという点ではどこも共通です。

    まあ、こんなところでしょうか。

  3. 【2216925】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 07月 27日 07:40

    スカイ様

    おはようございます、けん・たかくらです。
    夏休みモードですか、いいですね。
    来年当たりまでは大丈夫ですよ。
    再来年あたりからはだんだん必死の形相になってくると思います
    フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン

    先日の続きです。

    まずは4年生からです。

    四谷大塚

    月 火 水 木 金 土 日
    授   授   テ

    週テストは算国2科目で金曜日です。
    理社の学習を土日にまわし、算国の学習を火・木に入れてくると
    まあ、まわるでしょうね。
    ただ、平日に習い事が入ってくるとやや苦しくなります。

    サピックス

    月 火 水 木 金 土 日
      授    授   

    週テストはなしです。
    マンスリーは火・木の授業のいずれかをつぶして行われます。
    平日に習い事をいれても余裕がありそうです。

    次回は5年生を比べてみます。
    ここで驚愕の事実が・・・

    |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


    続きはまたあらためて。

  4. 【2216927】 投稿者: おなじく  (ID:Sk1yMZM5LF.) 投稿日時:2011年 07月 27日 07:43

    けん・たかくら様

    すばやいお返事をありがとうぞんじます。
    各コースの確認事項がよくわかりました。ありがとうございました。

    各校舎に確認したいと思います。
    現時点での感覚でしかないですが、NNもSSも1組、せめて2組あたりでなければ??と判断すべきでしょうか。

    まずはそこを目指して夏休みを過ごさなければなりませんね。

  5. 【2219829】 投稿者: スカイ  (ID:aYqK2GAFIEA) 投稿日時:2011年 07月 29日 16:00

    けん・たかくら様


    こんにちは。早々のお返事を誠にありがとうございました。

    再来年辺りから、、、そうですよね(^_^;)親子共々心して臨みたいと思います。

    Yの週テストは4科目受講の際も国語算数のみなのですね!!
    組み分けテストがある週は(土曜日ですよね?)4年生でも週4になるということでしょうか?

    そうなると塾へ足を運ぶ機会が多く確かに忙しそうですね。

    それでは、5年生にはどうなってしまうのでしょう!?

    続きを楽しみにしております(*^_^*)

  6. 【2220011】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 07月 29日 19:26

    スカイ様

    こんばんは、けん・たかくらです。

    週テストが算国2科目だけであるのは4年生だけです。
    4科目で受講していてもテストは2科目になります。
    5年生からは4科目になります。

    組分けテストのある週は週テストはなしです。
    組分けテストは4年生でも4科目で行われます。
    4年生の週テストは金曜日ですが組分けテストは土曜日になります。
    ですから通塾日数が増えるということはないです。
    その点はご安心されてよろしいかと思います。

    次回、5年生について

    またあらためて。
    (。´∀`)ノ゙*+:。MДTДЙЁ*+:。ヽ(´∀`。)

  7. 【2221216】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 07月 30日 21:10

    スカイ様

    こんばんは、けん・たかくらです。
    暑さも小休止というところで夏にしてはしのぎやすい日が続いていますね。
    おじさんだから助かります。

    先日の続きで5年生です。
    今日はサピックスからいきましょうか。

    月 火 水 木 金 土 日
    授   授   授

    授業は週3回です。
    残り4日間は自由に使えます。
    私が大手の中でサピを一押しする一番の理由は授業と家庭学習のバランスの良さです。
    特に4・5年は土・日をまるまる自由に使えるのがありがたいです。
    一部、習い事に使ってもいいですし、平日に習い事を入れた場合には土・日を
    復習、宿題にあてることができます。

    中学受験生を家庭学習の点から三つに分けると以下のようになります。

    ① あまり言われなくても自分から進んで勉強するタイプ
    ② 適当に無駄な時間をつくりながらも言われれば勉強する、宿題もするというタイプ
    ③ 言われてもやらないタイプ

    ①、③は少なく、大半のお子さんは②のタイプです。
    このタイプは一応、行きたい学校もあり、勉強も一応はします。
    でも勉強ばかりじゃなくて適当に遊んじゃったりもするんだよねという子たちです。

    このタイプのお子さんたちの場合、拘束時間を長くして塾に縛り付ける必要があるのかというとそれはないわけです。
    家庭学習もしなければいけないと思っているし、実際のところ、そこそこ頑張るわけです。
    ですから無駄にする時間もある程度、織り込んだ上で少々、余裕のある形で家庭学習の時間をとってあげればよいのです。
    時間があれば、得意科目はさらっと、不得意科目は時間をかけてというように、メリハリをきかすことも容易になります。
    また、このタイプは①と比べると知識には穴が多く、解答に至る思考の点でもやや雑なところがあります。
    それらを矯正するためには集団指導の塾での学習時間を長くするよりは家庭学習の時間を
    長くとった方が都合が良いのです。

    現在、夏期講習が行われていますがサピの復習主義は講習期間中においても徹底しています。5年生は午前中3時間のみ、オプションはなしです。
    サピは合格実績が一番良い塾ですから「御三家への算数・国語」など適当にオプション講座を設定すれば売り上げを伸ばすことは可能なわけです。
    でもここの経営者はそういうことをしません。
    ですから保護者の方もオプションをとるべきかとらざるべきかということについて頭を悩ます必要もありません。
    サマーサピックスの宿題と復習をすればよいのです。

    ちょっと長くなりましたのでまたあらためます。
    次回は四谷大塚の5年生です。
    今度こそ、驚くべき事実が!
    サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゚0゚*)w オォー w(゚⊿゚;)w オォー w(゚ロ゚;)w オォー

    続きはまたあらためて。

  8. 【2221582】 投稿者: サピ5アルファベット  (ID:r8PjBolYyB.) 投稿日時:2011年 07月 31日 09:22

    スカイ様
    スレ立てありがとうございます。

    けん・たかくら様のコメントに注目しています。
    娘がサピ5年生アルファベットクラスです。
    だいたい偏差値50程度です。

    我が家は御三家を考えていないので、
    また長期間の通塾は子供を疲弊させ、勉強への自発的興味も薄れやすく、
    何より自宅学習を一番大切に考えているため、
    サピ通塾も5年2月からとしました。
    それまでは自宅学習をしていました。
    親子してようやくサピに慣れてきた今日この頃です。

    なぜサピにしたかといいますと、
    教材が1回ずつ完結で、シンプルで優れていると思ったことと、
    拘束時間が他の大手塾より短いこと。
    お弁当がないこと。中学受験で夕食を家族一緒にできないのはいやでした。

    また現在サピが一番「流行っていて」生徒数が多いこと。
    生徒数が多ければ、テストや模試の統計の信頼性も上がります。
    特に上位層が多いこと。
    以上のことからサピを選びました。

    しかしサピでは高度過ぎて[特に算数)
    ここまでは必要ないのではないかと思う部分もあります。
    しかし志望校は偏差値的には御三家には及ばないものの、
    人気校なのでたやすくはなく、戦略が必要であろうこと。

    6年になり、大変な分量が降りかかってくると、
    御三家狙いではない我が家の場合
    かえって子供を疲れさせ、悪影響があるかとも思っています。

    そこをどうするか、現在悩み中です。

    スカイ様のスレですが、よろしかったら
    けん・たかくら様にアドバイスいただきたいのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す