最終更新:

1586
Comment

【2175122】日能研と四谷大塚とSAPIXの特徴について

投稿者: スカイ   (ID:aYqK2GAFIEA) 投稿日時:2011年 06月 21日 11:46

港区在住で、小学三年生の子供がおります。
自宅から通塾しやすい豊洲校舎の日能研と四谷大塚とSAPIXへの入塾を候補に考えております。

それぞれの塾の特徴や違い、どのような性格の子供に向いているか等教えて下さい。

塾は校舎によっても雰囲気等違うかと思いますので、豊洲校舎でのご意見をいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2335419】 投稿者: 国語に悩む母  (ID:JFnEBgG/Aqc) 投稿日時:2011年 11月 22日 12:38

    けん・たかくら様

    サピ小5男子、国語が他教科の足を引っ張っていて悩んでおります。
    ここ数ヶ月、理=社=算>>>>>>国が定着してしまっています。

    漢字・知識は問題ないのですが、読解が苦手で克服方法がありましたら教えていただきたく書き込みさせていただきました。

    息子は
    1.設問に対し全く的外れな時と的は当たっているがかなり言葉足らずな時と五分五分の割合。

    2.答えの手がかりを文章中から探すことが出来ない。(私が「ここ」と伝えると「あーそうなんだー」という感じ)

    3.その部分が手掛かりになるのは何故か、出来事→心の変化を順を追って説明しても「ふーん、そうだったの」・・・という反応。

    4、物語文より説明文のほうがややましだが、双方とも苦手です。

    こんな息子にどのような教え方をすれば読解の苦手を克服することが出来るでしょうか。
    アドバイス宜しくお願いいたします。

  2. 【2337018】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 11月 24日 08:40

    国語に悩む母様

    おはようございます。永遠の夢先案内人、けん・たかくらです。

    お母様のとられている方法はたぶん、大筋では間違っていない
    ものだろうと思います。

    気になるのがこの部分ですね。

    >>私が「ここ」と伝えると「あーそうなんだー」という感じ
    「ふーん、そうだったの」・・・という反応

    お子さんの国語の学力がどれくらいなのかわかりませんが
    私の場合は学力の低い子には結論に至る思考過程を
    簡潔にノートに書かせるようにしています。
    頭の中だけではうまくまとまらないんですよね。

    理解が浅いと数をこなしてもなかなかうまくいかないですね。
    理解を深めていく一助としてノートを作成する、テキストに
    書き込みをするなどの方法をとっていくとよいでしょうね。

    試してみてください。

  3. 【2337914】 投稿者: 国語に悩む  (ID:JFnEBgG/Aqc) 投稿日時:2011年 11月 25日 08:35

    けん・たかくら様
    早々のアドバイスどうも有り難うございました。
    確かにいままでノートを使ったり、結論に至るまでの過程を書かせたりはしておりませんでした。

    テキストに手掛かりと思う場所や重要だと思う場所に線を引かせたりはしているのですが、全く検討違いな事が多く・・・・ノート活用してみます。

    やってみながらまた伺いたいことも出てくるかもしれませんがその際にはどうぞ宜しくお願いいたします。

  4. 【2338107】 投稿者: 私鉄沿線  (ID:tR9auT7AggY) 投稿日時:2011年 11月 25日 11:18

    けん・たかくら様

    4年生の子供の塾を検討中の私鉄沿線と申します。

    こちらのスレは2回読み返しましたが、新5年生からの塾を決めかねております。

    子供は新4年生から、小規模塾で予習シリーズを使って勉強してきました。
    止むを得ない理由により新5年生から転塾する必要があり、
    日能研、四谷大塚、SAPIXで検討しています。

    先日、日能研の学力チャレンジテストとSAPIXの入塾テストを受けてきました。

    結果は目を覆いたくなるようなものでした。
    特に両塾の算数とSAPIXの理科、社会は酷いものでした。

    現在の塾でのテストでは、400名強の受験者中、総合4科で上位20番以内、
    順位が一桁の科目も有り、ある程度の成績は残せるものと楽観視しておりましたが
    惨憺たる結果に受験の厳しさを感じております。

    その結果の為に、けん・たかくら様一押しのSAPIXに入塾しても
    深海魚となり良い結果を残せないのではと不安です。

    また日能研、四谷大塚では、来年度からカリキュラムの変更が有り、
    授業時間数が減り、復習に充てられる時間が増えるようです。
    拘束時間については、けん・たかくら様の重要なポイントの一つですので、
    その点でも迷っております。

    子供の性格はのんびりとしており、こちらから声掛けをしないとあまり机に向かいません。
    また集中力も散漫で、塾でも他の生徒さんが気になって余所見をしてしまうようです。

    3塾の気になる点は、次の通りです。

    日能研:
    来年度から新5年生は、授業終了時間が19時30分になりお弁当が無くなる。
    しかし、授業時間数の減少分をどのように補てんしていくのか質問したところ、
    オプション講座を用意しているので、トータル時間数は変わらないとの説明を受けた。
    その場合はお弁当持参であり、入塾希望者を欺く手法かと疑心を抱いてしまった。

    四谷大塚:
    こちらも来年度から新5年生は、通塾日数が授業2日とテスト1日に減らす模様。
    今まで同様予習シリーズを使っての勉強で、子供にとっては負担が少ないと思う。
    しかし合格実績が芳しくない点がやはり気になる。
    (未訪問であり、資料からの判断です。)

    SAPIX: 
    質問が質問教室でしか出来ない。 よって分からないまま次に進んでしまい、穴が多く出来てしまいそう。
    やはり上位校向けの塾であり、中堅層以下へのサポートが手薄に感じる。
    個別指導を受ける必要が出てきそうだが、それは出来れば避けた。

    長々と書いてしまい申し訳ありません。
    お忙しいところ恐縮ですが、選択の道標をお願い出来ないでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  5. 【2339497】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 11月 26日 22:24

    私鉄沿線様

    こんばんは、永遠の夢先案内人、けん・たかくらです。
    HNの私鉄沿線・・・五郎さんのファンでしょうか。

    それはともかく塾選びの話なのですがちょっと難しいですね。

    まず、日能研ですが、オプションをとらなければ必要なことを
    学べないということはおそらくないだろうと思うんですよね。
    授業時間を減らすと不安に思う方もいらっしゃるので、
    オプション講座を準備しましたというところでしょう。

    次に四谷大塚ですが思い切ったことをしてきましたね。
    ここ数年の流れとはまるっきり逆です。
    授業時間がどのように設定されるのか不明ですが
    サピの6年のように80分×3で
    算国は80分×2、理社が80分×1ということならば
    それほど支障はないものと思われます。
    授業時間までお調べになった方がよいと思いますよ。

    また、直営校舎の合格実績はそれほど悪くはないと
    思うのですが、学校別のコースには他校舎から来ている
    お子さんたちもいて、その子たちは平日の校舎と日曜の学校別の
    校舎でダブルカウントされて実績に計上されているはずですので
    校舎別の合格実績をご覧になる際にはその点、注意が必要です。

    この二つについては拘束時間を減らしたという点については
    評価してあげてよいと思うのですが、減らし方については
    「?」です。
    通塾で学習する場合には私はテストは月1回で充分だと思っています。
    平日の授業時間を減らすのではなく、テストを減らすという形で
    拘束時間を減らした方がよかったように思います。

    そこで一番安心感があるのは変わらないサピックスなのですが
    気になるのが

    >>特に両塾の算数とSAPIXの理科、社会は酷いものでした。

    この部分です。

    惨憺たる結果とおっしゃっていますが謙遜しておっしゃる方も
    いらっしゃいますので正確なところを教えていただきたいところです。
    ただ、お子さんの成績というデリケートな内容ですので
    ここではない方がよいと思います。

    「家庭教師やります」の私のスレのメッセージボックスか
    そこに出ているYahooメールアドレスをご利用いただければ
    非公開でお話できますのでご利用下さい。
    本来、家庭教師依頼用なのですがクリスマスが近いので
    特別大サービスです。(*⌒∇⌒*)♪

    私からの質問は
    ①四谷の組分けテストは受験されたことがありますか。
     あるとしてどれくらいのSSでしたか?

    ②サピの入室テストではどのクラスで入室許可でしたか?

    基本的にはサピ一押しなのですがお子さんの成績によっては
    四谷大塚あたりが無難であるということもありえます。

    宜しくお願いいたします。

  6. 【2339577】 投稿者: 私鉄沿線  (ID:Aa6qB9CUNaw) 投稿日時:2011年 11月 26日 23:55

    けん・たかくら様

    五郎さんファンの私鉄沿線です。

    お忙しい中、早速貴重なご意見を頂き、有難うございます。

    四谷大塚の入塾テストは未だ受けておりません。
    SAPIXの結果が明日には分かる筈ですので、
    お言葉に甘えまして後日メールさせて頂きます。
    有難うございます。

    情報として、日能研と四谷大塚の新5年生向け
    新カリキュラムの内容を残しておきます。

    日能研:
    週6コマ4科目で19時半までに授業終了
    1日に1コマ70分x2コマで週3日 
    算数と国語はそれぞれ同じ日に2コマ連続授業+2週間に一度のカリテ
    国語、算数の特別講座を設定。
    Mクラス向け:算数演習講座と国語記述の礎
    Aクラス向け:算数基礎力アップ講座と記述演習講座
    (Mクラスは必須との説明あり)
    特別講座終了時間は20時55分で以前同様お弁当持参
    月1回開講の選抜制目指せ開成・桜蔭!特訓講座あり

    四谷大塚:
    週6コマ4科目
    1日に1コマ70分x3科目で週2日の授業+週テストと解説授業
    WEBコンテンツ(VOD)による予習ナビと復習ナビによる学習が可能

    日能研は既に詳細が決まっており、質問にも具体的に答えてくれましたが、

    四谷大塚は電話口でしたが、未定のことが多いような印象でした。
    授業時間の減少分は、オプション講座の予定があるようなことも触れていました。
    ただこの時期に不明点が多く、任せて大丈夫なのかと不安を感じました。

    それでは恐縮ですが、後程メールさせて頂きますので
    よろしくお願い致します。

  7. 【2339700】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 11月 27日 07:53

    私鉄沿線様

    おはようございます、永遠の夢先案内人、けん・たかくらです。
    やはり五郎さんファンでしたか。
    カックラキン大放送・・・子供の頃見ていました。

    それはともかく日能研と四谷大塚の変更点について
    詳細をお知らせいただき、ありがとうございます。

    まず日能研ですがおそらくこういうことを考えているのだろうと
    思います。

    Mクラスについてオプションを必須とすると
    Aクラスと授業時間ばかりではなく内容についても
    差をつけることになる。
    そうするとAクラスの御父母は当然、不安になるわけで
    Aクラスの子たちの多くも結局はオプションをとらざるをえなくなる。

    日能研は営業上手な塾ですから、考えていることはこんなところ
    なのかなと思います。
    実際、本科教室5年国語に入試に出るような形での記述問題は
    少ないですし、本格的に入試対策をするためにはオプションは
    必須ですよという流れにしていきたいのだろうと思います。

    ちょっといやらしさがありますね。
    サピみたいにクラスに関わらず、みんな同じ教材で講師が取捨選択
    する方がすっきりしているように思います。

    大半の子がオプションをとるということになると
    実際のところは変更無しですね。

    四谷大塚の感想についてはまた次回あらためて。

  8. 【2342634】 投稿者: けん・たかくら  (ID:Rq4G8s6eETw) 投稿日時:2011年 11月 29日 23:39

    私鉄沿線様

    永遠の夢先案内人、けん・たかくらです。
    今日は四谷大塚の変更点についての感想です。

    >>四谷大塚は電話口でしたが、未定のことが多いような印象でした。

    ナガセが親会社になってから、いろいろ変更が多いのですが
    バタバタっと決まっていくことがしばしばありました。
    今回もそうなのだろうと思います。
    ですからこの塾をお選びになる場合には、今後もこのような
    ことはしばしばあるという腹づもりでいた方がよいでしょうね。
    会社の社風というか、体質ですから変わらないと思います。

    問題は授業時間ですよね。
    算国70分×2
    理社70分×1
    というのは普通に考えるとなかなか忙しい授業になりますね。

    たぶん、予習の指示を出す講師が増えるのではないかという気がします。
    今までも上位クラスは「予習してこい」という講師がいたのですが
    これが中・下位にも広がっていくのではないかという気がします。
    授業で扱える分量が減るわけですから。

    それでも国・社・理は何とかなるのかなと思います。

    「どうなんでしょう?」と思うのが算数ですね。
    ネット上のうわさによるとサピと同様に5年生で全ての単元を
    学び終えるカリキュラムにするようです。

    サピの5年は90分×2で算数を学習するわけですから、
    四谷大塚はそれよりも40分少ないということになります。
    同じようなカリキュラムで1週間に40分も少ない。
    しかも最重要教科。
    うまくいくのでしょうかね、蓋開けてみないとわからないと
    いう気がします。

    今まで予習シリーズで学習してこられたということですから、
    もしお近くにしっかりした提携塾があるのでしたら、
    そちらの方が無難かもしれませんね。

    週テストにどうしてもこだわるために無理のある変更に
    なっているのかなと印象です。

    いろいろな観点からお考えになって良いご選択なさってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す