最終更新:

1586
Comment

【2175122】日能研と四谷大塚とSAPIXの特徴について

投稿者: スカイ   (ID:aYqK2GAFIEA) 投稿日時:2011年 06月 21日 11:46

港区在住で、小学三年生の子供がおります。
自宅から通塾しやすい豊洲校舎の日能研と四谷大塚とSAPIXへの入塾を候補に考えております。

それぞれの塾の特徴や違い、どのような性格の子供に向いているか等教えて下さい。

塾は校舎によっても雰囲気等違うかと思いますので、豊洲校舎でのご意見をいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3037929】 投稿者: ↑↑  (ID:EdlvcShs63s) 投稿日時:2013年 07月 12日 16:11

    と、エデュに書き込む不思議な人…

  2. 【3038516】 投稿者: けん・たかくら  (ID:CJVfCVn4.hk) 投稿日時:2013年 07月 13日 05:21

    小5女子様

    おはようございます。けん・たかくらです。

    お近くに小さくて良い塾ないですか?

  3. 【3038545】 投稿者: 小5女子  (ID:BJ42bcCRAi.) 投稿日時:2013年 07月 13日 07:14

    けん・たかくら様

    近隣には小規模塾はあまりないのです。
    四谷準拠塾はありますが、ここは私立中学受験には消極的で
    どちらかというと、都立中高一貫と高校受験に力を入れている
    ようです。
    他には全く思い当たらずこれから探さねばなりません。

    個別でいえば明光がありますが、テキストは何を使用しているのか、
    どの様なカリキュラムなのか、まだ確認できていません。

    小規模塾、これから探してみます。

  4. 【3038640】 投稿者: さぴねす  (ID:SfuSNMJs/Mg) 投稿日時:2013年 07月 13日 09:24

    以前書き込んださぴねすです。

    けん・たかくらさまのおっしゃることは、確かに納得できることが多いです。

    塾の運営と言う意味で、先の予定表が早く配られるのはサピだそうです。四谷大塚にお子様がいらした方は、スケジュールが立てやすいのでうらやましいとおっしゃっていました。そして予定がよく変更になるとも。

    3.11のときも思いましたが、サピはいち早く休校し、子供の安全を確保しました。あのとき電車も本数を減らし、町の明かりも暗くなっており、余震もありました。日能研はそのまま続けていたそうです。
    我が家はサピでよかったです。

    確かに小さな塾ですと、予定がころころ変わりそうです。

    小5女子さま

    お近くにサピの小規模校はありませんか?

    その方が昇降が小さく、それ以上もそれ以下もありません。
    たぶんアルファクラスのお子さんは、上位層がたくさんいる校舎で切磋琢磨したいと思うはずです。
    だから上位層はもともとかなり抜けているはずなのです。
    特に5年生なら。(大抵4年までは小規模校で、5年から大規模校に移ると思います。)

    サピのカリキュラムのまま、講師も専任で、
    子供たちをよく覚えていて生徒が少ないので、いろいろお話もしやすいです。

    6年からは大規模校でSSがありますが、該当校がなければ取らなくてもいいと思います。

    それこそ6年秋からは家庭教師と過去問を詰めていき、各大手塾の模試を受ければいいと思います。

  5. 【3039520】 投稿者: けん・たかくら  (ID:CJVfCVn4.hk) 投稿日時:2013年 07月 14日 05:56

    さぴねす様

    お久しぶりです。けん・たかくらです。

    >>四谷大塚にお子様がいらした方は、スケジュールが立てやすいのでうらやましいとおっしゃっていました。そして予定がよく変更になるとも。

    ナガセが親会社になってからはこんな感じでしたね。
    高校生と違って、小学生の場合にはご家族で旅行とかありますからね。
    年度当初に全部決まってなきゃダメでしょと思います。

    >>3.11のときも思いましたが、サピはいち早く休校し、子供の安全を確保しました。あのとき電車も本数を減らし、町の明かりも暗くなっており、余震もありました。日能研はそのまま続けていたそうです。

    日能研はそうでしたでしょうか?
    このあたり、わりと抜かりのない塾なんですけどね。

    四谷大塚は震災直後の1週間も授業していましたね。
    台風きても大雪降ってもやりますから。
    「非常時」であっても「保護」ではなく「選択の自由」が優先です。

    老舗だからでしょうか?他とは違ってなかなかユニーク。
    荒れたら困りますので「ユニーク」という表現で留めておきましょう。
    ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)

    >>お近くにサピの小規模校はありませんか?

    これは盲点でしたね。気がつきませんでした。
    1学年100人以下の小規模校が結構ありますよね。
    しかも新設であれば、わりといい講師派遣しますから
    そういう校舎であれば小規模塾の良いところも併せもっているかもしれない。
    勉強になりました。ありがとうございます。

    毎日、暑いですけれど気をつけてくださいね。
    ではでは ☆⌒(*^-゚)ノ~♪see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆

  6. 【3039521】 投稿者: けん・たかくら  (ID:CJVfCVn4.hk) 投稿日時:2013年 07月 14日 06:00

    小5女子様

    おはようございます。けん・たかくらです。

    >>近隣には小規模塾はあまりないのです。

    そうでしたか。そういうご事情でしたか。
    まあ確かにそうですね。
    小規模で良い塾があちらこちらにたくさんあるわけないですよね。
    ちょっと無理なことを申し上げたかもしれません。
    失礼しました。

    さて栄光ゼミナールをあまりお勧めしたくない理由です。

    最初の方で確か、宿題は国社それぞれこういうことになっていませんかと
    おたずねしたかと思います。

    サピの場合、どこの校舎であっても授業で扱う問題の数、宿題の分量というのは
    クラスのレベルに応じて大体、似通っています。
    デイリーチェック、コアプラス等の小テストも全校舎共通です。
    講師の裁量によってやったりやらなかったりなんてありえないわけです。

    これは偶然そうなっているのではなくて会社の方で講師の裁量幅に
    ちょっと厳しめの枠をはめているってことなんですよ。

    こうすることによって講師の「あたりはずれ」をできるだけ小さくしていく
    ことができます。
    裁量幅を広く認めて自由度を高めてしまうと大手の場合、講師の数が多くて
    いろんな人がいますから「あたりはずれ」が出やすくなります。

    栄光とか早稲アカあたりはサピに比べると講師の裁量幅が広くて自由度が高いんです。
    ですからお近くの栄光にいろいろな意味で力量のある講師がそろっていれば
    問題ないですよね。
    でも入塾前に外からそれを知ることはなかなか難しいわけです。

    そうすると転塾のギャンブル度が高くなってしまう。
    あぶなっかしいということです。

    評判のいい小規模塾の方が安心できますし、それがお近くにないということなら
    できればサピで再起を図った方がよいように思います。

    明光の名前が出てきましたので家庭教師の話しに行く前に個別指導塾について
    ふれておきましょうか。

    続きはまたあらためて。

  7. 【3039595】 投稿者: 小5女子  (ID:BJ42bcCRAi.) 投稿日時:2013年 07月 14日 08:11

    けん・たかくら様

    まずはサピで再起をはかるべく、努力してみます。
    親子喧嘩にならないようにするには、私がもっとドーンと構えていられれば
    良いのでしょうが、これがまた中々頭ではわかっていても感情が先走って
    しまって難しいのですが、こちらも努力してみます。

    個別については非常に興味あります。

    是非ご指南宜しくお願いいたします。

  8. 【3039793】 投稿者: いつかは  (ID:0u2TseBJo/w) 投稿日時:2013年 07月 14日 12:19

    いつかはうちの子も成績が上がるはず

    そう期待してずっと動かず
    結局成績は上がらずに志望校を変更する羽目になる。

    まわりも努力しているのだから
    その中で成績を上げることがいかに難しいか
    いい加減に気付くべきだよなぁ。

    第一これから内容がどんどん難しくなるってのに
    いままでついていけなかった塾にしがみつくってのもわからないなぁ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す