最終更新:

1727
Comment

【2552075】バリュー&クレド

投稿者: 受験生ママ   (ID:Sna5fFgFSKs) 投稿日時:2012年 05月 23日 17:46

東京駅から徒歩6分のバリュー&クレドについて、詳しく教えてください☆

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3021333】 投稿者: 上の方に同意です  (ID:tjVCEnGQlEU) 投稿日時:2013年 06月 28日 22:02

    その為にもこのスレは後世に残しましょう

  2. 【3022466】 投稿者: いいベンチマークになりました  (ID:8hn2yMvhlpM) 投稿日時:2013年 06月 29日 22:38

    1.元大手予備校の(自称)カリスマ講師
    2.脱サラして独立
    3.派手な宣伝とオーバーコミットメント(絶対、合格させます!)
    4.少ない講師陣で、無理やり大手並みのメニュー設定と高い価格設定
    5.ことさら大手サラリーマン時代の実績を自分のものとして誇張…
    6.ブログやらフェイスブックなどのSNSに、異常なこだわりを持つ
    7.他塾に対する露骨な誹謗中傷が多い
    8.有名人と懇意であるかのように振る舞い、自分の宣伝に節操無く利用する

    これらの条件に当てはまる塾には要注意!という基準が出来て、消費者は
    賢くなってゆくわけです。
    上記の条件を漏れなく全て備える前代未聞の中学受験塾が、バリクレでした。
    勿論、ホームページを充実させて一般の受験生にも広く有益な情報発信を
    している受験塾もたくさんあります。
    本物と駄物の選別眼を持つ必要があるという事です。

    その意味でのみ、バリクレの存在意義があったかも…
    被害者の方々には気の毒ですが…

  3. 【3023021】 投稿者: HPみると  (ID:7HQlsK0J/gc) 投稿日時:2013年 06月 30日 13:54

    良さそうに見えるね。
    1,2,4って小規模塾なら、よくありそうですね。

    昔希望していたことは、
    塾長にもっと子供と関わってほしい。ということと
    親たちの持つ悩みに耳を傾けてほしい。
    と思っていました。
    ボランティアにご多忙で、あまり塾にはいらっしゃらなかったので、
    今は、関わって居るように見えます。

  4. 【3025342】 投稿者: ん?  (ID:xbBYGvx/iqk) 投稿日時:2013年 07月 02日 09:22

    あなたは誰?
    昔、八重洲に通っていた?
    これから通いたい?

    過去を否定することで、現在を肯定する高等テクニック?

  5. 【3026138】 投稿者: 通うつもりはない  (ID:7HQlsK0J/gc) 投稿日時:2013年 07月 02日 19:40

    八重洲に通っていましたよ。
    前より良くなったのでは?と感じましたが、

    2度とここには通わないと思います。
    自宅学習させます。
    子供は、受験を終えて、勉強の仕方も理解したので、
    塾は必要ないし、中学3年間は塾なし、高校で苦手科目だけ予備校を考えていますので。

    こちらの塾だからではありません。
    塾全般通うつもりはありません。

  6. 【3027283】 投稿者: わざわざ  (ID:/StlW3zfVqQ) 投稿日時:2013年 07月 03日 19:08

    「通うつもりはない」人が投稿する理由がわからない。
    「通うつもりがない」ならこのスレッドに立ち寄らなければいいじゃない。
    こんなところからも当スレッドが「嫌がらせ」で成り立っていることがよくわかるね。

  7. 【3027323】 投稿者: おそらく  (ID:Y7PwiHTe5N6) 投稿日時:2013年 07月 03日 19:54

    よっぽど酷かったんじゃない?
    「こんな目にあうのは私だけでたくさんです!」
    ってやつ?

  8. 【3027467】 投稿者: 質問されたので答えました。  (ID:7HQlsK0J/gc) 投稿日時:2013年 07月 03日 22:03

    3023021】 投稿者: HPみると(ID:7HQlsK0J/gc)投稿日時:13年 06月 30日 13:54管理者通知をする


    良さそうに見えるね。
    1,2,4って小規模塾なら、よくありそうですね。

    昔希望していたことは、
    塾長にもっと子供と関わってほしい。ということと
    親たちの持つ悩みに耳を傾けてほしい。
    と思っていました。
    ボランティアにご多忙で、あまり塾にはいらっしゃらなかったので、
    今は、関わって居るように見えます。

    と書いたら、次の方に通いたいか聞かれたので、
    通うつもりはないと答えました。

    深い意味については、あくまでノーコメント。
    良い塾かどうかは、ここの掲示板のコメントを参照のうえ、
    実際に見てご自分で判断してください。


    ここで言われるような、色んなモヤモヤしたものがあるうちは、
    我が家は通わないと思いますね。
    事実無根なら、ちゃんと反論した方が良いと思っていますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す