最終更新:

9
Comment

【4098】個人塾

投稿者: 次男小4   (ID:hEeKc9HA97g) 投稿日時:2004年 12月 04日 22:13

日能研で疲れ、落ちこぼれている次男の転塾を考えています。
近くにポリシーとして共感できる小人数塾(最大8人、現在4年生の在籍4人)を見つけたのですが、国・算しか授業が無く、「理社はご家庭で!」と言われてしまって悩んでいます。

理社に関しては、「参考書見ながら親が家で」、がいいのか、「他の塾と併用」がいいのか・・・

「併用」を考えた時、理社だけ見てもらえそうなのは、近くには東京個別学院、栄光ゼミナールがあります。

それとも4科見てもらえる塾を探すべきでしょうか?

いずれにしても、次男を見ていて2年後に難関校を目指している、あるいは難関校でやっていかれる子ではなさそうなので、せいぜいで中堅校を目標にというのが、堅実なところです。

アドバイスいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4127】 投稿者: 藤  (ID:oPzugzqfPds) 投稿日時:2004年 12月 05日 00:33

    ジーニアスというのも少人数塾ですが、そちらのことですか?

    国・算しかない塾だと厳しいのではないですか?やはり、受験は4科ですから。

  2. 【4898】 投稿者: 長男小4  (ID:owaXL6GZne6) 投稿日時:2004年 12月 07日 09:45

    うちの小4の長男は日能研から落ちこぼれて、夏前に退室してしまいました。
    退室前は、親子でいっぱいいっぱいになってしまい、
    読書好きな子どもなのに本も読まなくなり、といって栄冠すらやり切れず、
    こんなんじゃ通う意味がない!!とやめさせてしまいました。
    今は実験教室などに通い、好きなだけ本を読み、のんびりとした生活を送っています。

    新5年から塾に戻そうと検討中です。
    近所に個人塾もなく、他の塾もいくつか体験させたのですが、
    日能研のほうがいいと本人が言うので、日能研で2教科で始めようかと考えています。
    室長に相談した所、それがいいかもしれないといっていただきました。
    理社はテキストだけ購入し、公開模試だけ4教科受けることもできるとお聞きしたので、
    半年くらいは2教科でやってみようと思っています。

    次男小4様は近くによい塾を見つけられたとのことで、うらやましく思います。
    お子様はそちらの塾を体験されたのでしょうか?
    うちは体験させた塾のほうが親としては気に入っているのですが、子どもは嫌だと言います。
    お子様に決めさせるというのもひとつの方法かと思います。

    日能研に疲れて新しい塾に行くのに、塾の掛け持ちはもっと疲れそうな気がします。

  3. 【5155】 投稿者: 次男小4  (ID:hEeKc9HA97g) 投稿日時:2004年 12月 07日 23:34

    レスありがとうございました。

    藤さま
    我が家の近くの個人塾は興譲館というところで、ジーニアスではありません。

    長男小4さま
    日能研で、2教科にしておいて、理社のテキストを購入できるとはいいことを教えていただきました。それ、いいかもしれません。

    長男は違う塾で個別カリキュラムだったのでいろいろ相談しながら融通を効かせてもらっていたのですが,日能研はきまったカリキュラムをなにしろこなさなくちゃいけない、と思い込んでいました。料金体系も「支払ってください!」で先に先に徴収されていたので、公開模試も「うけないことにする」ができると解ったのがごく最近です。近々個人面談があるので、相談して見ます。

    確かに通塾に疲れての転塾なのに、掛け持ち塾は無理でした。

    他の個人塾の検討も含めて、もう少し悩んで見ます。

  4. 【5848】 投稿者: よいかも  (ID:gXbmbWkQImc) 投稿日時:2004年 12月 09日 22:52

    我が子は現在6年生で受験間近です。
    うちも大手塾に疲れ果て、5年生の終りに退塾しました。
    塾のスピードについていくことが良いと思えなくなったからです。
    もっと違う方法があるのではないか、と考えました。
    算国を個人塾に変えて、理社は集団塾へと掛け持ちしました。
    あっち、こっちと慣れるまでは大変でしたが
    最初だけで慣れてしまえば拘束時間がかなり減ったことで
    読書や友達と遊ぶ時間、家族との夕食など
    6年の受験生とは思えないほど、ゆったりとした時間が過ごせました。
    モーレツに頑張れるのは半年が限度だと思ったので、
    夏休みまではそのペースを守りました。
    現在は志望校別コースが週末に加わり、過去問や模試などで
    忙しくしていますが、前半戦のんびりしていた為
    気力、体力的に余裕です。
    塾に通われるのなら、どうか塾のペースに振り回されずに
    お子さんの様子をよくご覧になりながら、進めてくださいね。
    過度なスピードについて行けなくても、大丈夫ですよ。
    受験は6年の2月ですし、例えそこに間に合わなくても
    今後、その子なりに伸びていく芽をつまないように・・・・。

    それに現在4年生ですよね。
    今の状態で難関は無理と判断してはいけません。
    それでは伸びるものも伸びません。
    親の気持ちは子供に伝わります。
    難関を目指していても大半の子供は中堅校に行くことになります。
    最初から中堅で良い、この位だろうと思ってしまうと
    それ以下・・・となってしまいます。

    志は高く持ちながら、子供はゆったりとした気持ちで
    見守ってやってください。
    何の為に勉強させるのか・・受験の為だけですか。

  5. 【5909】 投稿者: 次男小4  (ID:hEeKc9HA97g) 投稿日時:2004年 12月 10日 06:53

    -よいかも-さま、ありがとうございます。
    経験談を伺うと、ホッとします。

    昨日、個人塾に赴き、母子で話を聞いてきました。理社をみてもらえないのでうはなく、国算を固めてから理社にとりくみましょう、ということのようでした。

    長男の受験を経験しており、次男については、盲目的に塾・受験情報のいいなりで「受験!」にただ突き進むのは我が家的には向いていない、と認識しています。
    そして、長男には私立中学入学はものすごくよかったと思うのですが、次男は何が何でも私立でなくても・・・と思えるようになっています。
    ただ、次男は家の中で一番小さい存在であり、自分自身についての自信の無さが、前に進む意欲を削いでいるように思えます。それで、カリテで自分の力を発揮しきれない、すぐあきらめてしまう、さらに自信を失う結果となっています。

    話を聞きに行った個人塾、塾長が国語、もう1人算数を見る先生がメイン。
    この塾長が、インパクトのある人で、次男の心を捉えた様で、次男はすでに転塾したつもりになっています。ここで次男は伸びる事ができそう、とは思えるのですが、中学受験にどう影響するかは正直判断材料がありません。
    受験にはもともと反対という、塾長。小人数で一緒にやるお子さんは偏差値60弱の人ばかり4人。カリテで20〜30の偏差値の子、あと2年ちょとで、中堅校合格まで導くのは無理かも?とはっきり言っていました。

    受験のノウハウが無い、ということではなさそうですが・・・・・

    次男は飽きっぽい性格では無いのですが、新しい事、始めた当初は意欲満々で、でも、始めて見ると、「思っていたのと違っていた・・・」とトーンダウンしてきます。

    他にも見てみようかと思う個人塾がいくつかあるので、そちらもリサーチしながら、検討していくことにします。




  6. 【17283】 投稿者: うちも迷ってます。  (ID:BUx4MEiR6Ys) 投稿日時:2005年 01月 12日 22:05

     次男も大手から個人塾に移るのなら今かな?
    ただ、塾によるのでしょうが小規模なりの問題が

    * 地元密着型なので、パート先生から?個人情報が漏れやすい?
       長男の私立中のテストを提出したら
      「内容が低レベル。点数が悲惨。底辺校だから」
      などすぐにコメントつきで内容が伝わる。
      通知表は提出を忘れたフリして出してません。
    * 月謝と領収書が子供を通してなのでトラブリやすい。
       人払いして支払いの確認をしても
      「子供がネコババ?」
      「寝ぼけて確認して入れたつもりになっているんでしょ」
      のコメントつきで塾とは関係ないパート仲間にまで広がったりしている。
      通常は封筒に入っている領収書が、特別講習料抜きの金額でむき出しで
      カバンに入っていたらしい。
      関係者じゃないのに、必ず本人その他に動向を伝えないと気が
      すまない人が多いので水面下でもめてる。
    * 苦情を言うと、いきなり子供をよいしょする。
      黙って聞いてるだけでも
      「おだてておけば、いいんだからちょろい。」
      「お客さんなので、適当に。」
      といっていたという話が伝わる。
      なので、こっそり受けた公開模試〜悲惨。
      今の授業時間だとムリという。
      うちも今年公開模試を受けてみます。

    大手に移ることも考えています。
    が、長男が喜んで通っているので迷っています。
    本音の情報?が入りやすくて良いとも言えるし。
    「土壇場で調子が出なくて不本意な結果になった。」と言われても
    (本当は普段の実力だろ!)とわかるものね。
    とりあえず次男は今のまま、成績は悪いけどドライな関係の
    大手塾が良いのかも。
     

  7. 【17295】 投稿者: 余計なお世話  (ID:0Wlw2unEg1o) 投稿日時:2005年 01月 12日 22:31

     4科で受験されるおつもりなら、5年(4年生の2月)から理社も同時に受講される方が良いと思います。
     
     5年の秋からは、算数がかなり難しくなります。成績の思わしくないお子さんは、特に算数が苦手なことが多く 学習時間の大半を算数に費やしてしまいます。それなのに途中から始めた理社まで追いつかせなくてはならないとすると、それはそれは大変ですよ。うちは、5年の夏休みに理社をやり始めましたが大変でした。
     
     もし理社を自宅で学習するのであれば、四谷大塚の予習シリーズもご覧になって検討されたらいかがですか。なかなか良い教材だと思います。四谷大塚の教室で、誰でも購入できます。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す