最終更新:

20
Comment

【6304424】小1からの中受塾

投稿者: あか   (ID:mmL3pYQT8K2) 投稿日時:2021年 04月 18日 09:00

現在小1娘、受験小でない私立小から中学受験を考えています。
親が中受未経験で自宅学習に自信がなく、早い段階、出来れば現時点で入塾させたいです。

最難関校狙いではなく、身の丈に合った学校に進んで欲しいのですが、娘の実力が未知数な為、可能性を残しておきたく、どの塾に入れたら良いのか悩んでいます。サピックスの席確保も気になりますが、娘には少々オーバースペックな気がしています。

上記をふまえ、どちらの塾に入れるのがオススメかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6306088】 投稿者: 間際  (ID:S200vh2KIUQ) 投稿日時:2021年 04月 19日 13:07

    小学校低学年では、りとるクラブをやっていました。
    勉強は嫌いでやろうとはしませんでしたが、ポイントを集めて景品がもらえるのが嬉しくて(頭の前ににんじん状態)、一応やっていました。

    ただし、毎日の学習習慣は付きません。
    りとるクラブは量があまり多くないので、提出記述間際になってやっと始める状況でした。

    結局、受験適性がある子はいつから通っても成功しますし、適性がない子は1年から通ってもうまくいかないことも多いでしょう。
    適性があるかないか分かってくるのは10歳ぐらいまでと言われますので、その時期から通塾を開始するのは理にかなっているのです。

    適性がない子が小さいうちから通塾して意味があるのは、それを子供が楽しめる場合だと思いますので、お子さんと向き合ってその特性をよく見きわめてからでいいと思います。

  2. 【6306115】 投稿者: あれ?  (ID:.LPHVp7dDLo) 投稿日時:2021年 04月 19日 13:36

    主様はつい先日イエナアカデミーの英語塾についてスレ立てされてましたよね?

    公文と英語塾に加えてまた塾ですか?ご家庭次第ですが、まだ1年生なのに一度にさせすぎでは?今は学校に慣れてお友達を作るのが優先かと。

    塾はたくさんあるからまず適性の見極めからはじめて(りとるくらぶでいいと思います)吸収が速くて物足りない感じならそこから負荷をかけていけばいいと思います。

    勉強は、向いてる子は親が与えなくても自分から欲してきます。「ママこのドリル買ってとか、あれしたいこれしたい」と。本屋に連れて行けば興味があるのが分かるので、ドリルコーナーに行って目を輝かせるようならその時がチャンスだと思う。
    タイミングも大事だと思うけどなあ、与えるより欲する方を待った方が効果的な気はする。

  3. 【6306196】 投稿者: あか  (ID:mmL3pYQT8K2) 投稿日時:2021年 04月 19日 14:40

    色々参考になります。
    英語と公文は幼稚園から続けています。
    周りのお友達も同じような感じですが、確かに色々やらせすぎているかもしれません。

  4. 【6306218】 投稿者: 信じられないかと思いますが  (ID:vpDNaflgYjY) 投稿日時:2021年 04月 19日 14:52

    塾やドリルよりボーッとする時間が低学年の内は本当に大切です。
    ボーッとしている間にこどもは色々なことを考え、色々な世界を作ります。頭のなかは大忙しです。この考える力、意外と受験やその後の生活で大活躍でした。
    これから机上の勉強は何年も何年も続きます。
    こども時代の貴重な時間はほんの少しだけ。
    大切にしてあげてほしいなと思います。

  5. 【6306914】 投稿者: よくわかりませんが  (ID:pCiRBMaa.IE) 投稿日時:2021年 04月 20日 04:16

    低学年時はプラレールのレールをどのように組むか思案したり、
    時刻表を見てあらゆる経路を考えて、記入したりしていましたね。
    親は部屋中に敷かれた線路の分岐点(ポイント)を間違って踏んで、
    あまりの痛さに悲鳴をあげたものでしたが。
    あれも役に立っていたのかなあ('_'?)と思います。

  6. 【6307685】 投稿者: お金と時間  (ID:II/Eu3nWE9g) 投稿日時:2021年 04月 20日 16:54

    お金があればいろいろとやらせてあげたいですが、制約が・・・。時間も親の付き添いの限界が・・・。子供の積極性が・・・。うちの子供とは違うなと思い、桜陰戦記や下剋上受験のブログを読んでいます。

  7. 【6307890】 投稿者: 通塾不要  (ID:I5hcFdXznpo) 投稿日時:2021年 04月 20日 20:11

    同じく未知数のわが家は、取り敢えずなら四谷の予習シリーズを先取りせず取り組み、様子を見ようと思ってます。

    模試結果などみつつ精一杯な様子でしたら、本人の意思確認の上内部進学路線で。本人にも意思があるなら受験考えようかな?程度。

    本人の意思なしでは、中受は乗り切れないと思ってます。でも、所詮通過点に過ぎないので、無茶はさせません。

  8. 【6310254】 投稿者: 焦らない  (ID:O28csZdZBYI) 投稿日時:2021年 04月 22日 21:44

    小1で英語と公文は良いと思いますが、どちらも家庭での学習が必要ですよね。それに加えて通塾は、お子様が疲れすぎてしまわないですか?
    親が家庭学習に自信が無いから今すぐにでも塾に入れたいとのことですが、それは親が頑張る代わりに子供に無理させますって言ってるようなもの。焦りすぎてないですか?

    まだ小1なのだから、子供の負担を増やす前に、家庭で楽しく先に繋がるような学びのために親が何をしてあげられるか、親自身がお勉強したらいかがでしょうか。

    小学校低学年の今の時期は、もう二度と戻ってこないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す