マルチリンガルを目指せる女子校
進学館√+
渋谷に出来た進学館√+が気になっています
低学年でファーストチョイスで通われてる方、他塾から移られて通われてる方、検討中の方でお話しませんか
そうなんですか?
だとすると、社会科の先生ではなくメインは「国語」と言うことなのでしょうか?
新年度に社会の先生がいらっしゃるとこちらの掲示板でみたのですが、別に社会科の先生がいらっしゃるのでしょうか。
保護者会で説明があったのかな?
ご存知の方教えてください。
渋谷校保護者会後、突然算数の先生が変わりました。
以前からいらした先生は突然いらっしゃらなくなりました。(算数&国語教師)
吉祥寺校に移られたのでしょうか、それとも退社?
移動はどこの塾にもある話ですが、小さい塾で先生との距離も近い事を売りにしている塾で説明がない事に不安が募ります。
何のための保護者会なんでしょう。
以前通っていた塾はしっかりと担当講師の発表をしておりました。
生徒数も激減しているので、不安でいっぱいです。
にわかには信じられませんが、書いてあるのは本当に参加した方なのですか?勘違いとしか思えないレベルのことが次々に起こっていますが、ホームページの写真は残っていらっしゃるのですよね。さすがにそんなタイミングで変わるとは思えないです。ただ社会のエキスパートに変わると思ったら、国語社会の先生というの脱力しました。走りながら考えるってよく考えたら、見切り発車で決まってないことだらけだったりするのでしょうか。
何の説明もありませんでしたよね。保護者会前には新年度からクラスを増設と伺っていましたが蓋を開けてみると…。
算数&国語の先生については渋谷校舎にはいらっしゃるようですが、吉祥寺校でも授業をしているそうです。子供が慕う先生が徐々に吉祥寺校へ異動していくのかと思うと受験が心配です。
まだお二人とも渋谷校にいらっしゃるですね。
それを聞いて一安心しました。お二人共話し方がソフトなどで子供もいなくなる事に不安を感じていました。
投稿ありがとうございます。
これからどのような人事になるんでしょうね。
頻繁にホームページも更新されていたのに最近は更新もされていないみたいですよね。新年度に向けて色々発信すべき時期なのに。。。
春季講習のスケジュールもきっと3月に入ってからのギリギリ連絡。
旅行にたくさん行ってくださいと言いながら予定を出してくれないから予定も組めないです。
そろそろ転塾を考え始めています。
また信じられないことが起きましたよね。
まあ渋谷と吉祥寺は井の頭様一本で行き来できるから、掛け持ちされるのだろうとは内心思ってましたけど、先行の渋谷校からしたら見捨てられてるみたいでガッカリ。
交代の先生はどこから来たのでしょう?スタッフは専任講師だけと聞いて入ったけど、個別とかには学生バイトもいるし、まさかとうとう集団授業にまで学生動員に踏み込んだのでしょうか?
もうなんだかわけわからないので、まともに受験ができる気がしてこないです。