最終更新:

14
Comment

【7009063】K啓進塾

投稿者: みい2023   (ID:CKlMgRT0CjE) 投稿日時:2022年 11月 20日 12:43

啓進塾について情報交換したい! 

啓進塾ってどんな塾? 

プリント整理の方法。 

転塾組の感想などなど、、 

学年を超えて情報交換出来る掲示板になると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7108820】 投稿者: 新5年  (ID:7MmhSTVJXEk) 投稿日時:2023年 02月 10日 14:21

    6年生の生徒さん、親御様、先生方お疲れ様でした。

    希望通りの合格となった方もそうでない方も、みなさんが充実した中学校生活を送れますよう、心よりお祈り申し上げます。

    さて、愚息は新5年となりましたが、まだ2年後に受験をするという感覚はないようです…。

    みなさまにお尋ねしたいことがあり、投稿させていただきました。

    ・よく啓進の良さに「面倒見の良さ」を挙げられているのを目にいたしますが、それは具体的にどのような点でしょうか?
    1クラスあたりの人数も他塾と比較し多いですし、先生方も1つの校舎専任というわけではないようなので、個々の生徒の特性を把握するというのは難しいように思います。
    実際にいままで行ってきた面談でも、一般論的な回答が多く、個別的な進言や指導はなかったように感じますし、前にお伝えしたことが次の面談の先生に伝わっていなかったりすることもあり、先生間での情報共有もされているのか不安です。

    ・クラス分けについて
    現在算数1組にいるのですが、親から見て計算力等の基礎的な部分が欠けてるようなところがあります。
    テストの点数はそこまで悪くないため(計算ミスで前半の問題をぽろぽろ落とし、後半の正答率の低い問題で稼いでいるイメージです。)、1組を維持できているような状態です。
    現在のところ、志望校として思考力系の難問がでるような難関校(麻布、栄光あたり)を目指しているわけではないため、あえてクラスを落としてもらい、基礎力を強化する方が理にかなっているのではないかと思います。そのような選択をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

    ・志望校について
    現在志望校として考えている学校が、啓進から進学されるお子様が少ない学校です。
    そのような場合、6年生後半の日曜特訓は有益でしょうか?他塾であれば当方の志望校に特化したコースが設置されているところもあるので、日曜日だけそちらをとることも検討しております。


    長文、駄文になってしまい申し訳ございませんが、どんなことでも結構ですのでお教えいただけますと幸いです。
    特に最後の質問は塾の先生には直接聞きづらく…。

  2. 【7110196】 投稿者: 2023年終了組  (ID:Avsrdj48tHI) 投稿日時:2023年 02月 11日 12:00

    我が家も啓進塾の面倒見の良さというのがピンと来なかったのですが、六年生になってからその意味がわかりました。

    毎週末過去問演習を塾で個人の志望校別にやってくれます。
    新5年生さんのお子様の様に他塾で志望校の冠講座がある場合は別かもしれませんが、学校別コースの無い学校でも全て先生が添削してくれます。問題も可能な限り過去問のオリジナルからコピーしてくれます。
    我が子は国語と社会は解き直しを先生に提出していました。国語の先生は「解き直して2回目までは再提出してくださいね。」とのことでした。
    返却まで時間がかかるかもしれませんが、家で解いた過去問の記述なども添削してくださいます。
    そして、日曜特訓以外に「補習」が六年生になるとたくさんあります。補習は全て別途費用がかかりません。補習に限っては事前連絡すれば(プリント用意の都合上)他のクラスを受講してもOKでした。入試直前の補習の内容は先生たちの経験値から、そのクラスで多い志望校に対して、生徒達の足りない部分を徹底仕上げというイメージでした。GWや夏休みなど塾のカレンダーが休みになっている期間も六年生はほぼ毎日塾へ補習へ通います。

    そして2月の受験期間中も合格が貰えるまで殆どの先生が出勤されて勉強を見てくださいます。事務室の人口密度が普段以上に高いです(笑)我が子も3日午後は午後校受験せず、塾で勉強にしました。お陰で4日に再チャレンジで合格をいただけました。

    クラスは上げてもらう事はできないですが、事情が有ればクラスを下げてもらう事はできました。教室や空席にもよるので要相談だと思います。我が家も一度お願いしましたが、その後全然元のクラスに上がれなくなって後悔しました(笑)
    6年生になるとクラス毎に授業内容(毎算も!)がだいぶ変わるのでそれまでに目標クラスに戻った方が良いと思います。
    我が子は混合クラスだったのですが、周りのお子さんとも苦手や間違えるポイントがほぼ同じなのでそれを先生が根気よく見てくださって結果合っていたと思います。

    通われている校舎を書かれた方がより具体的な話が聞けるかもしれないですね!

  3. 【7112402】 投稿者: 新5年  (ID:DFRqr2SvQGw) 投稿日時:2023年 02月 12日 22:15

    ご丁寧に回答下さりありがとうございます!
    色々な点が腑に落ちて安心致しました。

    先生方が相当熱心に見てくださるのですね。
    補習などは有り難いと思う反面、先生方はきちんとお休みが取れているのかと心配になってしまいますね…

  4. 【7130322】 投稿者: 同じこと考えていました  (ID:/cpcOQh5b0M) 投稿日時:2023年 02月 26日 23:43

    2023終了した男子です。面倒見については先の方が仰ってるように6年生になると感じられるかと思います。
    秋以降志望校面談が始まりますが、希望すれば何度もしてくださいますし電話での相談も対応してくださいます。各教科の先生も過去問対策で行う過去問以外の年度の志望校の問題を用意してくださったり、個別に対応してくださいました。大手塾では中々ここまでやれないのではないでしょうか。実際兄は大手塾でした。。

    クラス分けについては我が子はとにかく算数大好きでしたので男子1組から下がることは考えませんでしたが、ブログで敢えて算数のクラスを下げてそのクラスの上位でいることで算数が伸び、最後までそのクラスで受験を終えた方がいらっしゃいました。同じく2023終了の方です。
    先生とご相談されるのがいいかと思います。

    そして6年後半の日曜に他塾の冠特訓などに行かせるか…
    これは我が家も考えたことなので、お気持ち非常によくわかりますが、結論からすると行かせませんでした。
    我が子にも志望校に特化したクラスで対策する塾もあるから、土曜の午前をそこで受けて午後少し遅れて啓進の授業に参加したり、啓進の日曜特訓はお休みして他塾の講座を取る…のはどう?と聞いてみたのですが。
    やはり子どもは啓進が大好きでしたので、啓進の授業を遅刻したりお休みしてまで行くのは嫌とのことでした。
    我が子は学校が嫌いなので、学校を休んでいいならいいよと言い、まだ授業が埋まってなかった金曜に学校を休む代わりに夕方他塾に…ということまで考えましたが、さすがにそこまでは踏み切れず。。
    啓進について行こうと腹を括ったはずが、やはり最後まで冠特訓を受ければ良かったのか…と親はモヤモヤしておりました。

    実はこのことに関しては塾の面談時に先生とも少しお話しさせていただきました。
    もちろん他塾の授業を受けようと思うとは話してません。他塾では志望校に特化した講座があるので魅力的に思うのですが…みたいな感じで話しました。
    しかし啓進の先生は動じることは全くなく、あくまで啓進のスタイルで志望校対策をしていくとのことでした。

    結果それを最後まで信じて頑張った我が子は志望校合格を掴み取ることが出来ました。
    結果論ですが、あそこで他塾の講座を取らせて子どもを混乱させなくて良かったと思っています。
    我が子は啓進が大好きだったので、啓進を信じる道しかなかったのかと。
    ちなみに同じクラスの子ども達も日曜特訓を毎週休んだり、どこかの曜日だけ休む子はいなかったと我が子は言ってましたので、おそらくみんな啓進だけだったのだろうと思います。

  5. 【7133772】 投稿者: 新5年  (ID:uyQ3O9Zj88Y) 投稿日時:2023年 03月 01日 19:45

    ご返信ありがとうございます!
    同じようなお悩みを持たれていた親御様のご意見、大変参考になりました。

    つい親である私が先走ってしまいそうになるのですが、受験するのはあくまで子供ですので、子どもの意志や負担を最優先に考えなければと反省いたしました…。

    啓進塾を信じておまかせしようと思います!

  6. 【7140845】 投稿者: 卒業親  (ID:JIDQN7ldbKI) 投稿日時:2023年 03月 08日 10:24

    迷わせてしまったらごめんなさいなんですが、小6の夏季講習が終わり、志望校判定模試があまりにも悪すぎて、個別指導塾を残り半年利用しようと考えました。
    ウチは、本人が絶対イヤだというので、腹を括って第一希望に受からなくても良いと本人の意思を尊重し通いませんでしたが。

    個別指導塾に相談に行った時は「啓進のお子さんも多いですよ。啓進に限らずラストスパートでこれから混むのでお早めに」と言われました。(営業トークかもしれませんが)
    受験終了後に、仲の良いママ友に「秋から通ってた」と聞きました。
    やっぱり理解が追い付いていないところを、きちんと補完できるから最後に個別も有りと言ってました。
    みんな渦中にはそんな話ししないけど、やっぱり利用する人もいると思います。

  7. 【7150509】 投稿者: 新5年  (ID:wjCbipsEKmY) 投稿日時:2023年 03月 15日 22:17

    遅くなってしまい申し訳ございません。
    ご返信ありがとうございます!

    6年生だとほぼ毎日のように通塾だと聞いていたので、その上さらに個別はかなりハードそうですが、体力のあるお子さんであれば併用もありなのかもしれないですね。
    子供の様子を見ながら検討したいと思います!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す