最終更新:

1625
Comment

【5322764】校舎別合格実績は

投稿者: 校舎別   (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22

校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7136685】 投稿者: 通りすがり  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 03月 04日 09:51

    1日8校率は都民有利。
    第一志望になりえる聖光、栄光、慶應を抱える神奈川勢は条件的に厳しいので、3割増しで考えて良いのでは。複数回ランク入りしている東戸塚、青葉台、日吉は1日8校率をより高く評価して良いだろう。

  2. 【7136711】 投稿者: 実際に  (ID:lNIaPHiw.8Y) 投稿日時:2023年 03月 04日 10:17

    先生が変わったら子供の成績が良くなりました、
    って方いますか?

    うちは4年時の算数の先生が親身になってくださる方で、子供の悪い点・直すべきポイントを教えてもらい、徐々に改善されて右肩上がりに成績が上がった経緯があり、やはり先生によっても変わってくるものだと実感しました。先生プラス本人の資質がうまく働けば良い結果になるのかな。

  3. 【7136722】 投稿者: どうでしょう  (ID:grkPQGJePv2) 投稿日時:2023年 03月 04日 10:29

    男子は都民有利だけど、女子はフェリスが入ってるから神奈川有利では?
    神奈川も北部と南部では受験校ラインナップが違いますね。
    千葉の渋幕人気は圧倒的なので、考慮しないのは可哀想な感じもします。

    とはいえ、8校が物差しとして一番良いとは思います。

  4. 【7136732】 投稿者: 校舎?  (ID:uwjHJOywL9s) 投稿日時:2023年 03月 04日 10:39

    校舎より小学校だと思う。公立小でも国立でも私立でも、学年で開成3人桜蔭2人とか受かったりすると日常生活ぜんぶが刺激になる。校舎が違ってもメダルの色を競ったりして、そんな雰囲気になると開成桜蔭以外もバンバン受かる。

  5. 【7136742】 投稿者: ですね  (ID:nFVp9rS8fWA) 投稿日時:2023年 03月 04日 10:46

    同じサピでも講師の影響は大きいと思う
    クラスが上でも下でも、その子に適正なレベルで良い授業をしてくれる先生って大事だなと

  6. 【7136764】 投稿者: 8校率の意味を理解していないのでは?  (ID:l.XzdaKBbBA) 投稿日時:2023年 03月 04日 11:05

    >千葉の渋幕人気は圧倒的なので、考慮しないのは可哀想な感じもします。

    渋幕や二光は入試日が2月1日ではないので、1日8校率に加えて11校率にするのは無意味です。
    2月1日午前に受験可能な学校は一校ですから、1日8校率や開桜率が男女比や複数校受験の影響を排除して、校舎の実力を測る数値的指標とされるのです。

    分かっている人がほとんどでしょうが、どうでしょうさんに申し上げました。

  7. 【7136801】 投稿者: そうじゃなくて  (ID:o.SAwgFaVQo) 投稿日時:2023年 03月 04日 11:36

    一月で終了のことかと

  8. 【7136813】 投稿者: 幻想  (ID:dPNV.K5GsZ2) 投稿日時:2023年 03月 04日 11:46

    >同じサピでも講師の影響は大きいと思う

    それは、幻想だと思いますよ。
    そうあって欲しいという。

    いいと思えた講師に教えてもらっていても、受験に成功する子も、そうでない子もいます。
    何がそれを分けるのかというと、子供自身の力だと思います。

    サピックスはよい塾だと思うのですが(子供も心から気に入っていた)、実際は他の塾からでも同じような学校には合格しています。
    サピックスからの実績はいいとは言っても、完全な優位性がある訳ではありません。

    他の塾で別のカリキュラムでも合格するのですから、サピックス内で同じテキスト、同じ環境にあるのに、合否の差が出るのは、講師の違いなどではないと思います。
    もちろん、講師が誰でも同じと言っている訳ではありません。
    大きな差にはなりにくい、という意味です。

    1年から通っている子でも、5年から通っている子でも、個々の力によって学力は簡単に逆転します。
    後から入って来た子で、他塾未経験の子でも、入ってきてわずかな時間で上位の学力をつけてしまう子がいるのは、講師による差が少ないことを意味していると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す