最終更新:

1625
Comment

【5322764】校舎別合格実績は

投稿者: 校舎別   (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22

校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 36 / 204

  1. 【5777797】 投稿者: 白金高輪校OB  (ID:DPkbe05t4h6) 投稿日時:2020年 03月 03日 15:54

    校舎長は確かにそれぞれの生徒をよく見た指導をしておられますね。校舎長に限らず、各教科の学習指導は大変良いです。以前の体制を知らないので、校舎長が変わった時の変化は分かりません。
    地域の特徴として裕福なご家庭の子が多く、途中までのんびりとしていた子供が、5年後半から6年にかけて本気を出し始め、合格していったりします。また、地域的に近くの麻布、広尾、慶應中等部、芝、頌栄等の受験者が多いことや、品川駅や田町駅に近く、神奈川・千葉方面への交通アクセスが良いため、聖光、栄光、渋幕等の受験者も多いです。でも、トップ層はだいたい開成、筑駒志望ですね。

  2. 【5777947】 投稿者: 不安しかない  (ID:pX8r4p.5bdk) 投稿日時:2020年 03月 03日 17:48

    本日、校舎別実績頂きましたが、サピの実績とは思えない内容で愕然としました。
    小規模校舎で面倒見が良いのがウリでしたが、校舎長が変わってから、実績がかなり落ち込み、生徒の質の問題もあるかと思いますが、2年前までは御三家以外でもかなり良い実績だったのが、急に2極化が激しくなり、不安しかありません…
    昨年の受験校も滑り止めさえあれば、無謀受験をしている人が多く、危惧していましたが、今年もそんな感じなのか?
    びっくりしすぎて、書き込んでしまいました。

  3. 【5777960】 投稿者: ↑  (ID:1b8iHo2TDaU) 投稿日時:2020年 03月 03日 17:59

    ちなみにどこですか?

  4. 【5777965】 投稿者: 横浜から  (ID:FfoLPtQnywU) 投稿日時:2020年 03月 03日 18:05

    慶応SFCが1名なんですね。

  5. 【5778025】 投稿者: 何処も同じ  (ID:jNUPWPZpiGY) 投稿日時:2020年 03月 03日 19:03

    サピ全体で数年前から約1000人増えているが、御三家などの難関校は微増程度。
    つまり、戦力外の生徒ばかりが増えた。結果どこの校舎も褒められたものではないのが実情。先生のせいにしなさんな。

  6. 【5778080】 投稿者: 白金高輪  (ID:QQpj9qTYuw6) 投稿日時:2020年 03月 03日 19:58

    白金高輪あたりだとサピだけのお陰とも言えなさそう。金にモノを言わせた個別、カテキョー併用の家庭がが多そうだし。場所柄どう考えてもお金余ってる人たちでしょう。
    中学受験は年収高い家庭に限られる戦いですが、頭抜けて年収高いのが白金高輪じゃないかな。
    だから白金高輪校の実績は割引きましょう。

  7. 【5778092】 投稿者: 白金高輪校  (ID:7dWH4xjzg1A) 投稿日時:2020年 03月 03日 20:15

    白金高輪ではない中規模校舎卒業組ですが、ここ1、2年で良い先生がたくさん白金高輪に異動されています。
    かなり実績が上がっているのを見ると、先生の差もあるのかもと思ってしまいました。
    ただの個人的感想ですが。

  8. 【5778099】 投稿者: 検証できない  (ID:jNUPWPZpiGY) 投稿日時:2020年 03月 03日 20:19

    家庭教師、個別をどの程度利用しているか検証できないから割引は不要。
    そんな僻んだって郊外の開成桜蔭がでない残念校舎が浮かぶ訳じゃない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す