最終更新:

1625
Comment

【5322764】校舎別合格実績は

投稿者: 校舎別   (ID:RM0DpGAWU7w) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:22

校舎別合格実績はそろそろわかるころでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 31 / 204

  1. 【5775981】 投稿者: うーん  (ID:mVjUrA6E3/k) 投稿日時:2020年 03月 02日 11:28

    小規模校で特定の教科の先生がひどいから大規模校に移るというなら分かりますが、
    横浜のような大規模校であれこれ言っても他に解決策はないのでは?
    どうしてもというならその教科だけ家庭教師を雇うかダブルスクールするかぐらいしか。

  2. 【5775983】 投稿者: さぴくさーをみると  (ID:s5IslOd6oBo) 投稿日時:2020年 03月 02日 11:29

    サピックスに通うのが良いのではなく、優秀なお子さんが通ってくれているのが実績に繋がっているんだと実感しますね。
    他の方のレスのように、この数字で校舎を選んでも意味がないのかもしれませんね。
    実際に通塾可能な範囲の校舎でお子さんが気に入った(やる気になる)ところが良いように思えます。

  3. 【5776040】 投稿者: 無意味  (ID:WIazZOJwqQY) 投稿日時:2020年 03月 02日 11:59

    その通りです。
    数字は他のお子さんの実績です。
    たとえ筑駒に10人受かっている校舎に在籍していようと自分の子どもが該当していなければ0人と一緒。
    逆に自身のお子さんが受かれば校舎にたった1人でもいいんです。
    サピの良さは講師というよりテキストとカリキュラムですので、少しでも近い校舎で通塾時間を短くし自宅学習の時間を増やし睡眠時間を多くとる方がいいですよ。
    当方数年前の修了者です。2人の子がサピでお世話になりました。

  4. 【5776049】 投稿者: 私も  (ID:oJ/hNKI4Uc6) 投稿日時:2020年 03月 02日 12:05

    終了組ですが無意味だと思います。
    終了組としては見るのが楽しみではありますが。
    今年は女子優秀層で桜蔭志望が少なくJGが多かったとか、渋渋志望が多かったとか、校舎ごとの事情を細かく知れば、数字の意味もわかってくるかも知れません。

  5. 【5776055】 投稿者: 無意味かどうかを  (ID:SRKM5bFiUeg) 投稿日時:2020年 03月 02日 12:08

    議論するつもりはありません。
    筑駒など東京方面の最難関を視野に入れた対策に力を入れているのか、地域性を考えての対策に力を入れているのかで結果は変わる可能性があります。
    そのあたりはこれから対策を受ける立場にはわからず、既にその校舎で実際に経験された方の意見を聞きたいと思うのは普通ではないでしょうか。

  6. 【5776063】 投稿者: うーん  (ID:Cq1fvCv7tSQ) 投稿日時:2020年 03月 02日 12:14

    該当しないと無意味かもしれませんが
    クラスのほとんどが同じ最難関を目指すのは
    大事な環境だと思ってます。
    先生もことあるごとに、
    開成では筑駒ではこんな問題が出たとか
    話してくれるそうなので子供もやる気が出ますね。

  7. 【5776097】 投稿者: さぴくさーをみると  (ID:s5IslOd6oBo) 投稿日時:2020年 03月 02日 12:37

    話を脱線させてすみません。
    言いたかったのは、さぴくさーの数字だけではなく、実際に通ってみて、合う合わない、お子さんの学年のレベルはどうか、なども考慮したら、過去のさぴくさーの数字に捉われないでもいいのかなぁという、適当な感想です。

    過去や他人の実績より我が子の合格が大切なので、受験学年までに自校舎に比べて他校舎の方が良い場合(特に通塾時間が短くなる場合)には、移ってもいいかなとやんわりとした姿勢でいる方が良いように思えたので。

  8. 【5776098】 投稿者: 無意味  (ID:WIazZOJwqQY) 投稿日時:2020年 03月 02日 12:37

    これから入試を控えている受験生や受験生保護者にとっては
    >既にその校舎で実際に経験された方の意見を聞きたい
    >クラスのほとんどが同じ最難関を目指すのは大事な環境
    と思われるのは無理もないことと思います。
    実際我が子の時は情報が少なくこれで大丈夫なのだろうか?と思ったことがありましたし、現在も実績の高い某所某校舎は当時から最難関男子校冠講座を開いていて、子どもは羨ましがっていました。
    ただそのような校舎で使用している対策プリントは所望すればもらい受けることができ、提出すれば先生が丁寧に添削してくれ、さらに質問も受け付けてくれましたので実際にはハンデにはならなかったのです。
    先輩保護者様の話はエデュでよくないですか?(笑)別にそこの校舎からの体験話である必要性は感じられません。
    もっと肩の力を抜きましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す