最終更新:

10
Comment

【1208331】「ピグマ+季節講習+入塾テスト」で自宅学習

投稿者: 新4年生母親   (ID:iodOilOaOpk) 投稿日時:2009年 03月 01日 15:04

3年の息子は、ピグマを始めて2年。当初は、一歩踏み込んで問題を解くことができずにいましたが、今は集中力もつき、答えを導き出すことが面白くなったと勉強を楽しんでいます。昨年末、力試しに入室テストを受け、予想以上に上位成績だったので、これを期に中学受験の話をしてみました。しかし「友だちとサッカーをしたいから地元の中学でいい」と、本人は勉強と受験を全く切り離している様子。親としては、今後息子の気持ちが受験に方向転換しないとも限らないので、勉強が嫌いでなければ「ピグマ+季節講習+入塾テスト」を一年間受けることを勧めてみようと思っています。入塾して受験に向けて頑張っているお子さんからすると、とても甘い対策のように思うのですが・・・このような勉強内容で、もし5、6年からS塾に通ったとして受験に間に合うと思われますか?(受験するのであれば、息子の性格からして難関校を目指すと思います。)それともとても中途半端な取り組みだと思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1208627】 投稿者: 結果論  (ID:mMx8tPBVzpI) 投稿日時:2009年 03月 01日 20:16

    受験の結果、息子さんの希望する第一志望の難関校に合格できれば「間に合った」ということで、第一志望や第二志望などに合格できなかったら「中途半端だった」ということ。
    今の内から結果論のことをあれこれ悩んでも仕方ないとは思いませんか?
    不安に思うようなことがあるのなら、入塾さえしておけば「4年のときに入塾していれば・・・」という後悔は少なからず無くなります。
    その一方で「もっと後でも(下手すれば6年からでも)良かった」という反省が生まれる可能性もあります。
    これもまた結果論です。

    メニューを見ながら悩んでばかりで注文が出来ない人間は空腹になるだけです。

  2. 【1208659】 投稿者: 内部生  (ID:vQmOW/E8B9.) 投稿日時:2009年 03月 01日 20:51

    ピグマは低学年にはいいですが、4年生にとってはあまり受験対策にはならないです。
    季節講習も普段の復習も一部入りますが、復習という位置づけではないのでそれだけで対策にはならないと思います。
    入室テストに関しては、内部生が組み分けテストとして受ける入室テストのみ参考にはなると思います。
    そこで「まだ入室してないのだから内部生より悪いのは当たり前、ちゃんと入室すればもう少し上がるだろう」と親が勝手に思い込まなければよいと思います。
    満足のいく成績が取れていればきちんと家庭学習が進んでいると思っていいと思います。

  3. 【1208767】 投稿者: 同学年  (ID:anL0Q24QWPA) 投稿日時:2009年 03月 01日 22:29

    結果論さまのレスあまりに的を射ていますね。
    。別方向からレスさえていただきますと、うちの子供は3年夏から入塾し今回α1にもぐりこみました。テストで上位ということは、季節講習でαクラスの塾生たちと一緒に学ぶということもあり得ると思いますが、
    通常の授業の延長なので、ピグマ程度では、上位クラスの授業の進度に全く歯が立たないと思います。それでもやっていけるという自信がおありなら、多額の講習費を払ってぜひとも!

  4. 【1209264】 投稿者: 自宅学習  (ID:sYRuhnEy8Po) 投稿日時:2009年 03月 02日 10:23

    しっかりしたお子さんだと思います。


    内部生も同じ内容のものを受けるタイミングの入塾テストを
    選んで受け続けて様子をみるといいと思います。


    ただ、自宅学習はピグマだけではなく、理科社会の市販本や
    問題集も取り入れ、算数国語もピグマの楽しい問題だけではなく、
    基礎の計算問題、漢字や知識の市販問題集も取り組むのが好ましいです。
    基本問題はお子さんにとっては必ずしも楽しい勉強ではないでしょう。


    それでも毎日、時間を決めて勉強に取り組めるお子さんなら
    高学年から入塾しても大丈夫でしょう。

  5. 【1209270】 投稿者: すいか  (ID:tBTWe6sTBCI) 投稿日時:2009年 03月 02日 10:30

    うちの子の体験が参考になればと思い投稿します。
    娘は現在3年生で1年からピグマのみで家庭学習をしておりました。
    ピグマは1年の頃は手伝うこともありましたが、以降は自力で解いて先生からのコメントを楽しみにテストを送ったりしておりました。
    昨年と今年の2回入室テストを受験して、偏差値ですと60を少し越えたあたりで2度ともほぼ同じでした。
    2月から入室して順調に…と思っておりましたが、いざ入室してみると以前から入室されていた方々に較べ算数の問題を解くスピードと地理の知識は全く歯がたたないそうです。(娘は算数を苦手としているのでなおさらでしょうが)

    5年生で入室をお考えであれば、ピグマに加えて社会では地理分野は4年生で終わってしまうのでその部分のフォローは最低限必要だと思います。

  6. 【1209380】 投稿者: pasmo  (ID:.qzDxQTEsv.) 投稿日時:2009年 03月 02日 11:58

    すいかさま、横レスですみません。
    1点気になりましたので質問させていただきます。
    我が家も小3の娘で1年からピグマ、この2月から小規模校舎へ通っております。
    入室テストでは60に及ばず・・・と言ったところです。
    娘も次々と出てくる算数の単元をやっとこなしている・・といった状態です。
    社会の地理の知識は以前からの在籍生には歯が立たない・・
    とはどういう事でしょうか?現在の単元の授業内容では
    どういうところで、どういう知識の差を感じられたのでしょうか?

    又スレ主さまへ・・私も4年生からピグマと季節講習のみではかなり厳しいと思います。カリキュラムに前後は出てきますが予習シリーズなどでご自宅で
    学習されないと大変だと思います。

  7. 【1209530】 投稿者: すいか  (ID:tBTWe6sTBCI) 投稿日時:2009年 03月 02日 13:43

    pasmo さま

    子供との会話の中で今日授業中にこういう質問があって手を挙げられなかったのは私だけだったとか、こういう質問があって…みんなもう知っているのよ〜
    という会話から感じたことです。具体的に書くと人物が特定されてしまいますのでお答え致しかねます。申し訳有りません。

    すごく簡単にいってしまえば、47都道府県の位置と名前とおおまかな気候が頭にはいっているようだということ。
    最近習っている産業のことなどもそのようなことと結びつけて覚えられるようだということです。
    4年生のカリキュラムでも学習する内容のようなので、これからしっかりついていこうと思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す