最終更新:

30
Comment

【1211821】新規校舎について

投稿者: 虹   (ID:GNpaaXJVy/2) 投稿日時:2009年 03月 04日 08:49

サピックスの進学実績にはすばらしいものを感じております。
ですが、新設校の進学実績はあまり芳しくないように感じます、
実績を出すまでには数年かかるのでしょうか。人数が少ない分
切磋琢磨という部分が弱いのかなとも思うのですが・・・


最寄の校舎が新設校舎ですので考えております。
通える範囲にはN・Y・早アカがあります。
新5年生からの通塾を考えており、希望はY偏差60くらの学校です。


他塾の過去の実績や安定をとるのか、サピの新設校に通わせるのか
とても迷っております。
どなたかよろしければご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1211923】 投稿者: 高田馬場校舎に失望  (ID:O//xAbu4dEA) 投稿日時:2009年 03月 04日 09:48

    うちは高田馬場校舎が最も近いのですが、今年の実績があまりにも悲惨でがっかりしています。新設校ということでリスクを避けて優秀な生徒が集まっていないということもありそうですし、さらに優秀な生徒が集まっていないので、競争心が高まらないのかもしれません。もちろん、他のスレでもさんざん議論されているようにサピ全体での順位が重要という考え方も理解できなくはないのですが、せっかく塾に通うのですから、他の生徒との切磋琢磨という部分、あるいは効果も期待したいところです。新年度からは室長も変わるようですが、35人という人数でどれだけ競争力が高まるのかは依然として不透明で、かなり実験的要素も強い感じなので、うちは10分遠い大規模校舎に通わせようかと思っています。実績が出れば、校舎を移ることも考えるかもしれません。相手もビジネスをやっているわけですから、こちらもシビアに考えようと思っています。近くても実績のない他塾は眼中にありません。

  2. 【1211973】 投稿者: 用賀も悲惨  (ID:qJcKDfhnY/E) 投稿日時:2009年 03月 04日 10:16

    同じく用賀校の実績も昨年に続きがっかりさせられるものでした。


    用賀はすでに新設校とも言えず何年もチャンスがあったのにサピックスの
    看板を掲げるにはあまりにお粗末な結果です。


    うちもプラス10分で自由が丘に通えるのですが放課後と授業後の貴重な
    10分を無駄にしたくなくてこちらを選びました。カリキュラムは同じだし
    規模が小さいことによるメリットもあるだろうと思っていましたが、子供が
    アル1であることに満足してしまいそれ以上を目指そうとしません。J校なら
    アルファにいられるかも怪しい成績なのですが・・・。


    サピ内での偏差値や順位が重要なのは理解していますが校舎の実績が未来に
    希望を持たせてくれないのであれば真剣に校舎を替わろうか考え中です。

  3. 【1211999】 投稿者: 用賀も悲惨  (ID:qJcKDfhnY/E) 投稿日時:2009年 03月 04日 10:31

    すみません・・・スレッドとは関係のない愚痴ばかりになってしまいました。


    小規模校や新設校などは6年秋からのSSで希望する学校がなかったり、
    開成・桜蔭など男女一緒にしてしまうことがあると訊いたので志望校への対策
    をきちんとしてもらえるか校舎に確認してみるといいと思います。


    今年の用賀は麻布が一人もいませんでした。麻布は特に特殊な準備が必要なの
    に専用のクラスを作らずに十分な対策ができなかったためじゃないかな、などと
    想像してしまいました。

  4. 【1212011】 投稿者: 調べてみると  (ID:Kg1RCst4422) 投稿日時:2009年 03月 04日 10:43

    過年度のさぴあを調べてみると新しい室長のことがわかる場合がありますね。用賀の新室長は日吉の室長だった方、高田馬場の新室長は教科責任者だった方…。やはりサピックス側も実績によってテコ入れを図っているのでしょう。

  5. 【1212055】 投稿者: ちなみに  (ID:vXS5MnoULlM) 投稿日時:2009年 03月 04日 11:15

    今年、日吉校舎のSS麻布コースは麻布か栄光どちらかに全員合格していると聞いています。用賀校舎でも麻布コースでの新室長の手腕に期待されてはと思います。

  6. 【1212074】 投稿者: 専用対策は必要  (ID:hWx3zZuoZUY) 投稿日時:2009年 03月 04日 11:28

    志望校対策は上位校であるほど必要と思います。
    スレ主さんの志望校が記述重視の学校であれば尚更。
    用賀からA全滅という書きこみを見て驚きました。
    用賀からバスで20分ほどの成城はA志望の7割強が合格と聞いたので、
    負担に感じない範囲で校舎を選択するのは必要なのかなあと感じます。
    ただし、お子さんの性格によっては小規模な新設校で
    丁寧に見ていただく方が伸びることもありますよね。
    実績はあくまでもその年の生徒の出来次第という所もあります。
    何年かの実績をお調べになり、志望される学校への合格者が多い塾がいいのでは?

  7. 【1212120】 投稿者: 塾のてこ入れ  (ID:O//xAbu4dEA) 投稿日時:2009年 03月 04日 12:06

    塾側の立場に立てば、実績が不振であった校舎には有能な室長を立てる、志望校対策を立てるなどのてこ入れをしますよね。しかし、かつての四谷や日能研なども同じように拡大路線を歩み、やがて実績が低下し、そこに新興であったサピが登場して実績を上げ、生徒が流れ込んだという図式があったように思います。つまり、優秀な子どもの数には限りがあるので、校舎数を拡大しても、一定以上になればある段階で新規校舎の実績はあがらなくなるのです。そこに無理なてこ入れをしていくうちに、これまで実績を誇っていた校舎の戦力(指導力)も低下していくという悪循環です。どうかサピもこのような二の舞を踏んで、利用者を混乱させないで欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す