最終更新:

639
Comment

【1339022】早慶付属ではなく、進学校を目指す意味

投稿者: 5年父   (ID:POEbDkTwYJM) 投稿日時:2009年 06月 22日 08:32

中規模校、5年、α3ぐらいの父です。
早稲田高等学院中学部と慶応普通部に惹かれています。
開成・麻布に行っても、東大にいけるのはせいぜい2~3割で、結局は早稲田慶応が多いと聞きます。
それなのにこれら進学校を目指すのは、やはり東大の可能性を捨てきれないからなのでしょうか。
もし、それ以外の理由があるとすれば教えて下さい。
●早稲田は、医学部がない
●付属は、遊んでしまう
ぐらいしか思いつかないので。。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 25 / 80

  1. 【5918467】 投稿者: 余談  (ID:Fs3zpPSAqIA) 投稿日時:2020年 06月 21日 21:44

    なってませんか?
    それは、失礼しました。

    一個人の感想なので、読み飛ばして下さい。

  2. 【5918468】 投稿者: むしろ  (ID:FPaQGb53pVQ) 投稿日時:2020年 06月 21日 21:46

    唐塾高と早大学院はちゃらくてゾッとする、イメージ悪いとか唐突に突っかかってきたこのおばさんが発端かと。


    投稿者: 附属男子校はイメージ悪い(ID:HqqkvksKl8w)
    投稿日時: 2020年 06月 21日 14:50
    自分の経験から、大学受験は人生でも本当に良い経験だったと思う。12歳の受験では得られないものがあったし、息子には経験して欲しい。
    さらに言うなら、塾高や早大学院はチャラチャラしているイメージで、文化祭もチャラくてゾッとする。普通部志望なら、労作展ではなく、塾高の文化祭にも行って、雰囲気確かめてください。

    大学附属なら共学の方がいいと思う。

    うちはK東などの堅実な進学校で真面目に過ごして欲しいと思っています。

  3. 【5918473】 投稿者: むしろ  (ID:FPaQGb53pVQ) 投稿日時:2020年 06月 21日 21:51

    > 唐塾高と早大学院はちゃらくてゾッとする

    唐突に、と書こうとして字が抜けてました。

  4. 【5918475】 投稿者: コロナで様変わり  (ID:/X0f/mJKZkk) 投稿日時:2020年 06月 21日 21:52

    まぁ、個人的な好き嫌いは、ありますよね。

    うちも選択肢を広げる(と思っている)として、進学校。

  5. 【5918480】 投稿者: 分析  (ID:waJCN0kygLs) 投稿日時:2020年 06月 21日 21:57

    進学校推しのほうは余裕がない感じですね。
    価値観が違うのでお互いに尊重すればいい話。
    進学校は結果がうまくいった時と悪かった時の落差が大きいのでしょう。
    付属は大学を決めてしまっているので他人は気になりませんし、気にしてもしょうがない。
    進学校で結果の悪かった人たちが一生懸命に附属を攻撃することで自己肯定していると思います。

  6. 【5918483】 投稿者: 早慶未満の国立もあるようですね  (ID:oRYuYH6B7vY) 投稿日時:2020年 06月 21日 22:05

    QS 世界大学ランキング2019 分野別
    https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

    Arts and Humanities 芸術・人文学
    12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
    401-450筑波 451-500ICU

    Engineering and Technology 工学
    13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
    451-500横国

    Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
    29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
    401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

    Natural Sciences 自然科学
    9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
    401-450首都 451-500千葉/岡山

    Social Sciences and Management 社会科学・経営学
    15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
    451-500広島/上智

  7. 【5918484】 投稿者: 同感  (ID:DFfJ5d.fesQ) 投稿日時:2020年 06月 21日 22:06

    >進学校で結果の悪かった人たちが一生懸命に附属を攻撃することで自己肯定していると思います。



    ここは、そういう人の吹き溜まりという印象。

  8. 【5918512】 投稿者: 科学研究費 特別推進研究2~5億円  (ID:DIiW8C4M2H.) 投稿日時:2020年 06月 21日 22:28

    ◆ 科学研究費

    ①令和元年度 特別推進研究 新規課題一覧

    新しい学術を切り拓く真に優れた独自性のある研究であって、格段に優れた研究成果が期待される1人又は比較的少人数の研究者で行う研究(3~5年間(真に必要な場合は最長7年間)2億円以上5億円まで(真に必要な場合は5億円を超える応募も可能))


    (1)人文社会系(1課題)

    奥村 弘 
    神戸大学・大学院人文学研究科・教授
    地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のため
    の地域歴史文化の創成



    (2)理工系(8課題)

    長崎 幸夫
    筑波大学・数理物質系・教授
    分子組織化に立脚した革新的医薬品の分子設計

    中村 栄一
    東京大学・大学院理学系研究科・特任教授
    分子および分子集合体の動的挙動研究のための分子電子顕微鏡技術の開発

    西原 寛
    東京大学・大学院理学系研究科・教授
    二次元共役ポリマー、配位ナノシートの創製とヘテロ構造化による高次機能発現

    藤田 誠
    東京大学・大学院工学系研究科・卓越教授
    空間捕捉によるタンパク質の構造・機能制御および高効率構造解析

    堀 勝
    名古屋大学・低温プラズマ科学研究センター・教授
    プラズマ誘起生体活性物質による超バイオ機能の展開

    伊丹 健一郎
    名古屋大学・トランスフォーマティブ生命分子研究所・拠点長未踏分子ナノカーボンの創製

    笠原 次郎
    名古屋大学・未来材料・システム研究所・教授
    自律圧縮型デトネーション推進機の物理解明:高次統合化観測ロケット宇宙飛行実証展開

    金光 義彦
    京都大学・化学研究所・教授
    ナノ物質科学と強電場非線形光学の融合によるフォトニクスの新展開



    (3)生物系(3課題)

    塩見 美喜子
    東京大学・大学院理学系研究科・教授
    piRNA機構の動作原理の統合的理解

    高田 昌彦
    京都大学・霊長類研究所・教授 発達障害に関わる神経生物学的機構の霊長類的基盤の解明

    月田 早智子
    大阪大学・大学院生命機能研究科・教授
    生体機能構築基盤としての上皮バリア学の新展開

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す