最終更新:

639
Comment

【1339022】早慶付属ではなく、進学校を目指す意味

投稿者: 5年父   (ID:POEbDkTwYJM) 投稿日時:2009年 06月 22日 08:32

中規模校、5年、α3ぐらいの父です。
早稲田高等学院中学部と慶応普通部に惹かれています。
開成・麻布に行っても、東大にいけるのはせいぜい2~3割で、結局は早稲田慶応が多いと聞きます。
それなのにこれら進学校を目指すのは、やはり東大の可能性を捨てきれないからなのでしょうか。
もし、それ以外の理由があるとすれば教えて下さい。
●早稲田は、医学部がない
●付属は、遊んでしまう
ぐらいしか思いつかないので。。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 28 / 80

  1. 【5918613】 投稿者: 科学研究費  (ID:pI4frkT/ORo) 投稿日時:2020年 06月 22日 00:47

    >投稿者: 残念だが(ID:pW.PQhRQv8k)
    投稿日時: 2020年 06月 22日 00:32
    韓国のなきあと半導体を作るのは台湾とアメリカ。
    アメリカ企業も日本に半導体工場増設。
    日本はお役御免です。




    もう1つ
    少しお話がズレているようですが、、

    「アメリカ企業も日本に半導体工場増設」というのは、「韓国の半導体製造工場の代わり」ということですよね。
    では、日本の役割は、今までと変わらないと思いますが、、「日本はお役御免です」とは?

    詳しく、違いを教えて下さい。

  2. 【5918617】 投稿者: 科学研究費  (ID:pI4frkT/ORo) 投稿日時:2020年 06月 22日 00:55

    投稿者: 未来予想図Ⅱ(ID:874BtFBRtlc)
    投稿日時: 2020年 06月 22日 00:45
    金をバラまき、地方を助けて~お金ちょーだいの地方国立科研費。
    要はお題目などどうでもいいのである。
    それを信じて進学したものの、ろくな研究もさせてもらえずがっかり。
    地方のレベル低い学生ばかりが入学してくる。
    就職も教師、役所、地方中堅企業かくらいが関の山。
    終了。



    なるほど、その様に予想されるのですね。

    企業からの理系学生のニーズは高まっていると思いますが、今まで大企業に就職していた地方学生が「地方中堅企業かくらいが関の山」となってしまうと、大企業は、人材採用が狂ってしまいますね。
    そこは、どうなりますか?

  3. 【5918620】 投稿者: もう1つ  (ID:lmaiuA/fdvs) 投稿日時:2020年 06月 22日 01:14

    >投稿者: 未来予想図Ⅱ(ID:874BtFBRtlc)
    投稿日時: 2020年 06月 22日 00:45
    金をバラまき、地方を助けて~お金ちょーだいの地方国立科研費。
    要はお題目などどうでもいいのである。
    それを信じて進学したものの、ろくな研究もさせてもらえずがっかり。




    「科研費が研究に使われない」ということですか?
    当然ながら、科研費は使用に関しての報告義務があります。

    例えば、科研費で学会への出席も可能ですが、報告書には何の発表か、その発表内容も添付して出します。

    何か思い違いを、されてませんか?

  4. 【5918664】 投稿者: 進学校か早慶か?  (ID:llymeKnE3q2) 投稿日時:2020年 06月 22日 06:29

    勉強苦手ではないけど、好きではないなうちの子供は早慶付属でした。

    特に、理系はほんとに好きでないと続かない。

  5. 【5918720】 投稿者: 理系  (ID:HqqkvksKl8w) 投稿日時:2020年 06月 22日 08:30

    進学校に入って、大学残念な場合もありますし
    逆に中学受験で早慶に到底届かなかった層が
    大学では普通に早慶に入れたりする。
    (私自身はこのパターン。私大は受験科目絞って勉強できるので、文系なら理数系が全くできなくても入れる。中学受験は文系科目も理数科目もできなくてはいけない。)

    大学受験、私はすごく楽しかったんですよね。
    予備校では他校の友達ができたり、
    オープンキャンパスに行ったり、
    学校では行きたい大学や、将来の進路の話をして
    一番夢に溢れている時期でした。

    大学受験に対するネガティヴな感情がないので
    単純に人生経験の一つとして、体験させてあげたいなぁと思います。

    附属に入ったら、私の知らない楽しさがあるのだろうとは思います。

  6. 【5918901】 投稿者: 理論破綻  (ID:pW3e0yXEwbA) 投稿日時:2020年 06月 22日 11:58

    >半導体関連企業やその研究所は、地方に多く、産学連携も多数の地方国立大学とタッグを組んでいます。


    >企業からの理系学生のニーズは高まっていると思いますが、今まで大企業に就職していた地方学生が「地方中堅企業かくらいが関の山」となってしまうと、大企業は、人材採用が狂ってしまいますね。
    そこは、どうなりますか?






    文系者に理系の役割は無理。

    「少子化で地方はレベルが下がるから、就職は地方中堅企業かくらいが関の山」という理論は破綻してる。

  7. 【5918912】 投稿者: 一般入試に意義  (ID:fczGzucPHYQ) 投稿日時:2020年 06月 22日 12:14

    >大学受験に対するネガティヴな感情がないので
    単純に人生経験の一つとして、体験させてあげたいなぁと思います。





    特に理系なら、受験して入学した方がいいと思います。

    大学板では、早慶理工の方が模試受験の経験がないのか(付属からの進学?)「模試偏差値の意味」さえ理解できずに、その論理思考を笑われていますが、理系脳を鍛えておかないと入学してから大変でしょう。

    最も、その様な学生が入学する大学は、大学側も学力不足、能力不足を前提にカリキュラムを組んでいると思いますが、その分、一般入試組はアドバンテージを持てると思います。

  8. 【5918927】 投稿者: 笑われても気にしなそう  (ID:jmwTGaRTGbU) 投稿日時:2020年 06月 22日 12:23

    >大学板では、早慶理工の方が模試受験の経験がないのか(付属からの進学?)「模試偏差値の意味」さえ理解できずに、その論理思考を笑われていますが

    早慶の模試偏差値を知らない内部進学者とは、早実か幼稚舎ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す