最終更新:

14
Comment

【1360017】勉強量少ない子で第一志望受かった子いますか?

投稿者: 5年ゆとり教育系女子   (ID:E2EPBhHnXKs) 投稿日時:2009年 07月 09日 19:28

もうじきサピ通い1年半です。
4年の時はもう少し勉強していたような気がしますが、
今や宿題のみ。基礎トレはやってますが(これはやって当たり前?)。
体力もない上、やる気もないのかな?向上心もない。
今までのテストでの偏差値は60以上ありますが、これがまたマズイ。
本人はこれで満足してしまっています。もっと出来る子は神と思っているので
自分とは違うと思ってしまっている。同じクラスの出来る女の子に憧れています。
これから皆の実力が上がってくる時に自分が落ちることを想定できないのです。
たぶん普段の実力がそのまま出れば次の組み分けでクラスも偏差値も落ちると
思いますが、また次運よく事が運んでしまったら、勉強に目覚める機会を更に
先延ばしにしてしまいます。
こういう勉強しない子供の相談を塾の先生にしても仕方ない。
明らかに家庭での問題だと思うので、とにかく家庭内でなんとかしないと
ならないとわかっています。
解決するにはやる気をだしてもらい、勉強すればいいのだと。
ただこのような思いとは裏腹に、このままあまり勉強せずに第一志望校に
受かんないかな~というずるい気持ちも実はあります。
中学受験はかなりハードでストレスも溜まります。
なので子供のノンビリした気のいい性格をそのままにしておきたいとも
思うのです。
そこで終了組の保護者様にお伺いしたいのですが、あまり勉強しないでも
第一志望校へ合格された方っていますか?もちろん塾には行き、宿題は
やります。5年から受験時期までどのような感じで過ごされたのかをお聞き
したいです。お願いします。(でも元サピ生にはあまりいないかな??)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1361346】 投稿者: 6年女子  (ID:CL7T5pWRFQo) 投稿日時:2009年 07月 10日 19:36

    うちはもう6年でそろそろ焦らなければならない時期ですが…
    うちの娘もたぶんスレ主様と同様でした。偏差値60は5年の途中から徐々に下がり始め、気がついたらたまたま落ちたと思っていたクラスが通常になり時にさらに下のクラスになることも。宿題はやっているというのですが机に向かっているのは今でもせいぜい30分程度。今まで勉強を手取り足取りつきあうことはなかったのですが先日のマンスリーはとうとうテキスト片手にマンツーマンでやらせたところ何とか初めのクラスに滑り込むことができました。
    ”そうか、やればできるんだ。母のわたしがもっと手をかけなければいけなかったのか?もっと厳しく勉強をすすめなければいけなかったのか?”
    こたえはわたしにもわかりません。
    5年の保護者会で”これからは授業で真面目にやってるだけで偏差値の取れていた子がそれだけではとれなくなってきます”と言われましたが、まさにその通りになってしまいました。
    …すみません、愚痴になってしまいました。

  2. 【1361391】 投稿者: 同じく5年女子親  (ID:pVWZZ0gGYSM) 投稿日時:2009年 07月 10日 20:23

    ウチの子は家での勉強時間はもう少し多いと思いますが、成績はトピ主さんのお子さんほど良くありません(苦笑)
    でも、某中堅校の入試問題を見せると、算数以外は今でも大体できるよと大胆不敵なことを言います。
    中堅校と言ってもいろいろあるのでしょうけれど、第一志望校が御三家でなくて、かつ現時点で偏差値が60以上あるのなら、あまり無理してガリガリ勉強させないほうがお嬢さんのメンタル面にもいいかもなどと思ったりしました。

  3. 【1361760】 投稿者: えっ!  (ID:3KvZB4YZttM) 投稿日時:2009年 07月 11日 02:44

    サピの宿題ってとても多いですよね。
    宿題を全部やるだけでも、結構大変だと思います。
    それ以外に勉強をしている子って、そんなにいるのでしょうか?

    うちも、宿題以外勉強していませんが、一応、ずっと一番上のクラスでした。6年で過去問に手を付けるまでは、あまり宿題以外の勉強に手を伸ばす必要はないのでは?

    >今や宿題のみ。基礎トレはやってますが(これはやって当たり前?)。体力もない上、やる気もないのかな?向上心もない。

  4. 【1361917】 投稿者: 終了組  (ID:TgvnCSaBTgM) 投稿日時:2009年 07月 11日 10:07

    我が子は勉強量が少ない子だったと思います。
    睡眠時間を削ったこともなく、6年生の12月まで
    塾のない日はお友達と遊んでいましたが、
    第1志望の学校(一応難関校の仲間に入る学校です)に
    通っています。
    塾の宿題はきちんとこなしていましたが、
    必須ではない課題は適当に端折っていました・・・
    それでも成績は志望校合格に足りる成績だったため、
    私も態度を改めさせるタイミングを逃してしまったクチです。
    こんな状況では、いつか成績が激落ちする時がくる、
    6年生の夏以降はもたないかも・・と思っていましたが、
    結局6年生の秋になっても成績は安定したまま、
    受験に突入し、挫折することなく終わってしまいました。


    こんな勉強量でこのくらいなら、
    もっと頑張ればもっと偏差値的に上の学校が目指せるのかも、
    と思わなくもなかったのです。
    でも、本人はそれなりに真面目に取り組んでいましたし、
    成績も飛躍的に伸びることはなくとも、
    落ちることもなかったので、
    それ以上やりなさいとも言えなかったです。


    私は甘すぎたかもしれませんが、現在も学習意欲を失うことなく
    (相変わらず勉強量は少ないですが・・)
    楽しく学校に通っている子供を見ますと、
    これでよかったのではないか、と思います。

  5. 【1362902】 投稿者: 5年ゆとり教育系女子  (ID:E2EPBhHnXKs) 投稿日時:2009年 07月 12日 11:19

    お返事ありがとうございます。


    6年女子様、うちも私は一切お勉強に協力していません。
    プリントの整理も4年の時は私がしてましたが、1年間であれこれファイリングの
    方法を考え、そして子供に伝授しましたので、今は子供は一人で
    丸付けも、ファイリングもやっています。
    やはり親は子供の状況を把握すべきなのですね。夏休みは時間があるので
    少し関わってみます。
    内容的にもボリューム的にも授業だけでは頭に入りにくくなってきますよね。
    わかっているのですが、体が動かないようです。
    お嬢様、この夏勝負ですね。体調崩さぬように頑張ってください。



    同じく5年女子様、うちはまだ正式な入試問題も見せたことありません。
    今の成績は正直あてになりませんし、同じく~様のお嬢様の方が
    受験に対する姿勢はきちんとされていると思います。
    女子なので、どうしても親が甘くなってしまうところがありませんか?
    「これくらいでいいかな~」と女親である私が甘いのかもしれません。
    ガリガリやるのは私も見たくないです。でもサピにいて周りの子の頑張り
    を知っていると少し考えさせられてしまうのですよね。

  6. 【1362914】 投稿者: 5年ゆとり教育系女子  (ID:E2EPBhHnXKs) 投稿日時:2009年 07月 12日 11:33

    お返事ありがとうございます。


    えっ!!様、そうでしたか。宿題意外をこなすのはなかなか至難の業ですかね。
    それでいいのでしょうか?サピの副教材をあれこれ買いましたのですが、
    手付かずにいて「大丈夫なのかな?」と心配していました。テキストを繰り返したりもなくきています。あれこれ手出すのもそれはそれでダメかもしれませんね。


    終了組様、経験談を書き込みいただきまして参考になりました。
    ある程度の成績をおさめていると親も「勉強しなさい」とは強く
    いえませんよね。うちも終了組様のお子さんのように入塾の時から
    ずっと同じくらいの成績できているので変化が少ないです。
    それも4教科がすべてバランスいいので、どれが得意でどれが苦手が
    ないので、強化する必要のある科目もないので親は「ぐぐっ」と抑えて
    いる状態です。うちの場合これから先がどうなるかわかりませんので
    様子見て行きますが、お子さんのような例があった事もあるのだと
    わかったら半分安心しました。



    皆様からの書き込みで色々わかりました。
    これからもあれこれ交錯する気持ちを抑えながらも子供を見守っていきます。
    これで〆ます。本当にありがとうございました。

  7. 【1363437】 投稿者: つうつう  (ID:f9v26MsRS/o) 投稿日時:2009年 07月 12日 21:32

    みなさま、同じような悩みをお持ちなんですね。。。

    少しホッとしたような。。。。

    ウチも家庭での学習時間が少なすぎて心配していました。
    サピのある日は学校の宿題以外は何も手をつけない。ない日は復習くらいで1時間からよくやって2時間(それもたまーーにです)。休みの日(日曜ですね)ももの凄ーーーくよくやって3時間。ほっといたらペラペラーと(20分くらい)めくっただけで「やりましたーー」。。。ガミガミ言うわけではないのですが本人いわく「ちゃんとやってるよ」「どこがやねん!復習すらまともにやってへんやないか!」なんて会話が。。。

    で、何をやっているかと言うとゲームもPC(インターネット)もある程度制限している(週に2日、一日最大2時間まで)のでそれほどではなし。外に出て遊ぶわけではなし。ウチの娘は「本」ばかり読んでいます。小説、雑誌、図鑑、マンガなどとにかくいつも何か読んでいます。相当好きなようです。それが功を奏してか国語は大体よいみたいですね。

    うちは小数派だと思うのですが、6年アタマ(2月)入塾なのです。それまでは塾には行っていませんでした。成績は4科2科ともに、というか全ての平均偏差値が大体揃っていて、62から64の中に収まっています。
    特別できるものとできないものがないようで、得意不得意の判断も微妙です。

    「そのうちに落ちていくのでは」なんて思っていたのですが、一応それなりの成績をとってくるので未だに不思議なんですが、うちの娘の特徴と(いうか長けているの)は「授業への取り組み」ではないかと思っています。とにかく授業の間は集中してなんとかその中でできるだけ消化できるように努めているようです。

    終了組さん
    のところのように静観していこうと今は思っていますが、でもやはり少々心配です。ちなみにうちは御三家なんてとんでもないと思っています。たぶんこういうタイプの子供はもしそんなところに入ってもやっていけないような気がしております。成績もそこまではいってませんしね。

    確かに宿題以外、秋以降は過去問もありますよね。
    できるのだろうか。。。。
    心配はつのるばかりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す