最終更新:

14
Comment

【1858108】テキストについて

投稿者: お仕事ママ   (ID:HlGDQ.e1Un6) 投稿日時:2010年 09月 21日 21:06

初めて投稿します。

上の子は現在6年。Nに通っています。下の子の塾を検討中(NかSか)です。現在、上の子は、学校が終わると、塾の日はダッシュで家に帰り、ランドセルと塾バッグを交換。またすぐに家を出て塾へいくという生活をしています。

家は、学区の一番端にあるため、家に着くまで25分はかかります。6時間授業で、クラブや委員会がある日は、本当にタイトな時間での移動をしているため、家にあがる暇もなく、玄関で塾バッグとランドセルを交換・・・なんていう日もあります。

下の子の塾選びにあたり、サピックスに通われている方に教えていただきたいのですが、テキストは、どのくらいの量(重さ)でしょうか?

Nは、はじめにすべて配布し、通塾日は、かなり重たいテキストや資料集・提出物でいっぱいのNバッグを持って通塾します。サピックスは、テキストは授業中に配ると聞きました。通塾日に家から持っていくものは、Nで使う、地理資料集・歴史資料集のようなもの+ノート+宿題程度でしょうか?

もし、塾に持っていくものが軽くて済むようなら、学校帰りにそのまま塾に行けるのでは?

今、考えているのは、

①通塾日は、学校帰りにそのまま塾に向かい、家の最寄り駅か、塾の最寄り駅のコインロッカーにランドセルを入れ、塾へ。帰りは親がお迎えに行くので、ランドセルを取りに行って帰る。もしくは、ランドセルを持ったまま塾へ(ランドセル持って塾に来る子はいないですよね)

②ファミリーサポートを利用し、学校→家→塾の送迎をお願いする。

②は、サポートを受けたい人が多すぎて、待機しているので、サポートを受けるのは、なかなか難しいです。実際、上の子のサポートをお願いしようとしましたが、なかなか難しく無理でした。(自分で通うからいいと子供に言われてしまい、断念しました)

また、サピックスは、授業が始まる前に確認テストのようなものをやるそうですが、皆さん、その時間に間に合うように通塾できているのでしょうか?上の子のクラスメイトでサピックスに通っている子は、塾の日は、校門横まで親が車で迎えにきて、そのまま塾に行くそうです。うちのように、学校まで遠くお仕事している母親のお子さんや、私立小に通っているお子さんは、どのように通っていらっしゃるのか知りたいです。

上の子は、ぼーっとしているところがあり、要領も悪く、自ら進んでというよりは、親が声かけなどでフォローして勉強するタイプでしたので、サピックスでは、ついていけないと思い、はじめから、塾選びには入れませんでしたが、下の子は、上の子を見ているからか、要領よく、言われなくてもやるタイプなので、サピックスでもついていけると判断し、今回サピックスも候補に入れています。

上の子はNが大好きですし、塾に行きたくないということは今まで聞いたことがありません。Nのいいところもたくさん知っていますが、正直、サピックスの合格実績、少人数制など、魅力的なところもあり、迷います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1858321】 投稿者: ランドセル  (ID:THYXZNoKAm2) 投稿日時:2010年 09月 22日 00:31

    中規模校ですが、学校帰りに塾に直行するお子さんが、受付のお姉さんにランドセルを預けているのを見たことがあります。

    入塾希望の校舎に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  2. 【1858358】 投稿者: お腹もすきます…  (ID:Gs64WrBiAz2) 投稿日時:2010年 09月 22日 01:34

    たしかNはお弁当持参で、拘束時間に食事タイムが含まれていると聞いていますが
    サピはそれらが無くて、きちんとした夕食を摂れるのが塾から帰った後になります。

    私は専業主婦なので、子供が帰ってくる頃合いを見計らって軽食を用意し
    食べさせてから塾に送り出していますが
    御母様が仕事をされている方ですと、一旦家に帰るお子さんならともかく
    塾に直行しているお子さんは一体どうされているのかしら?と思います。
    スレ主様のようなご事情ですと、大変そうですね…

    塾から帰ってからも、遅い時間だというのにまともに食べてしまうので
    元々ポッチャリだった体型が益々…
    サピックスはいい塾だと思いますが、個人的にはこの点がちょっと(笑)

  3. 【1858397】 投稿者: マイペース  (ID:W7UIzqaBigM) 投稿日時:2010年 09月 22日 07:12

    テキスト>

    うちも学校帰りに通うことがありましたので、重さは気になっていました。

    最低限、ノート数冊と筆箱さえ持っていればOKです。
    資料は社、理で各1~2冊程度ではないでしょうか。

    ノートが多くて重く感じられ、ルーズリーフ&ファイルを使っていたこともあります。

    上でも仰っていたように、うちの校舎にもランドセル姿の子がいます。
    校舎によって扱いが違うかと思いますので、お通いになる可能性のある校舎に
    おたずねになればいかがですか?

    ただ、持って帰るB4とB5の混在するプリントを束ねただけの「テキスト」は整理しにくいです。
    かなりマメな整理好きの子どもでしたが、まかせていたらぐちゃぐちゃになりました。
    この点には手をかけてあげる必要があると思います。

    テスト>

    うちは、授業前のテストはほとんど参加していません。

    テストは持ち帰って、家でやります。テストの点数は評価につながることはありませんでした。
    クラスの中でも三分の一くらい、テストをうけていないと子どもは言っています。
    内容は2つ前ぐらいの授業の復習なので、マンスリーテスト対策に白紙で取っておくという
    ご家庭もありました。
    サピではお弁当タイムがないため、食事抜きで夜まで勉強することになりますので、
    授業前テストの時間はパンやおにぎりなどの軽食を食べる時間にあて、余裕のある時は昼寝もさせています。
    教室内では食べることができませんので駅や公園のベンチ、時にはサピの受付のイスをお借りすることも。

    以上ご参考になれば…。
    サピは何かとクールだと言われますが、こちらから働きかけさえすれば、親身になってくれますので、
    遠慮せずに何でもお聞きになることをお勧めします。

  4. 【1858472】 投稿者: 6年保護者  (ID:BCGyVHdIHyk) 投稿日時:2010年 09月 22日 08:57

    つい最近までフルタイムで働いていました。
    サピ、学校、家までそれぞれ同じ位の距離。一度帰るとかなり慌ただしくて大変だったので
    6時間授業の日はそのままサピ直行してランドセルを受付に預け、持たせた軽食(ほとんどが菓子パン)を
    場所をお借りして食べていました。お茶はサピ近くの自販機でパスモを利用して買ってもらいました。
    サピのある日はランドセルとは別に塾バッグを持たせていたのですが、
    5年生の時は月水金が通塾日でしたので、持ち物の多い月金は大変だったようです。


    ランドセルは、私が仕事帰りに受付で受け取って帰るようにしていましたが、
    他にもランドセルがいくつか受付に預けられていましたよ。
    ただし、夜遅い時間にランドセルを背負って一人で帰るのはどうかと思いますので、
    受け取るなりお迎えに行くなりしてあげて欲しいなと思います。


    やはり高学年になるとアトラス(地図帳)や各種資料、コアプラスなど持ち物は多いです。
    他塾さんはこれに+テキストなのでしょうが、それでも結構な重さがありますよね。
    6年になれば平日の通塾日は火・木になりますので、乗り越えられるかと思います。


    他の方も仰っている通りサピは膨大なプリントを持ち帰ります。
    特に6年になってからは、その日その日で処理をしないとお手上げ状態になります(汗)
    また体重増加はうちの子も・・・半年前まではスリムだったと思うのですが(苦笑)
    体力つけないといけないとつい食べさせちゃうのがいけないのかもしれません(反省)

  5. 【1858482】 投稿者: ハナ  (ID:Lc/vI3kzhSw) 投稿日時:2010年 09月 22日 09:05

    去年Sを終了した者です。

    学校帰りに直接通塾していました。
    (学校が自宅から遠く、直接塾に行かないと、授業前テストをうけられないため)

    ランドセルに塾用のノート、社会のある日には地図、
    理科のある日には理科便覧を入れて登校しました。

    塾の受付で途中で購入したおにぎりやカロリーメイトなどをたべます。
    ランドセルを預けたりはしませんでした。

    もちろんランドセルのまま帰宅。
    その後夕食という流れです。

    同じような子供もたくさんいたようです。
    専業主婦ですが、私が塾まで送り迎えをしたことはありません。

    また、6年になってから教室のひとつが授業前に軽食を食べる人に提供されていることを
    知り、そこを利用していたようです。

    自分の塾なので、自分でやりくりする、というのが娘の考え方でした。

  6. 【1858486】 投稿者: 6年保護者  (ID:BCGyVHdIHyk) 投稿日時:2010年 09月 22日 09:09

    すみません追記です。
    授業前テストですが、うちはできる限り受けるようにさせています。
    基礎定着テストとは別に6年になってからはその他のテストもやっているようです。
    できなくても白紙状態で持ち帰ってきますが、6年は帰宅時間が遅いですし家でやる時間がもったいないです。


    お仕事されてのフォローは大変かと思いますが、お子さんがサピ大好きで楽しく通うことができれば
    心配無用かと思いますよ。

  7. 【1858506】 投稿者: 小規模校  (ID:ALeikbyvFU6) 投稿日時:2010年 09月 22日 09:30

    通常授業時、4年、5年の時は受付にランドセルが沢山並んでいました。
    6年では受付にランドセルは見かけませんでした。

    理由は通塾カバンの重さではなく(現に宿題提出義務のなくなる6年では
    行きのカバンは軽くなります)、塾前に軽食をとるかとらないか、です。

    8時までに授業が終わる5年までは空腹を我慢できても、さすがに9時まで
    になる6年では(質問教室ではもっと遅くなる)、塾前に軽食を済ませる
    ために一旦家に帰る必要があったのです。

    うちの校舎では、6年になってからは授業前テストを受けていた子の方が
    少数派でした。授業前にも算数質問教室をやってくれたので、そちらに
    出ていた子、ゆっくり食事をとってから来る子が多かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す