最終更新:

11
Comment

【1890780】転塾?一教科だけできない時

投稿者: どうすれば   (ID:BzwRhIRpBEs) 投稿日時:2010年 10月 20日 16:45

2月入室4年生息子のことです。
入室以来中位下位クラスを行ったり来たりしています。
我が家なりに一生懸命やっているつもりですが、身についていないのだと思います。

春頃までは、「楽しかった」と帰ってきましたが、最近は行き渋ることも多くなり、家庭学習もイヤイヤやっているのが目に余るほどになってきました。
転塾に関するスレによくあるようにSAPIXが合っていないのかなとも思いますが、システムや教材が気に入っており、できれば続けたいと思います。

しかし国語の読解の復習が基礎問題でも解けず、内容把握もできていないようでマンスリーテストの見直しさえ十分にできません。問題文に歯が立たないのです。
国語に関してはこのままSAPIXにいても苦手な教科として定着してしまいそうで転塾がよいのではと思いますが、算数は点数はそれほどよくありませんが、このままSAPXでもついていけそうな気がします。

読書は、全く読まないわけではありませんが、好きとは言えません。

知的好奇心は旺盛で興味のあることは、まとめノートなどを自分から作って年鑑などを楽しいと言いながら写したりしています。
後伸びするタイプかもしれないので、高校受験を勧められるかもしれませんが、中高一貫教育の環境を与えたいので中学受験を考えています。

家庭教師や個別指導は考えておらず、経済的な面から塾との併用も無理です。
大手塾だと結局同じことでしょうか?

SAPIXの国語の先生からはお電話で勉強法のアドバイスもいただきましたが、それに取り組もうとしても子供の拒絶反応がひどいです。
SAPIXに通いながら市販のもっと簡単な読解の問題などに取り組んだ方がいいのでしょうか?

学校のテストさえ得点できなくなっており、子供の良い所がだんだん失われてきている様子を見ると現状打開しなくてはいけないと焦っています。

通える塾は日能研、早稲アカ、四谷、市進、栄光があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1892002】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:GtvKg5lGT.A) 投稿日時:2010年 10月 21日 17:57

    うちの息子のことかとおもいました。
    初めのうちは まぁひどくて偏差値30台。
    わたしも必死に教えたりして オシリたたいて勉強させてました。
    男の子だし、反抗期もあってうまくいかず・・・

    ある日 主人が「本人がやろうと思わないと 身にならない」
    と私の必死の努力を子供の前で全否定(;;)
    キレました。

    以来 一切勉強の内容に口を出しません。
    国語は個別で見てもらうことにしました。
    テキストを触ったこともありません。

    でも、本人も自覚が芽生えたようで、少しずつ平均点に近づいてきました。
    得意の算数との偏差値は 今でも10~15違うのが常です。
    でも いいんです。
    何も言わないことで、本人がやり始めました。
    クラスが上がると嬉しくて、自覚が芽生えました。

    本は全然読みません。
    個別ではとにかくテキストで扱ったものだけ 解きなおしをお願いしてます。
    苦手な子に あれこれ手を出させても 中途半端だと思うからです。

    スレ主さまのお子さまは まだ4年生ですよね。
    あんまり言うと、逆に苦手意識が付いちゃって、ますます他のばかり勉強して「苦手」が「嫌い」になっちゃいますよ。

    ウチは とりあえず 平均点を取ったらOKにしています。

    まだ4年生ですよね。
    励ましてあげれば少しずつ変わってきますよ。
    点数悪くて 叱られて 楽しい子供はいないはず。
    たくさんある良いところを お母様がつぶさないであげてくださいね(^^)

  2. 【1892124】 投稿者: 深刻にならないで  (ID:yIMLjIRrRno) 投稿日時:2010年 10月 21日 19:50

    どうすれば様

    6年の息子がおります。
    うちの子も読書しません。 
    算数はついていけているのですよね?
    そうであるならば、幼い男子にはサピックスの国語の方が他塾の教材よりも
    楽しくて良いと思いますが。
    我が家の場合は、読書をしない為に語彙がない。それで、国語が苦痛になっている
    ように感じて、学研の「言葉力1200」を毎日2ページやりました。
    言葉の隣に意味が書いてあるので、子供は楽しく取り組めますよ。
    これは大変に効果がありました。
    うちの息子なんて、サピックスのB授業が読書代りです。
    サピックスのお陰で、いろんな話に触れられていいわ~ くらいに
    考えて楽しませてあげてください。
    そうこうしているうちに、読めて書けるようになります。
    多くの先生がおっしゃっていますが、読書量と国語偏差値は関係ないです。

    偏差値云々ではなく、読書を楽しめる大人に育って欲しいですけれどね。

    深刻にならないでくださいね!

  3. 【1892196】 投稿者: サピ男  (ID:QKNHyVRNqu2) 投稿日時:2010年 10月 21日 20:40

    我が家にも4年生の息子がおります。
    一年生から通塾しておりますが、保護者会でも必ず国語の読解力について、
    質問があがるなど、この分野は皆様苦労しておられるのだなーと、いつも感じでおります。
    我が家も同じで、悩みは今になっても変わらず、得意の算数でなんとか上位クラスをキープしていますが、
    国語に関しては、いつも不安材料で、良い時と悪い時の差が大きく安定しません。

    先日の保護者会では、低学年にありがちな自己流の解釈で解こうとすると、既に解けないようなレベルの
    問題が多くなりつつあり、論理的に解釈していくようお話がありました。
    手始めに、たまたま息子がわからないから教えてと言ってきた長文問題を一緒に追いながら、
    場面の変わったところ、時間的に回想しているところや今進行している事で感じているところなど、
    内容的に変化のあったところに印をつけながら読み進めていったところ、
    後の問いにわりあい正解に近い答えが出せるようになっていました。
    息子も一人で読んでいくよりも、内容がよくわかったようで、嬉しそうでしたよ。

    息子も含め苦手なお子様には、やはりまだ少しの手助けが必要なのかもしれません。
    すべての長文を一緒に読むのは不可能かもしれませんが、何かコツをつかんでくれば
    、少しずつ一人で読める文章も増えるかなと、思っています。
    国語は頭の良し悪しというよりは、その子の成熟度によって出来が変わってくるのだと感じています。
    うちの息子の成熟度はまだまだなので、あと二年と少し、受験までにどこまで成長するかによると思っています。
    男の子はその点が女の子より、苦労しますよね・・・

  4. 【1892329】 投稿者: どうすれば  (ID:BzwRhIRpBEs) 投稿日時:2010年 10月 21日 22:33

    たくさんのレスありがとうございました。一人で煮詰まっていたので色々な角度からご意見いただけて助かりました。


    経済的に今の塾との併用で個別などは難しいですが、期間限定でやってみるという選択肢はありですね。


    国語ばかりに目を向けないで算数に力を入れてみるというのは考えていませんでした。たしかに好きな科目を頑張る方がやる気がでるでしょうね。


    私の力が入りすぎというご意見に大いに思い当たる節がありました。
    この秋の文化祭や説明会に何校も伺い、いくつかの難関校に憧れて焦ってしまいました。

    また、SAPIXにいるほとんどの方がそうなのは知っていますが、学校では勉強ができる方なのにという思いがあって、こんなはずじゃないという気持ちから逃れられなくなっていました。


    保護者会や電話でいただいた先生からのアドバイス通りにやらせたくて口うるさくなっていたと思います。



    同じようなお子さんをお持ちの方からのレスもいただけてちょっと安心しました。
    勉強するのは息子なのに自分が受験するような気持ちになってしまっていたみたいです。
    息子に合った勉強のやり方がみつかればいいのですよね。


    口出しをしないというのは修行のようですが、一呼吸おいて本人にまかせるようにしてみようかと思います。
    国語Bが読書代わりというお話は、肩の力を抜かせてもらえるものでした。もう少し気楽に楽しくできたらいいなあと思わせてもらいました。


    スレを立てた時は転塾のことが頭の大部分を占めていましたが、私の対応を変えながらもう少し様子を見ていこうと思います。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す