最終更新:

9
Comment

【228842】青葉台校・センター南校・たまプラーザ校

投稿者: たか   (ID:NoOC2O9c.s2) 投稿日時:2005年 11月 19日 00:08

各校舎の特色に詳しい方がここにいらして下さっているようですので、
(その他の方もわかる方はお願いします)良かったら教えてください。
青葉台・センター南・たまプラーザ。この三つの校舎の特色について伺いたいです。
来年の新5年から入塾したいと考えております。


もちろん、それぞれの校舎に足は運びました。
たまプラーザは生徒の数が多く、したがって上位層も厚い。
青葉台校は徐々に力をつけてきている。校舎は狭い。
センター南はまだ新しい校舎なだけあって、生徒が少ない。 
ちなみに対応が一番感じが良い(受付の)かな?と思ったのはセンター南でした。
                              以上が私の印象です。


それぞれに通われている方を存じあげないので、これ以上の突っ込んだところがわかりません。距離的には三校舎とも、ほとんど変わらないので、よけいに迷います。
それぞれの良いところ、悪いところなど教えていただけると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【229696】 投稿者: たか  (ID:NoOC2O9c.s2) 投稿日時:2005年 11月 20日 11:42

    レスがつかないようなので、自分で知りえたことを書いてみます。
    聞ける方が、何年か前の終了組みの方ばかりなので古い情報ですが・・・。


    まだ、センター南が開校する前で、青葉台ができて数年の頃は青葉台で優秀な成績の男子は「たまプラーザで揉まれてこい!」と5年後半くらいから送り出されたそうです。
    その後、青葉台も人数の比率としては確実に実績をあげているようですし、今はそういうことはないのでしょうか?またセンター南はどうですか?

    先生はどこも素晴らしいのだとは思いますが大規模校に力をいれているとか、新設のほうがいいですよ。など、なんでも結構です。教えていただけると幸いです。

  2. 【229730】 投稿者: レスつけます  (ID:zQQZqpCgq5.) 投稿日時:2005年 11月 20日 12:53

    そこまで調べているんだったら、自分で判断したらいかがですか?
    どこに行っても同じでしょう。なんだかんだ言って、本人次第。
    そう思わないと、高学年になると子どもの成績が上がらないのを
    塾のせいにするようになります。

  3. 【229763】 投稿者: たか  (ID:NoOC2O9c.s2) 投稿日時:2005年 11月 20日 13:48

    レスつけます さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そこまで調べているんだったら、自分で判断したらいかがですか?
    > どこに行っても同じでしょう。なんだかんだ言って、本人次第。
    > そう思わないと、高学年になると子どもの成績が上がらないのを
    > 塾のせいにするようになります。
    >
    返信ありがとうございます。最後は本人次第だとは思いますが、過程はどこに行っても同じとは思えません。
    また引越し先での塾探しのため、そこまで調べている・・とはいっても古い情報ばかりです。


    できれば、最初に入ったところでそのまま続けたいと考えています。新しい情報が入れば有難いと考えております。
    また、成績はどの塾にも、上がる人も下がる人も、現状維持の人もいるので、上がった場合も下がった場合も、いちがいに塾のおかげ、塾のせいとはいえないと思います。
    本人、親、塾の連携がうまく行くのが一番です。


    現在は自宅学習ですが、5年から塾に通わせようと思ったのは、塾での「場」の力を得たいと考えたからです。同じサピックスでも微妙にお教室によって雰囲気が違うと聞きますので、そこらあたりをお通いの方に教えていただければ幸いです。

  4. 【229769】 投稿者: みなみ  (ID:jo9i1h9yYAY) 投稿日時:2005年 11月 20日 13:59

    私の知っている限りでお答えします。
    最近の話では、今までわざわざたまプラ校に通ってた子たちが最寄の青葉台にいくようになってきたので、青葉台の実績がのびているということを聞きました。来年は多分もっと開成等の合格数もふえるのではないかという話でした。センター南校の今の六年生は4年後半からスタートした組(開校がその時期だった)なのですが今回の受験で開成組こそいないですが麻布、フェリス等難関校の合格者は数名でそうとのことです。南校の校舎全体の平均偏差値もサピックスの中では標準校らしいです。南と青葉台では時間割の設定曜日が同じ、たまプラ校がちがうと思います。あとは、直接、説明会などで、疑問もぶつけてみられてはいかがでしょうか?私も、2校舎は同じくらいの距離にあり、実際に色々質問したらきちんと答えてくださいました。

  5. 【229847】 投稿者: たか  (ID:NoOC2O9c.s2) 投稿日時:2005年 11月 20日 15:21

    みなみ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ありがとうございます!とても参考になりました。曜日のことは考えていなかったので、校舎によって違うこともあるのですね。
    また、もう受験が終了した何人かの友人はとにかく「たまプラーザでないと」という話だったので、最近は違ってきていることもわかり、良かったです。


    なんとか年内に実際にお教室を見て周りたいと考えております。2年間通うわけですから通塾路も気になりますので。その際にでもお教室に尋ねて色々と直接伺ってみます。

  6. 【229852】 投稿者: たか  (ID:NoOC2O9c.s2) 投稿日時:2005年 11月 20日 15:44

    すみません。見て周るのは、子どもを連れてです。私自身はもう場所などは確認しております。
    車での送迎が徹底して禁止されているようで「近隣のことを考えているのだな」と好感を持ちました。

    レスつけます様、みなみ様、ありがとうございました。

  7. 【229994】 投稿者: あおい  (ID:1Bgb6XPzcAs) 投稿日時:2005年 11月 20日 19:36

    新5年生からの入塾であれば、どこの校舎も月・水・金です。

    6年生になってからのことを考えると、志望校別の授業のクラスわけが細分化される(人数が多いため)たまプラーザがよいかとおもいます。

    また、校舎間の移動も可能ですからお子さんの性格に合っていると思われる校舎に入れてみて、合わないようでしたら移動するといった選択もあるのかな〜と。

    うまくといいですね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す