最終更新:

122
Comment

【310241】習い事との両立を応援する広場

投稿者: ぴよぴよ   (ID:UqZ0w93s7Cw) 投稿日時:2006年 02月 26日 14:46

新5年生の広場で、習い事との両立の話題を出させていただきましたところ、
我が家以外にも、両立していくにあたり、
終了組み(または5・6年生)の方等で、
サピと習い事の両立のお話を聞かせてくださる方から、
お話を伺いたいと思っている方が、何人かおられましたので、
新しくこの場を設けさせていただきました。

学年を問わず、習い事との両立についての情報交換の場となればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 16

  1. 【310256】 投稿者: ぴよぴよ  (ID:0u5f9nAhtW2) 投稿日時:2006年 02月 26日 15:00

    新5年生の広場での投稿内容を書かせていただきます。

     我が家の場合、週4〜5回(週10時間)スポーツ系の習い事をしております。
     そして、週1回は、サピを欠席もしくは早退してます。
     反抗期で頑固者ですから、両方辞めないといい、
     今は、好きにさせてます。
     何かに打ち込みながら、サピ、受験を乗り切った方、
     これから乗り切ろうとしてる方がおられましたら、
     心構え等教えていただければと思います。

  2. 【311097】 投稿者: ハッピー  (ID:TZ9I3T7glkY) 投稿日時:2006年 02月 27日 14:42

     ぴよぴよさん、新しいスレ立て、ありがとうございます。実は、ここの掲示板の皆さんは、大変熱心な方が多く、両立させようと思うことすら言い出しにくかったのです(成績が良ければ胸を張って言い出せたのでしょうが・・・汗)。

     同じように頑張っている方を知って、とっても励まされました。子どもが両立を望む以上、何とか応援してやりたいのですが、本当に時間がありません。昼の暇な時間を息子にあげたい〜といつも思います。
     うちはスポーツ系の習い事に、少なくて週2多くて週4行っています。当然サピは(テストも含めて)お休みもしばしばで、宿題も土日に試合や練習が入ると手付かずのものも・・。しかも疲れて帰ると10時前には完全におねむです・・・。

     やはりこのような状況では、いずれ個別に変わらなければならないのかと思っていましたところ、5年のスレでぴよぴよさんに出会いました。

     5年になって、宿題の量も増えて、益々こなせていないこのような状況の中でも、何とか工夫して受験を乗り切った方のお話、また、こんな工夫をして両立させています、という現役高学年の方のお話、ぜひうかがいたいです。

    「教えてチャン」ですいません!何か私からも、発信できたらいいのですが、まだ、お伝えできるようなことが何もありません・・・涙。よろしくお願いいたします。

  3. 【311323】 投稿者: ピッピ  (ID:oEVo0Zj4QaE) 投稿日時:2006年 02月 27日 18:45

    我が家も新5年生の子供がおります。
    サピ以外の週4日は、ぴよぴよさん、ハッピーさんのお子様同様
    スポーツ系の習い事に通っています。
    今はまだ、サピをお休みせずに通えていますが
    4月からサピの授業も1日はお休みしなくてはいけなくなり
    サピを辞めて、個別塾、もしくは5年生いっぱいは家庭学習に切り替えた方が
    いいのではないかと親は考えていました。
    しかし、サピは絶対に辞めないと子供はガンとして譲りませんので
    暫くは様子を見ながら、サピも続けていこう...という状態です。

    その様な時に、同じ悩みを持った 新5年生の親御さんで
    同じように両立して頑張っていらっしゃる方
    サピに通いながら6年生の後半まで、
    習い事を乗り切った先輩の方のお話を伺い、とても励まされました。

    今、サピを辞めないと言っている子供本人も
    この先どこまで両立できるのかわかりませんが
    暫くは、子供の様子をしっかり見守っていきながら
    時に軌道修正していければと思います。


    私も、すでにサピを卒業された先輩の方で
    こうやって乗り切った、、こうしたら良かった、、などなど
    さまざまな経験をされた方のお話が伺えたら嬉しいです。

    また、現在同じように、
    両立して頑張っている子供を応援しながら見守りつつも
    時に迷い、悩んでいらっしゃる方々とも
    色々なお話しができたら嬉しく思います
    よろしくお願い致します。





  4. 【311486】 投稿者: ぴよぴよ  (ID:5/.8mn1nmcA) 投稿日時:2006年 02月 27日 22:06

     ハッピーさん、ピッピさん

     こちらに来てくださりありがとうございます。
     同じような悩みを抱える方がおられたので、
     本当に励まされます。
     
     我が家も、やりたいスポーツの為に中学受験をしたいと、
     1年生の時に子供が言い出し、
     通塾日数が少なく、家から近いということでサピを選びました。
     当初の予定では、5年からは、練習との兼ね合いから、
     個別を考えておりました。
     しかし、子供は、仲の良い友達とも出会え、良い先生にも恵まれ、
     楽しいようで転塾は考えられないようです。
     先月までは、もう一つスポーツを、週3(週6時間)もやっておりました。
     合わせると、週16時間も、時間を取られておりました。
     土、日は、試合も入りますから、実質はもっとです。
     とにかく、週3は、スポーツを連続4時間という、ハードな生活をしておりました。
     さすがに、5年からは、学習量も増えますから、一つは辞めました。
     しかし、もうひとつは、辞めれないようです。
     今のところ、宿題はなんとかこなせてますが、
     身につくほど深くは出来ていないように思いますし、
     テスト勉強、苦手なところの復習などは、やれそうにありません。
     
     保護者会で、習い事の整理が、受験の成功のポイントだともいわれ、
     5年生での勉強が(基礎固め)、受験を左右するともお聞きしましたし、
     不安が募る一方です。
     我が家の場合、細かく、相談にのって頂いていた先生が、
     他の校舎に移られ、今は、本当に、悩んでいます。

     やりたい事も我慢せずに、中学受験をするのは、
     甘いといわれればそれまでなんですが、
     乗り越えた方の、体験を聞かせていただけると、
     家庭での塾、スポーツの取り組み方が、決めていけると思います。
     よろしくお願いします。

  5. 【311725】 投稿者: まだ終了ではありませんが  (ID:QXQI3ioLWzI) 投稿日時:2006年 02月 28日 08:30

    我が子も新4年で入塾までは、習い事を2つやっておりました。
    塾が始まってしばらくしてから、睡眠時間を確保したいからという理由で1つやめました。
    そして新5年が始まって1ヶ月、子供の方からもう1つもやめて、勉強に専念すると
    言ってきました。
    子供が習い事も、勉強も、という器用な子ではなかった、と言う事もありますが、
    その頃偏差値が徐々に上がって来ており、色々な学校の文化祭等を回るうち、
    入塾する時に親子で考えていた志望校ではなく、違う学校へ入りたい(当初考えていた学校よりも
    偏差値が上)という考えになって来た事も大きな要因の一つだと思います。
    今は一番上のコースに在籍しておりますが、やはり最難関を目指す方は、それなりに
    習い事を整理されていらっしゃる方ばかりです。
    (うちの校舎だけかもしれませんが)

    ただ、おかしな言い方になってしまいますが、入りたい学校レベルによると思います。
    5年からは、演習量が随分増えます。また覚えなくてはならない事も膨大です。
    サピのテキストを全てこなすのは上のコースだけです。
    志望校が難関校でない場合、親がきちんと取捨選択をする、先生に予め志望校を伝え
    やるべき問題と捨て問題を指示してもらう、と言う事をやっていけば大丈夫なのではないでしょうか?

    捨て問題を発生させる事で危険な一面もあるかもしれません。
    6年になって振り返ると、5年でやっていた事は4年からの発展であって、まだ基礎。
    そこを捨ててしまって大丈夫かな、という心配もありますね。

    サピのテキスト、先生はすばらしいと思いますが、習い事をいくつも抱えて
    いられる塾ではないのかな、というのが個人的な意見です。
    授業を休む事でお子さんに負担はかかっていませんか?
    お子さんの志望校、また状況に合わせてくれる塾もあると思います。
    どちらにしてもその志望校に入れなければ、後悔が残りませんか?
    よくよくお子様と話し合われて、サピの先生とも話し合われた方が良いと思います。


  6. 【311930】 投稿者: ハッピー  (ID:35Nj3LOSoJ2) 投稿日時:2006年 02月 28日 12:18

    ピッピさんこちらでもよろしく!
    ーまだ終了ではありませんが−様、貴重なお話ありがとうございました。
    やはり、成績が上がってきたり、下がってきたりしたときに子ども自身で考えることなのでしょうか。うちの場合は、入塾〜現在ずっと真ん中(中規模校)という、どちらにも転べる(?)微妙な位置です。本人も特に危機感は持っていないようです。
    「もっと勉強に当てる時間があれば、上のクラスに行けるのかも・・・」
    「いや、スポーツをやってもやらなくても、これがこの子の実力なのかも・・」
    と、揺れる親心です。


    ぴよぴよさんの「保護者会で、習い事の整理が受験の成功のポイントだともいわれ、5年生での勉強が(基礎固め)、受験を左右するともお聞きしました」というお話、うちの校舎はまだそこまでは言われていませんが、事実なのでしょうね、不安です!


    子どもがまだ何も言い出さないのと、個別に変わることで果たしてうまくいくのかと考えると、なかなか行動が起こせません。
    ーまだ・・・−さんのおっしゃるように、当然志望校にもよりますよね。付属に入りたいと思っているようですが、レベル的なことは、子どもも良くわかっていないようです。慶應や早稲田を希望するなら、やはり、2足のわらじで最後まで・・・、は無理なのでしょうか。あまり早くに現実を言い渡すのもかわいそうで、「一生懸命やってたら何とかなるよ!」なんて、応援してしまっているのも、本当は子どものためにはならないのでしょうね・・。


    ピッピさんは、クラスが安定とおっしゃっていましたが、上位のクラスということですよね、羨ましいです。きっと、吸収がいいお子さんなのでしょうね。落ちていかない限りは今のままの勉強法で良いと言う事じゃないでしょうか?
    うちはとりあえず(成績が落ちても)夏まで様子を見てみようかと思っています。夏休みは合宿などを除けば、時間に余裕も出ると思いますので、そこで仕切り直しが出来なければ考えようかと・・・。

    とは言いながら、手つかずのテキストを見るにつけ、毎日揺れている私です。

  7. 【313169】 投稿者: ぴよぴよ  (ID:UqZ0w93s7Cw) 投稿日時:2006年 03月 01日 17:22

    まだ終了ではありませんが様
     的確なご意見ありがとうございます。
     確かに目指す、志望校にもよりますよね。
     最難関を目指す方にはあまり見受けられない事というのは、
     良くわかります。
     私の周りでも、そのような感じではありますから・・・


    志望校、子供の学力等、個人差がありますので、
    ひとくくりで、どうこう言えるものではないのがよくわかりました。
    やはり、先生に相談し細かくアドバイスを頂いたほうがいいのですね。
    4年夏前位から、ずっと相談をしながら様子を見てきましたので、
    引き続きこまめに先生に相談する事も続けていこうと思います。

    なんとか成績の方が比較的安定してますし、
    テキストも全ての問題を解いてるようでもあり(xもおおいですが・・)、
    子ども自身が、危機感を持っていないようで、
    どんなに話しても、両方続けるといいます。
    そんなに器用な子でないので、そのうち、きつくなるか、
    成績が落ちて気付くような気もします。
    その時、子ども自身が、その後の方針を決めてくれる事を祈るとします。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す