最終更新:

2087
Comment

【3271849】5年生アルファの広場《2014年度》

投稿者: サクラサク☆   (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:34

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3347356】 投稿者: 花吹雪  (ID:qqNORGzXTe2) 投稿日時:2014年 04月 03日 19:00

    桜の花びらが絨毯のように美しいですね。

    この時期にメダルをとっているお子さんであれば、筑駒、桜蔭、かなり合格に近いお子様がたなのでしょうね、本当に羨ましい限りです。

    私の周りでもこの時期、お仕事を辞めて子供のサポートに向き合われたお母様方を結構知っています。
    なかなか子供一人放任状態で計画的に時間を使って勉強というのは、まだまだ遊びたい限りの子供には難しいというお話でした。

    うちも反抗期。
    本当にイライラしてしまいます・・。
    気晴らしに仕事にでたいなと思うこともありますが、中学に入ったらどこかいくのも友達とという感じで手が離れてしまう、今が手をかけられる最後に時期と、気合を入れて?向き合っています。

    どちらがいいのかは分かりません。
    お互い頑張りましょうね。

    うちは表彰状が一季節だけ足らず何だかとても残念です。

  2. 【3347514】 投稿者: 遊・遊  (ID:nYjED.b6vng) 投稿日時:2014年 04月 03日 21:56

    家庭学習で6時間も!という方もいらっしゃるんですね。

    塾と合わせたら9時間ってことですよね。わが子には考えられない!


    今日は雨だったので、塾の後基本的には家にいましたが、学習時間はせいぜい2~3時間。

    この差が、今後ますます力の差になるとしたらと考えると恐ろしいです。

    これでも、本人的には十分やってるって大満足してるんですがね。

  3. 【3347606】 投稿者: 5年は志望校を見定める時期だとか  (ID:J2gcInR0Yxo) 投稿日時:2014年 04月 03日 23:19

    先輩ママにお聞きしたんですけれど、やっぱりもう5年が勝負らしいですよ~。
    6年は過去問するだけだし。

    5年の平均偏差値で大体決まるとか。

    うちの子も時間だけみたら頑張ってますけれども、効率よく勉強されているお子さんには敵いません。

    サピのHPを見ても、「5年は志望校を見定める」となってますね。
    五年の偏差値で志望校はほぼ決まっちゃうんじゃないでしようか。

  4. 【3347621】 投稿者: そう考えると  (ID:grq9qZXeeAk) 投稿日時:2014年 04月 03日 23:33

    4年で入塾。受験勉強の基礎を頑張って勉強したらもう5年では志望校決定。
    はやいですよねー。

    3年で入塾しても3年のテキストは幼稚園受験の勉強に類似している感じで
    そんなに内容が凄い訳でも量的にも多い訳でもないですし。

    猛スピードで物凄い量を一気にやる
    そんな印象の2年間ですね。

  5. 【3347642】 投稿者: 5年の恐怖  (ID:PUqDxIp0pDs) 投稿日時:2014年 04月 03日 23:55

    5年2学期以降のカリキュラムをご覧になってみてください。
    理系の子は、歴史の、膨大な暗記量と厄介な漢字に悩まされ(誤字続出、もはや知識というより漢字練習)、文系の子は、少し遅れてばね・てこ・かっ車などの物理に悩まされます。どちらのタイプもどこかで苦しむようにできております。
    最悪のパターンは、両方で撃沈です。

  6. 【3347657】 投稿者: なんとかならないの~。  (ID:grq9qZXeeAk) 投稿日時:2014年 04月 04日 00:10

    先輩ママの話では理系のお子さんでもかなりばね・てこ・かっ車などの物理には手古摺るらしいです。
    もはや、理科というよりは高度な算数(数学といった方がいい?)。

    理系のお子さんはやはり漢字の暗記などで、社会を6年まで引っ張っちゃうみたい。

    やっぱり4年とか3年とか余裕のあるあいだに先取りでやっておいた方が良かったのかしら。。今更ですが。

  7. 【3347697】 投稿者: 5年の恐怖  (ID:PUqDxIp0pDs) 投稿日時:2014年 04月 04日 01:01

    理系の子は、年号暗記は得意だと思います。数字の羅列なので。
    ちなみに、年号は、なるべくテキスト毎にコツコツ暗記する事をおすすめします。
    6年になって一覧表で一気に覚えさせられますから。

    >やっぱり4年とか3年とか余裕のあるあいだに先取りでやっておいた方が良かったのかしら。。今更ですが。
    いやいや、その当時はその当時で、いっぱいいっぱいだったと思います。
    それを言うなら、今、夏休みまでは、余裕がありますよ。地理がスパイラル中です。
    弱点科目の補強をしておいた方が、今後根雪にならずにすむかも。

  8. 【3347699】 投稿者: モクレン  (ID:G7.v2VOsI..) 投稿日時:2014年 04月 04日 01:09

    5年生はやはりたいへんなのですね。
    先輩ママさんのお話も伺う機会がないため、みなさまの
    書き込み大変参考になります。
    きのうは雨のため午後のスポーツは行けないだろうと
    こちらはほっとしていたのですが、
    サピの帰り道に友達とばったり会い、遊ぶ約束をしてきました・・・
    復習テストの結果が大変楽しみです。(苦笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す