最終更新:

2087
Comment

【3271849】5年生アルファの広場《2014年度》

投稿者: サクラサク☆   (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:34

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3645389】 投稿者: すもも  (ID:Gw4ya8.oKfY) 投稿日時:2015年 01月 24日 09:59

    田園さん、有益な情報を有り難うございます。他塾の分析会に参加するという発想がなかったので目からウロコでした。いくつか参加したいと思います。

    もうじき復習テストですね。今まで復習テストは対策なしに気楽に受けてきましたが、重要単元もありますし、5年生最後気持ちよく終わるためにもしっかり対策したいところです。が、苦手な理科が物理分野で、滑車にひと苦労。6年からは入試レベルに難易度アップ、文系の中学受験の厳しさを感じます。

  2. 【3645474】 投稿者: 歴史好き  (ID:QK1Y8npxc9E) 投稿日時:2015年 01月 24日 11:30

    田園さま、うちはこれから反抗期にはいりそうな息子です。どうぞ宜しくお願いします。

    ぴあのんさま、○○クラブを覚えていて頂き光栄です。今後とも宜しくお願いします。

    モクレンさま、いつも書き込み参考にさせて頂いてます。宜しくお願いします。

    とうとう歴史が終わり、歴史上の人物がランダムに登場してきましたね。復習テストも近くて大変です。

  3. 【3645534】 投稿者: 田園  (ID:tj3tq3/6o1.) 投稿日時:2015年 01月 24日 12:46

    すももさん、
    お役に立てて良かったです。

    歴史好きさん、
    こちらこそよろしくお願いします。

    匿名の掲示板とはいえ、皆サピで頑張っている同級生が集まる広場。
    皆様といい情報交換が継続してできればと思っています。
    いよいよあと一年、共に頑張りましょう。

  4. 【3646288】 投稿者: 四年男子の親  (ID:KE0gU2Ambik) 投稿日時:2015年 01月 25日 10:17

    一年先輩の板に失礼致します。
    先日の保護者会で習い事の整理をとの話があり、週3の習い事の仕分けを検討するも本人が拒み、悩み中です。
    辞めさせても、親が仕事から帰宅するまでダラダラする時間が増えるだけの気もします。

    一方、一年前の今頃のこちらの板を拝見したところ、習い事や塾の無い日の友達との遊びとサピを両立している話も多く拝見しました。

    そこで、その様な方々にお伺いしたいのですが、5年生の一年間に、習い事を段階的に減らしたとか、サピの宿題の量や難易度が上がり習い事や遊びの量を見直すタイミングとなった時期など、ありましたでしょうか。

    目指すところと実力の差により、人それぞれの事とは思いますが、経験をお聞かせ頂ける方がいらっしゃいましたら参考にさせて頂きたく、宜しくお願い致します。

  5. 【3646328】 投稿者: 2号  (ID:vIvrCLGz6FU) 投稿日時:2015年 01月 25日 10:57

    習い事について。
    10人いれば10通りの受験があるので、習い事を整理しなさいとアドバイスされたからといって直ちにその通りにしなくてもいいと思います。上の子は最上位クラス常駐でしたが、習い事を何種類も続けたまま当然のように最難関といわれるところに行った子も何人もいます。もちろん、習い事を減らした子もいます。我が家は1つだけ最後まで続けました。
    5年になると物理的にまず曜日が重なるものは行かれなくなりますからそこで多少絞られてきます。あとは6年でまず土曜、後期から日曜が塞がるのでそこで中止とする人は多いでしょう。
    それ以外は、お子さんにやめる気がないのならとりあえず行けるところまでいくしかないのでは?
    「続けてもいいけれど厳しくなってきたらその時はやめる」と約束しておくしかないのではないでしょうか。
    「絶対やめない!」でもなく「今すぐ減らせ!」でもなく、臨機応変に対応すればいいかと。
    ただひとつ言えるのは、よく「習い事も(スポーツに多い)続けたからこその合格でした」「習い事を辞めてまでして受かるようなところじゃだめ」というような体験談をそのまま鵜呑みというか曲解して「習い事を続けていれば受かる」みたいに考えてどうみても苦しいのに続けている人がたまにいますが、結果は厳しいものでした。
    当たり前ですが習い事を続けたから受かるのではなく、その学校の入試で合格点をとれたから受かるのであって、そこは親が冷静になって切り分けることが必要です。
    合格点をとれるかどうかはその子の能力と勉強の質によるので、時間をかければかけただけ近づくわけではないのは難しいところですが、それはこの1年間で親はだいたいわかったことと思います。

  6. 【3646333】 投稿者: 習い事  (ID:6FJWvnSudns) 投稿日時:2015年 01月 25日 11:01

    悩みどころですよね…>_<…

    我が家は今現在もバイオリン月2回、お習字月2回と続けてます。
    バイオリンは小4までは毎日練習してましたが、5年からは週2練習すれば良いくらいのペース進めてます。6年からは週1練習できれば良いかな?くらいで続ける予定です。
    どちらも本人の意思により続けてますが、辞めても良いわ〜くらい習い事なら1度辞めても良いと思います。

    サピックスの無い.火曜木曜も17時まではお友達と遊んでます。
    多分6年になっても週2日くらいは17時まで遊ばせてあげます。小学生ですもの、キツキツなスケジュールでは後1年持ちません…我が子は…

    息抜きになり、メリハリを持ち勉強するのであれば習い事も有りだと思います。本人次第ですよね〜

  7. 【3646362】 投稿者: すもも  (ID:fTsMfjwNS4c) 投稿日時:2015年 01月 25日 11:42

    御三家狙う女子です。習い事、去年は随分悩みました。5年生の間はずっと続けさせてあげたかったのですが、夏前から成績が下がり始め、偏差値60を割ることが度々。これではいけないということで子供と話し合って一つずつ休会していき、今は音楽系一つだけです。毎日練習はありますが、土日が空いたことで、じっくり机に向かう時間やお出かけする時間が作れ、時間的には勿論精神的にゆとりができました。サピの課題が終わらないということもなくなり、秋から成績も戻りました。たまにマンスリーで失敗してクラス落ちすることがありますが、大体安定してきたように思います。残り一つも3末で辞めてもらいたいと思っていますが、本人は続けたいらしいので、「続けたいなら課題は全部すること、クラスをキープすること」を条件に様子をみてみようと思っています。ご家庭で約束事を決め、継続も退会も本人が納得すれば問題ないと思います。それまであれもこれもと欲張り色んな習い事をしてきましたが、一旦休止すると、本当に続けたいのは何だったのか見えてきてよかったですよ。習い事はいつでも復活できます。中学受験は一度しかありません。悔いのない選択をなさって下さいね。

  8. 【3646466】 投稿者: 四年男子の親  (ID:Z09j300bXls) 投稿日時:2015年 01月 25日 13:52

    2号様、
    早速コメント下さり有難うございます。
    そうですね、本人が納得しないまま辞めさせても、モチベーション的にもマイナスかもしれませんね。目標の成績が維持出来なくなったら辞める等、事前に本人ときちんと話し合って決めておくようにしようと思います。
    その為に時間をどう使うか本人が徐々に意識してくれると良いのですが、今はまだ自覚が乏しく難しそうです…

    習い事様、
    徐々に練習時間を減らしながら調整されてこられたのですね。我が家の音楽系習い事の練習時間は、既にほんの僅かの状態です…
    学校同級生にはサピ男子がおらず、遊びを自分だけ全て諦める事は愚息にも無理なので、塾のない日の遊びを少し早目に切り上げて習い事へ行く等、スケジュールを工夫してみようと思います。

    すもも様、
    「一旦休止すると、本当に続けたいのは何だったのか見えてきて」「習い事はいつでも復活できます。」に、はっとしました。
    確かに、成績が落ちて一旦休止しても、頑張って成績上げたら最も続けたいものを復活させる事も、その時何を一番続けたいのかを本人に自覚させる事も出来ますね。

    皆様は、お子様の状況に応じて、上手に調整していらっしゃって素晴らしいです。
    私は十分に見てやれているとは言い難く、様子見の間に急に塾の難易度や量が上って、習い事を見直すタイミングを見過ごしてしまわないか心配でした。

    でも、一旦頻繁にあるテストの成績で決める約束(成績が戻れば一つ復活OK)をして、あとは本人次第というのも手かな、と思えてきました。
    皆様の経験談、有難うございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す