最終更新:

307
Comment

【3661817】5年生の広場《2015年度》

投稿者: 頑張る子ども達を応援   (ID:hw3o1Gt5ug2) 投稿日時:2015年 02月 08日 23:07

有意義な情報交換をしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 30 / 39

  1. 【3938455】 投稿者: 共感  (ID:z.2JmzHp6lw) 投稿日時:2015年 12月 24日 16:47

    辛いです。 様

    本当によく分かります。
    書き込みが無いだけで、
    「そうそう、うちも同じ!。」と、思った方もたくさんいるはずです。
    難しい時期ですよね。

    お互いライバルでもあるので、足の引っ張り合いになるご意見が
    あちらこちらでみられますが、頑張りましょうね。

    「辛い。」って気持ちを正直に吐露できる掲示板であっていいはずですから、
    お気持ちを吐き出して、今日はゆったりと過ごしたいですね。
    私も心がけたいと思います。

    今までの一番の成績!すごいじゃないですか!
    頑張ってきた証拠ですね。

    うちは反抗的な態度が目立つようになってから、
    個別を始めて、中学受験経験者の私の出番は減りました。
    でも精神的にずっと楽です。(経済的に辛い。。)

    頑張りましょうね。

  2. 【3938457】 投稿者: 6年親  (ID:YSl8DDMy7d6) 投稿日時:2015年 12月 24日 16:49

    辛いです。様

    お気持ちよくわかります。
    多分5年の今頃は、お子さんもまだ受験の実感ないですし、そうは言っても親としては、今頑張らなければ取り戻せないと言った強迫観念でますよね。
    お母様が、お子様に教えられるほどの方(優秀なお母様)には、お子様の足りない部分が見えるだけによく起こることだと思います。
    ちなみに10歳ぐらいの子どもの嘘は、自分を守るためのものです。決して「ズルをしてお母様を困らせよう」としているのではないですし、その年では、初見の難しい問題が多く、解くだけでもとても疲れるので逃げたい気持ちもあるかもしれません。
    まだ5年ですので、少しできないからといって、決して目標を落とすことはありません。これまで落とすと、お互い何のためにやったのかわからなくなりますので…
    でも、ちょっと余裕がないのかな?と感じます。ですので、年末年始の期間ぐらいは、1日の勉強時間は1時間といった感じで、時間で区切り、それ以外の時間は少し休憩を取ってみてもいいと思います。毎日ぎちぎちにしなくても、5年なら大丈夫です。お母様が教えられるのは、大きなアドバンテージです。サピは自宅で教えられる人がいると6年になったら大きな差をつけられます。
    その前にお子様を萎縮させないことが一番重要です。なんでも聞けるお母様になれば、その効果がさらに増します。
    うちも受験は終わってませんので断言できませんが、6年前半までは、αであろうがなかろうが、最後の脚を残しておけば大丈夫です。
    あと、どこのご家庭も、ケンカします。多かれ少なかれ同じようなものですよ。優しいだけではダメですが、何度言ってもいいじゃないですか!お母様は、あとに引きずらない。これだけは重要です。(うちも激怒して「勝手にしろ!」と言って出て行っても、その10分後には何食わぬ顔で、部屋に入っていきます。クールダウンの時間は10分あればOKです。)
    長くなって失礼いたしました。

  3. 【3938461】 投稿者: 昔と今  (ID:qpz9FxYTgok) 投稿日時:2015年 12月 24日 16:55

    昔に比べて、中学受験がお金持ちのものじゃなくなりました。昔の自分の立ち位置と今の子供の立ち位置を同じに考えるのも、危険だと思います。

  4. 【3938467】 投稿者: 信頼関係  (ID:OLSq9ROk6tM) 投稿日時:2015年 12月 24日 17:00

    >子供がズルをしたり上辺だけでわかったフリをしているのが許せなく

    この手のことをしたら私も許さないですよ?
    ただし、怒っている理由を理解するまで話しますし、子供側にも言い分を言わせます。
    ここで理屈が通っていなければ、さらに怒るんですけど。

    なぜ受験するのか。したいのか。
    目標をどこに定めるのか。
    その為にどうあるべきなのか。

    せっかくのイブなので(?)親子で十分にお話すればよろしいのでは?


    お子様と親の性格によっても対処の方法は違うと思うので、ご参考までに。

  5. 【3938577】 投稿者: 鏡ではないはず、、  (ID:qLS6cKq5ATE) 投稿日時:2015年 12月 24日 18:59

    子供は父親の血も引いてるので、だからムカつくことが多いんだと自分に言い聞かせています。自分に似てるなど、受け入れられませんっ。

    サピックスの保護者会や先生とのお話で、男子たるもの6年生の夏休み明けまで火が点かないと聞いてるので、それまでなんとかついて行ける状態を維持したいです。

  6. 【3938843】 投稿者: 仲良く  (ID:gpgbx.yMUVU) 投稿日時:2015年 12月 25日 00:22

    中学受験なんて、親子の仲を壊してまで没頭すべきことではありません。
    勉強が好きという気持ちを壊したらアウトです。
    親が必死にお尻叩いて勉強しても、勉強に対する気持ちが死んでしまったら、中学に合格しても深海魚になってしまいます。
    子供なんて、所詮は自分とは違う個性なんです。
    そこは、ちょっと悟らないといけないけもしれません。
    子供がズルをするのは、追い詰められている証拠です。
    これは、後々お子さんの心の傷になったりしますから、心配です。
    ズルをしているのは、本人もつらいのです。ズルをさせてしまう大人が反省すべきかもしれません。
    言っている内容が正しければ、どんな言い方をしても良いでしょうか?
    向上心のあるお子さんのようですし、成績も上がっているのですから、素晴らしいじゃないですか?
    根気の要ることですし、子供ですから完璧を求めるのは難しく、大変ですが、折り合いをつけながらですね。
    ほとんどのご家庭が似たり寄ったりと思いますよ。

  7. 【3938898】 投稿者: ?  (ID:KThEoalL/p2) 投稿日時:2015年 12月 25日 05:47

    多かれ少なかれどこの家庭もそう、ほとんどの家庭が似たり寄ったり、、、???本当に?
    少なくとも我が家は違いますので、こういう話やブログをみると本当に退きますね。。。
    子供の「みんなやってる!」の言い訳と同じですよね。じゃあ、みんなって?と聞くと、数名が言ってただけ、やってただけ。
    大人が冷静になれず、こういう言い訳や慰めをしているご家庭は、多分一生こんな親子関係なんじゃないかと思います。
    少なくともみんなはしていません。

  8. 【3938989】 投稿者: 共感性  (ID:qLS6cKq5ATE) 投稿日時:2015年 12月 25日 09:01

    悩み相談をしている人達を、一段上から眺めて一蹴するなんて、会社や社会ではどうされてるのだろう…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す