最終更新:

848
Comment

【3740412】4年生アルファ組の広場《2015年度》

投稿者: 3年後合格!   (ID:.N8jsYBkgok) 投稿日時:2015年 05月 16日 07:05

3年後合格目指して意見交換しましょう!

頑張りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 23 / 107

  1. 【3777329】 投稿者: サピでは  (ID:G6pLLXktC4M) 投稿日時:2015年 06月 27日 13:08

    授業時間と同じ、週6時間が目安のはずです。うちの校舎では、長すぎるのは良くない、という感じでした。でも、終わらない現実もあります。

  2. 【3777353】 投稿者: 大規模校です  (ID:xz9wlj6e.t2) 投稿日時:2015年 06月 27日 13:37

    春の保護者会で、「サピの無い平日は2時間、週末はもう少し多目に」ということでした。(最上位コース)
    実際、週に6時間だと宿題終わりませんね。

  3. 【3777386】 投稿者: 時間より・・  (ID:/HYelnWd8oA) 投稿日時:2015年 06月 27日 14:23

    各教科、どんな復習をやっているかを書いた方が、有意義ではありませんか?

    直しの分量、問題処理速度と、記憶力は、個人差がありすぎます。

  4. 【3777603】 投稿者: ↑それ危険  (ID:JwWHNvgnITY) 投稿日時:2015年 06月 27日 18:04

    書かれている通り、できる子とできない子、同じことをやらせても2倍、3倍、下手すると5倍、違います。記憶力も処理速度も。
    勉強の量でいうと、無理させて小4、小5から深夜まで勉強させる親が出てきちゃう。
    子供達のためには時間で言っている方が平和だと思いますよ。

  5. 【3777617】 投稿者: そうそう  (ID:TFiZRGJQ6pU) 投稿日時:2015年 06月 27日 18:14

    仰る通り。
    平和が一番ですよ。まだ、四年生ですから。

    ただでさえ、中受は問題の難易度も高く分量も多いのですから。
    小学校高学年で与えたストレスで性格に影響がなんて最悪じゃないですか。

    心身ともに健やかに、それがあってこその勉学だと思います。

  6. 【3777630】 投稿者: 学習時間  (ID:dPW1bxeGGJ.) 投稿日時:2015年 06月 27日 18:25

    うちの場合は、6時間以上かかりますが、終わらなくても、6時間前後しか復習してないです。
    いつも国語のBの練習問題は無視しています。
    算数の先生からは宿題を出しています。宿題のページ以外も全くやってません。
    理科と算数の発展問題も飛ばしています。

    もちろん、さぴのテキスト以外手は出してません。
    さぴに入る前に先取りはしました。
    今のところは偏差値も全体順位も悪くないのですが、
    これからはちょっと心配ですね。

    皆さんはどうしています?

  7. 【3777865】 投稿者: 都内  (ID:wCvz6pvzWn2) 投稿日時:2015年 06月 27日 22:32

    子どものクラスでは、
    最上位なんだから全部やって当たり前!
    と言われるとのこと。

    なので、
    全部やっています。

    時間にして週に12時間くらいがサピの家庭学習。
    授業のない日は2時間、ある日は1時間が目安です。
    (学校行事や習い事で、
    ためてしまって週末にやることもありますが、
    基本的は毎日4教科満遍なく取り組んでいます)

    それにプラス学校の宿題なので、
    週に20時間以上家庭を勉強しています。

    それでも毎日ギリギリまで学校で遊んで、
    習い事も3つやっています。
    まだあまり負担ではないと、本人は言っています。

  8. 【3778131】 投稿者: すごい!  (ID:dPW1bxeGGJ.) 投稿日時:2015年 06月 28日 09:46


    4年生だからできること?それとも⒌6年生もやれば万遍なく復習できるのでしょうかね

    うちはとうていできません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す