最終更新:

11
Comment

【412735】教材の整理

投稿者: Aクラスの母   (ID:Y2nRFXuG4Jw) 投稿日時:2006年 07月 22日 12:08

下ではお世話になりました。4年生母改めAクラスの母です(笑)。
心機一転頑張ろうと、まず最初にやらなければいけないのは教材の整理と思いました。理・社の基礎トレーニングはやっていないところが多いので取っておき、夏休みにやらせようと思います。その他の教材は次のマンスリーの範囲以外で今後使いそうにないものは処分しようかと。理科のサイエンスウォッチ、社会のソシオスコープはカラーページもあり、参考書として残す価値がありそうですが、算数・国語の教材は捨ててしまって大丈夫なものでしょうか?国語のA教材の方も未消化のものが多いのですが、漢字の部分以外は今後家庭でやり直しさせるゆとりもないかと。月末から夏期講習も入ってきますし、宿題も結構でています。ある程度処分しないと家の中が片づかなくて困ります。
すご〜く基本的な質問ですが、教材の整理について皆様の工夫をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【413329】 投稿者: みるみる  (ID:HYHXHuIBYkA) 投稿日時:2006年 07月 23日 18:00

    五年生です。

    息子の塾の室長(算数)は
    「少なくとも算数はもうテキストは捨ててしまってかまいません」と
    おっしゃっていましたよ。

    国語Bももうやるとは思えないので捨ててしまいました。
    理科社会はまた使うのかな・・とは思っていますが
    なかなかそこまで遡れません。

  2. 【413433】 投稿者: Aクラスの母  (ID:kvJ/qAe2XI6) 投稿日時:2006年 07月 23日 22:26

    沢山の皆様にレス頂き感謝です。有難うございました。
    まとめてのお返事で失礼致します。

    まず最初にしなければと思ったのは、とりあえず教科、AB別に仕分け、整理。
    最近は忙しさにかまけてそれすらもままならぬ状況でした(レベル低くてすみません)。
    取捨選択に関しては意見の分かれるところのようですが、少なくとも5年生以降は絶対捨てられないらしいと認識致しました。
    とりあえず4年生分は終わるまで取っておこうかなとも思いました。

    整理しながら改めて教材をみてみると、まぁ落書きの多いこと!これじゃぁ授業出ても聞いておらんゎと溜息でした。親が教材せっせと整理し、勉強もみてやり、その幼さに怒りまくりたい気持ちを抑えて付き合っていく・・・あぁ親としてチャレンジな日々です。






  3. 【413459】 投稿者: 終了組  (ID:/neVyKQNsH2) 投稿日時:2006年 07月 23日 23:11

    ファイルするなら 単元別にすると便利です。
    4年5年6ねんと

  4. 【413465】 投稿者: 終了組  (ID:/neVyKQNsH2) 投稿日時:2006年 07月 23日 23:17

    〆られちゃったようですが、せっかく整理(ファイル)するなら単元別がお勧めです。

    4年生ですとまだ繰り返し学習した単元は少ないでしょうが
    この先同じ単元を難度をあげながら、学年が進みます。
    単元別にしておくと、前の単元を見直しながらする作業が進めやすくなります。

    また、サピのテキストは授業単位でバラバラなので全体像がつつかみにくいのですが
    こうすることで 子ども自身も前に1度学習したことだということが確認でき、
    復習しやすくなるみたいです。

    ついでに内容を確認して、重なっているものなら処分してしまってもよいと思います。
    (もっとも本人の理解度を考慮してくださいね。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す