最終更新:

1428
Comment

【4403493】4年アルファの広場【2017年度】

投稿者: ぎりアルファ   (ID:/uHbWvKiuAo) 投稿日時:2017年 01月 19日 00:02

2017年2月からの新4年生アルファの広場です
これから一年よろしくお願いします。
うちの子はαが4つあるクラスの校舎です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 104 / 179

  1. 【4670246】 投稿者: 3年生  (ID:wK9dolUyLRY) 投稿日時:2017年 08月 13日 18:53

    ありがとうございます。
    3年生で習ったことをキッチリ覚えているような子もあまりいないのでしょうね。
    3年生は慣らし程度ですかね。あまり気合を入れず、遊びや習い事など今できることに時間を割いた方が良さそうですね。

  2. 【4670280】 投稿者: 3年生までなら  (ID:NgTuFxrRXs2) 投稿日時:2017年 08月 13日 20:03

    国語と算数にもっと時間を使いましょう。

  3. 【4670293】 投稿者: 3年から通塾  (ID:CvPD91fS/0s) 投稿日時:2017年 08月 13日 20:13

    3年から通塾していますが、
    メリットもデメリットも特に感じません。
    3年時は一週間に一度通うだけで、宿題もしないし、
    他の日は暗くなるまで遊んだり、
    サッカーに行ったり、楽しく生活していました。
    理科や社会は3年時の勉強が役にたっているとは
    思えません。4年で一から学んでいます。
    当時は他の人から、
    3年から通ったって後から通い始める優秀な子供に
    あっという間に抜かされるわよ〜と言われました。
    が、3年時、偏差値は61位だったのが今は68位で安定しています。この先はわかりませんが。
    ただ、3年時同じクラスだった子は数名しかいないようなので、実際いれかわりはあるようです。

  4. 【4670407】 投稿者: 四年夏期講習から  (ID:UiqNowsgDso) 投稿日時:2017年 08月 13日 22:01

    うちの校舎の上位クラスはほとんどが1〜3年から通塾組みたいです。判明したのは、息子のクラスで社会地名やら算数の空間図形やらをやった時に
    それ三年で習った!
    と言っている子ばかりだったと息子が言っていたからです。習ったと手を挙げていなかったのはクラスで息子も含め2〜3人だったとか…
    低学年通塾組は四年の時は塾なれしている分、強いのではないかと。もちろん!プラス努力あってのことだと思います!
    なぜなら逆に下位クラスも低学年通塾組が多数いるので…

    いきなり上位クラスに入ってしまった息子は毎日ついていくのが大変です。授業はいいんですが、宿題の量がすごい!
    やらない息子とやらせたいわたしは毎日格闘w
    わたしはハゲそうです泣

  5. 【4670416】 投稿者: ハゲそうなら  (ID:/wkzw6CTozQ) 投稿日時:2017年 08月 13日 22:09

    尚更サポート頑張ってくださいね。

    ベット上位の方が宿題が多いからハゲます(笑)

  6. 【4670492】 投稿者: 助走期間  (ID:P.ZWPTnW8CM) 投稿日時:2017年 08月 13日 23:33

    いま4年生ですが、3年の夏期講習から入塾しました。息子はのんびりした性格なので、今年1月の新4年生組分けテストでアルファに入るには、サピックスのカリキュラムに慣れるための助走期間が必要だと考えたからです。狙い通りアルファに何とか食い込めましたが、やはりスタート時のアルファは、全員3年生時の一番上のクラスにいた生徒ばかりでした。いまは当初メンバーは息子を含め3人ほどしか残っていません。息子にとってアルファスタートは、大いにモチベーションアップにつながったと感じています。3年生で習った社会は…ほとんど頭に残ってなかったと思います。とにかく11月までは一切復習もしてなかったですし、12月からは組分けテストに向けて算国に集中してましたから。一点、1月の組分けテストで新4年生クラスから入塾した人数よりも、それ以前に入塾していた人数の方が多かったのには驚きました。もちろん一校舎ではなく、全サピックスでの話です。

  7. 【4670862】 投稿者: うちの子のクラスでは  (ID:WF1MsXEl6VY) 投稿日時:2017年 08月 14日 12:32

    半数以上の生徒が、旧3年2月時点で同じクラスだった子のように見えます。正確に数えた訳ではありません。
    仮に現時点で教室トップのクラスの中に、3年からの通塾者が少なかったとしても「ゆえに3年生の通塾は成績向上のためには無意味である」と結論付けるなら、論理がかなり飛躍しています。
    もちろんそんな無思慮な人は、ここにいらっしゃらないと思いますが。

  8. 【4671035】 投稿者: 先取りの弊害  (ID:SJaYqfiPlsk) 投稿日時:2017年 08月 14日 16:00

    5年の成績に出るか、6年の成績に出るか、中学の成績に出るか、高校の成績にでるか、社会人となった後の出世に出るか、結婚力に出るか、分かりませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す