最終更新:

223
Comment

【5761747】サピックス算数先取りのススメ

投稿者: とんがりコーン   (ID:ZsrWonJFwAY) 投稿日時:2020年 02月 22日 00:31

5年前、上の子がサピ終了。早慶附属に通っています。
その時には御家庭によって、親塾やプリバード、家庭教師等に頼りながら、必死にサピ教材の復習に励んでいたように思います。

下の子が新小4で塾に通う年になり、状況が一変したように感じました。
いくつかの校舎は小1から既に定員満席、アルファ上位組はクラスによって、半分以上のお子さんが他塾の飛び級クラス等に在籍、サピ算数を先取りした上で、授業に臨む等々。しばらく中受から離れて、景色が変わりました。

実は、上の子の時に思っていたことは、サピ算数のカリキュラムを1人でひたすらこなせるのは、おそらく上位200~300人くらいじゃないのか。この教材をしっかり先取り出来れば、実際の復習や宿題を難なくこなせるようになる。サピのコンセプトから大きく外れますが、先取りが最も効率良く、本人がフラストレーションなしに楽しく学べるのではないかと思っていました。先取りされているご家庭は、ある意味現実的な対応をされていると思うこの頃です。

そこでお聞きしたいのは、最近中受終了された御家庭で、サピ教材を先取りされてうまくいった点、またサピ授業との兼ね合いで留意すべき点、あるいはどっち付かずになってしまい、失敗だった等様々なご意見をお聞かせいただきたいと思います。いろいろご批判はあるかと存じますが、どうやったら、実のある中受生活を送ることができるかという観点で、ご意見いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 28

  1. 【6231293】 投稿者: 終了組  (ID:uEDN34PiqyA) 投稿日時:2021年 02月 25日 08:50

    先取りの理想的なスケジュールは、3年生から予習シリーズ4年上下例題と基本問題のみを3ヶ月程度で解いて、その後5年予習シリーズ上下の例題・基本問題を半年で解き終えることです。3年生の段階で中学受験算数の基礎は一旦終了することになります。あくまでも広く浅くでいいと思います。

    4年になった段階で、四科のまとめ、応用自在問題集と進めば、受験算数の基礎は完璧でしょう。その後、プラスワン問題集、ステップアップ演習、最上級問題集と進み、5年後期から中学への算数の日々の演習を3年分出来れば、最難関突破もまず問題ないでしょう。

    最優秀レベルのお子さんはこのくらいはやっている印象です。

  2. 【6231411】 投稿者: まー  (ID:xCPEnq/f1iY) 投稿日時:2021年 02月 25日 09:57

    でも、忘れちゃうけどねー
    頭いい子は、理解がすぐでき、演習時間がたくさん取れるメリットはあるね。
    人間なので忘れるのは当たり前。なんどでもやり直ししながら知識が深まってくイメージなので。
    小5夏終わりくらいからの1.5年間、フルチャージで基礎から4科目学んでも間に合う子は間に合った。

    能力足りないなら、早めからコツコツするしか道はないだろうけけど。

  3. 【6231457】 投稿者: やめたほうがいい  (ID:Pw4L2cBnMHo) 投稿日時:2021年 02月 25日 10:22

    先取りは本番で泣きを見る。初見対応力を磨くには復習方式に従った方が良い。予習が良いならサピがそうしてるってw

  4. 【6231506】 投稿者: そうかな  (ID:eawoXyOlhVU) 投稿日時:2021年 02月 25日 10:58

    麻布は最優秀レベルじゃないですかね?
    麻布過去問の算数、受験前にはほぼ満点、本番でも9割弱とれたようですが、先取り一切やってないです。サピックスのみです。
    そんなに皆さん、先取りされてるのでしょうか。

  5. 【6231578】 投稿者: 授業で完結グセ  (ID:fuQ9DvKw0Lw) 投稿日時:2021年 02月 25日 11:42

    終了組ですか、同感です。子供のキャラにもよるかもだけど。

    先取りせず、授業で初めて出会う問題に必死で取り組む、先生の話を集中して聞く、授業内で全て理解してくる、という習慣が身についたことも、我が家としてはサピックスに感謝していることの一つです。結果、全勝してますし、今もその習慣のおかげで勉強順調です。

  6. 【6231606】 投稿者: 先取りは  (ID:1jRe4yPmsgs) 投稿日時:2021年 02月 25日 11:59

    先取りしていると5年夏休みくらいまでは算数の成績が本来の実力より高く出るため、本来算数のセンスが無い子でも算数が得意だと勘違いしてしまいます。
    その状態で志望校を何となく設定してしまい、5年後期からジリジリ算数が本来の資質並みになると悲惨ですよ。

  7. 【6231939】 投稿者: むしろ先取り  (ID:vDStGYTrBQ.) 投稿日時:2021年 02月 25日 15:33

    鉄緑会はめちゃくちゃ先取りカリキュラムですけどね。先取りが全く負担じゃない子もいると思います。それがいわゆる生まれ持った「差」だと思いますよ。

  8. 【6231975】 投稿者: へ?  (ID:f2fBV2MeJVg) 投稿日時:2021年 02月 25日 15:51

    鉄が先取りだなんてお茶吹いちゃったじゃないかーw

    鉄の2倍位のスピードのことが先取りだなあと思います。うちは1.5倍位かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す