マルチリンガルを目指せる女子校
桜蔭志望女子のサピックス内順位
5年生の母です。
娘が桜蔭を目指したいと言い出したのですが、その場合、サピックスの男女別順位で、どのくらいにいれば合格を狙えるのでしょうか。
2020年のサピックスからの桜蔭合格者は172人、女子学院は148人ですよね。
娘は得意科目も苦手科目もないタイプで、男女別200〜300位、偏差値62くらいにいます。
よくご存知の方、経験者の方、いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。
男女別200位以内+過去問の相性ですかね
うちは過去問の相性があまりよくなかったので男女別100位以内に入るように頑張ってました
もちろんこれより下からも合格してきますが、上記の成績があれば何となく安心できるかなという目安です
男女別順位は50~80位くらいにいました。
S65~70をうろうろ。
アルワンから落ちないことを念頭に頑張っていましたので
100位以内にいれたと思います。
サピックス6年で常時100位以内なら可能性は高いです。
Sapix62なら、桜蔭は十分狙える。
ただ、まだ5年生なので、6年の順位分かりません。
なので、桜蔭と女子学院両方の受験を念頭に置いて準備し、
6年夏のSapix模試順位で桜蔭か女子学院を選択すればよい。
皆さんが言われてるとおり、常に女子順位100位内を目指すといいと思います。さらにいうと安定して50位内でいれば多少当日に失敗しても合格はもらえる範囲だと思います。そうすれば、学校別SOも同じくらいの順位に落ち着くと思います。
桜蔭は青天井ですのでギリギリ合格は入学後にツライ思いをしますよ。
いまは、まず算国のどちらか突出する武器を持つこと。
その上で苦手科目を作らないことが大事です。
まだ5年生ですので、伸び代は十分ですので頑張ってください。