最終更新:

262
Comment

【6581946】「小1時 募集停止世代」の合格実績

投稿者: あおによし   (ID:Bx.MkLU7shs) 投稿日時:2021年 12月 08日 10:02

「小1時 募集停止世代」が近年中学受験を終え合格実績が出ています。
結果は生徒数が増えているにも関わらず減少傾向が目立ちます。

これについて、皆様のご意見を頂ければ幸いです。

----------

【2021年 サピックス 難関校合格者数】

◼️(男子・共学校)(2月10日時点)◼️
筑駒:77名(昨年:94名)18%↓
開成:259名(昨年:286名)9%↓ ※例年だとここから10名程度増加
麻布:204名(昨年:183名)11%↑
武蔵:61名(昨年:52名)17%↑
渋幕:380名(昨年:338名)12%↑
聖光学院:229名(昨年:239名)4%↓
栄光学園:104名(昨年:129名)19%↓
筑波大附属:87名(昨年:65名)34%↑
都立小石川:25名(昨年:35名)29%↓
駒場東邦:159名(昨年:183名)13%↓
海城:240名(昨年:270名)11%↓
渋渋:240名(昨年:251名)4%↓
慶応普通部:130名(昨年:104名)25%↑
慶応中等部:134名(昨年:146名)8%↓
早稲田:213名(昨年:179名)19%↑
早大学院:61名(昨年:51名)20%↑
早稲田実業:64名(昨年:56名)14%↑
広尾学園:311名(昨年:336名)7%↓
浅野:255名(昨年:285名)11%↓
上記合計:3233名(昨年:3282名)1%↓

【2021年 サピックス 難関校合格者数】
◼️(女子校)(2月10日時点)◼️
桜蔭:160名(昨年:172名)7%↓
女子学院:139名(昨年:148名)6%↓
雙葉:54名(昨年:61名)11%↓
豊島岡:290名(昨年:293名)1%↓
洗足学園:124名(昨年:127名)2%↓
フェリス:79名(昨年:76名)4%↑
鷗友学園:102名(昨年:98名)4%↑
上記合計:948名(昨年:975名)3%↓

引用元:サピックスから御三家へ!中学受験ブログ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 22 / 33

  1. 【6587746】 投稿者: 例えに違和感  (ID:ru4JVZd1mig) 投稿日時:2021年 12月 13日 19:47

    ちょっと例えが違う気がする。
    亀が早いスタートを切ることは切らないよりも良いことだけど、サピの低学年と高学年は一本道なのかという点で異論が出るから賛否が分かれるのだと思う。
    亀と兎の例えだけで思考停止せずに、子供にとっての一本道とは何かを考えて教育できていると、できていないよりも良いかもしれないという話だろう。
    低学年は公文式と遊びで良いというのも割とポピュラーな一本道だと思う。

  2. 【6587752】 投稿者: サピックスの戦略  (ID:lT8nEN8RT3Y) 投稿日時:2021年 12月 13日 19:50

    サピックスは1年生から入塾した生徒にそこまで期待はしていないでしょうね
    1校舎から1人でも突き抜けてくれればみっけもの。
    それより、「あの子はサピックスに通っている」という噂が周りの親を熱くさせうちの子もと入塾させる。
    こういう効果はテレビコマーシャルより有効でしょう
    さらに、「○○君のお兄さん(お姉さん)は御三家に合格したって。うちの子も!」と夢を抱かせる
    課金ゲームの始まりです。
    6年生では月に10万円近い、これに出来ない子はカテキョか個別でさらに課金。

    『父親の経済力と母親の狂気』
    まさに、これ!

  3. 【6587753】 投稿者: それは兄弟の順番  (ID:osU01s4CXuY) 投稿日時:2021年 12月 13日 19:51

    性格的に上の子は自分で納得しないと動けないので、最初は鈍に見える。下の子は上の子を見て育っているので、表面をなぞるのに長けているが、実は深く理解していない場合が多い。長期的にどちらが伸びるかは別。

  4. 【6587761】 投稿者: 桜蔭戦記を読めば  (ID:osU01s4CXuY) 投稿日時:2021年 12月 13日 20:00

    大規模校のアルワンは1年から最上位クラス+フォトン(元サピ講師の集まった低学年算数塾)併用組で占拠されてるらしいよ。

  5. 【6587788】 投稿者: アプローチはそれぞれ  (ID:4yPrFhUv.kw) 投稿日時:2021年 12月 13日 20:29

    その通りだと思います。
    一番のハードルは、4年あたりで続々と入塾してくるであろう地頭などポテンシャル高い子達との入れ替え戦でしょう。
    それまでストレス無く通塾していたとしても、週1だったとしても、そこで仲間意識など持ち、居心地の良い居場所になってしまったら地獄を見ると思います。
    正直、後から入る方がはるかに精神的にはストレスありません。
    追いかけ、追い抜くだけですから。
    お稽古事や習い事、スポーツクラブとは全く違います。
    また、サピは最後の授業でハチマキしめて決起号令的なものをする様な塾では無く、至ってクール。完全個人戦。隣を蹴落とすものと、無言で教えられます。
    親が、1年生から通っているのにという圧をかけず、途中から入塾の子の勢いに嫉妬せず、という事を肝に銘じるべきでしょうね。

  6. 【6587796】 投稿者: 兎と亀  (ID:pj6Yn2CMAX.) 投稿日時:2021年 12月 13日 20:41

    うちは3年生からの入塾でした。
    「何年生から入塾してるか」は、余り関係ないと思います。
    ただ、個人的には低学年から鍛えておいた方が良いと思います。特に亀であるなら尚更。
    書くまでもないと思いましたが、念のため。→鍛える=通塾、ではありません。

  7. 【6587825】 投稿者: サピックスの戦略  (ID:bvj6yozPBhE) 投稿日時:2021年 12月 13日 21:18

    笑笑
    そんなことないよ
    上の子は地元で有名な小さい塾からサピックの5年生から参戦。
    女子では1桁、全体で30位以内をキープして桜蔭入学しました。
    この塾から毎年5年生がサピックス入塾しますが、全員アルワンです。

    1年生から入塾組を4,5年生入塾組が追い越すかは
    4教科入塾テストでアルファに入っていける子が入塾テスト合格するからです。

    桜蔭合格
    フォトンは女子21人中桜蔭6名、女子学院2名
    うち子が通った地元塾は女子10人中8名桜蔭、2名女子学院です
    下の子もお世話になってますが紹介制です

  8. 【6587844】 投稿者: 一年生親  (ID:adUl1GM3OxA) 投稿日時:2021年 12月 13日 21:37

    〉多分低学年通塾否定派は「低学年での成績を見て、自分をウサギと勘違いしないように」ということでしょう

    大変ありがたいアドバイスなのですが、そのアドバイスは低学年通塾否定派に何のメリットがあるのでしょうか。教育虐待けしからんと啓蒙されてるのかしら。
    低学年通塾にメリットデメリットがあるのは充分理解した上で通わせてて、なぜこうも一方的に否定派から辛辣な意見が出るのか本当に不思議で拝見させて頂いたり投稿させていただきました。通塾派からは、何で低学年からサピックス入れないんですか?みたいなスレは皆無なのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す