最終更新:

439
Comment

【6744055】[2022] サピックス 女子偏差値 過去変化と将来予想

投稿者: 202x   (ID:k0rlOrm4Vu6) 投稿日時:2022年 04月 15日 00:40

2022年サピックス偏差値について、今年の卒業生が入学した6年前の2016年偏差値からの変動を調べると、ほとんどの学校の偏差値が上がっていました。

6年後の偏差値はどう変わっていると予想しますか?


2/1am
 S62 桜蔭
 S62 渋渋△4
 S61 JG△1
 S60 早実△2
 S58 雙葉
 S57 洗足△4
 S56 広尾△3
 S55 フェ

2/2am
 S64 渋渋△3
 S64 渋幕△1
 S61 慶湘△1
 S61 豊島△1
 S58 洗足△3
 S56 吉祥△1
 S55 白百△1
 S55 明明△1

2/3am
 S64 慶中△1
 S63 筑附△3
 S63 豊島△2
 S59 鴎友△1
 S57 明明△3

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 46 / 55

  1. 【6789252】 投稿者: はは  (ID:WhV0Fcgpkhs) 投稿日時:2022年 05月 24日 23:07

    昔より早慶上智伸びていますよ。国立もいるし前より
    良いと思う。昔の卒業生より。

  2. 【6789377】 投稿者: 近いうちに  (ID:u266swMGhzs) 投稿日時:2022年 05月 25日 01:54

    山脇、大妻、共立あたりに頑張ってもらって
    準御三家だか新御三家だかを脅かして欲しいですね。
    どこも伝統校で既に世間からの評価は高いしブランド力あるしイメージも良いから、あとは実績と偏差値上昇あるのみ。
    山脇のS56を皮切りに、じわじわ下克上(いや復権か?)期待してます。頑張れ!

  3. 【6789663】 投稿者: 広尾おかしいですか?  (ID:61qImhbSOf.) 投稿日時:2022年 05月 25日 10:55

    2022年に受けた我が子、最終的に第一志望の大学附属に受かったからよかったですけど、広尾は2回受験しましたが合格できませんでした。(1日PM、5日)。
    偏差値的には余裕があったのですが相性ですかね。
    なので今年はむしろもっと上がるかと思ったくらいです。

  4. 【6789680】 投稿者: 相対値  (ID:agr85P1G/ns) 投稿日時:2022年 05月 25日 11:07

    偏差値は相対値なので、基本的に変わらない学校も多いでしょう。
    しかし、同じ偏差値でも10年違うと学力は違ってくるでしょう。
    今のように少子化がどんどん進んでいると、各校がそれに合わせて定員を減らしていかない限り、同じ偏差値でも実際の合格者(入学者)の学力は落ちていると予想されます。

    つまり、少子化局面では、偏差値が少しずつ上がっていく学校だけが学力の現状維持できていることになります。
    学力がアップするには、驚くほど偏差値が上がっていかないといけませんね。

  5. 【6789693】 投稿者: 繰り返しになりますが  (ID:/KNJp4TQrk2) 投稿日時:2022年 05月 25日 11:14

    サピックスが実際の合格不合格の実績と乖離した予想偏差値にはできないことは、すでに明らかになっています。

    サピックスは偏差値表に載せてる全学校について、合格者と不合格者の分布グラフ(要するに詳細な結果偏差値データ)を塾生に開示しています。そのため、サピックス生の受験データの少ないS40以下のような学校を除いて、サピックスの予想偏差値は信頼度が高いです。結果偏差値と大きく乖離した予想偏差値は出すのは無理です。話題に上がっている広尾学園の偏差値も、データの結果偏差値より、むしろやや低めに予想偏差値を設定しています。

    一方で、四谷大塚偏差値はごく一部のトップ校を除いて、合格不合格の分布グラフを開示していません。そのため、意図的に高いあるいは低い予想偏差値を出していても外部からは分かりません。

  6. 【6789776】 投稿者: え?  (ID:k2UM3z5/VGk) 投稿日時:2022年 05月 25日 12:23

    違うと思うよ。
    偏差値の変化と少子化とは直接は関係ないよ。むしろ首都圏の中学受験人口は傾向としては増えてるよ。
    偏差値表はそれを発行する塾がつくるんだけど、その塾のその学年の生徒数や成績分布と志望校の情報によって都度作られていくんだと思うよ。

  7. 【6789873】 投稿者: いやいや  (ID:VfrcOC89ygI) 投稿日時:2022年 05月 25日 13:30

    子供の絶対数が減ってるのに中学受験人口が増えてるんだから、平均的な頭の良さは下がるでしょう。

  8. 【6789956】 投稿者: 一方で  (ID:vvRurxYNzSY) 投稿日時:2022年 05月 25日 14:44

    上位校は入試問題の難化に拍車がかかり、下位校は生徒の確保も危うく、二極化しそうな気も。

    私たち親世代が中学受験の時に開成で出されていた入試問題が、今は中位校でもだされていると聞いたことがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す