最終更新:

1698
Comment

【6798185】[2023入試] 女子S60以上の学校の情報交換スレ

投稿者: 女子   (ID:iDOq6Fv1y7I) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:14

クラスがαかどうかに関係なく、サピックス偏差値でS60以上の女子難関校に関する情報交換のスレを立てました。
併願戦略、SS、説明会等の情報交換にご活用ください。
なお、午後入試を含めるか迷いましたが、調べたところ2/2の渋渋や豊島岡と広尾SG・医サイでは募集人数に対する合格者数の割合は同程度だったので、午後と明示した上で含めています。

2/1
S62 桜蔭 渋渋
S61 女学
S60 早実 広尾SG(午後)

2/2
S64 渋幕 渋渋
S61 豊島 慶湘 広尾医サ(午後)

2/3
S64 慶中
S63 豊島 筑附

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 79 / 213

  1. 【6824322】 投稿者: 女子親  (ID:4bE3pBIxD/w) 投稿日時:2022年 06月 21日 10:49

    午後校が気になる人がいるようですが、他の板(中学受験情報板など)でも午後校を含んだスレッドは見かけますし、個人的には別にいいと思います。
    実際、豊島岡を始めとして2日以降の午前入試も辞退率が高いものもありますが、だからといって難関校として1日午前校だけを議論の対象にすべきということでもないでしょうし。(そういう議論をしたい方は別スレを立てればいいのかと。)

    個人的に思うのは、ここは学校比較版ではないので、サピ生やサピ終了組ならではの情報交換をしたらいいのではないでしょうか。どっちの学校が優れているとかは比較板でいいと思います。

  2. 【6825222】 投稿者: 医サイ  (ID:2nN8dItyyL.) 投稿日時:2022年 06月 21日 22:16

    その午後校の話ですが、、、
    広尾SGは渋渋等を辞退して進学する人も一定数いるという話がありましたが、それは理解できます。
    一方で、医サイは女子御三家クラスを辞退して進学する人もそれなりにいるのでしょうか。サピ生の親御さんでそのようなことを考えてらっしゃる方はいますか。

  3. 【6825257】 投稿者: それは  (ID:.6nNYwAvelQ) 投稿日時:2022年 06月 21日 22:58

    広尾SGと渋渋は英語、グローバルなど方向性が被っていますし広尾SGの教育は英語面で突き抜けていますが、
    医サイはどうでしょう。SG程の突き抜けた特徴でしょうか。
    あまり迷わないと思います。

  4. 【6825368】 投稿者: 私見  (ID:uNMPbMtXbxk) 投稿日時:2022年 06月 22日 01:34

    我が家はそういう選択は多分しませんが、想像するに、御三家よりも渋渋辞退の広尾医サイの方が可能性は高い気がします。
    やはり同じ共学であるのと、広尾はSGの英語教育が傑出しているイメージがありますが、学校全体の英語レベルが高いので医サイでも十分と考えて、より理数系の勉強や実験に取り組みたいという子が医サイを選ぶように思います。

    あとは親が医者とかで最初から医学部志望の子は、選択肢として桜蔭、豊島岡、広尾医サイ(選択肢に入れる人は)という感じになると思いますが、桜蔭は女子の好き嫌いがはっきり分かれるカラーなので(もちろん不動のトップですが、それゆえに・・・)、桜蔭を避けて初日に他の学校を受けた医学部志望の子が医サイを選ぶというようなことも十分ありそうです。

  5. 【6825491】 投稿者: 深夜  (ID:y9/uqwrO74w) 投稿日時:2022年 06月 22日 08:04

    深夜の書き込みおつかれさまです。PCからで業者の方ですか。
    SGが英語で傑出してる、特化してる教育をしているというイメージですね。
    でも英i語に特化してるのなら、別に他のコース別を設けている学校でもいいわけだし。医サイもだけどコース別に学ぶメリットって何だろう。だったら最難関といわれている学校群もコース別取り入れるよね。

  6. 【6825561】 投稿者: コース別  (ID:VEgbyJRmhms) 投稿日時:2022年 06月 22日 09:00

    生活リズムはいろいろな方がいらっしゃるので、無闇に業者とか書くのはやめたほうがいいと思いますよ。あなただってもしそう書かれたら不快に思うでしょう。

    コース別は学校にとってメリット、デメリットいろいろあるので、多くの学校は導入に慎重になると思います。あと、“別に他のコース別を設けている学校でもいいわけだし”というのがよくわかりませんでしたが、特化したコースでそれなりの評判と偏差値があるのは、まだ広尾くらいに思います。
    多数派に選ばれるものではないと私も思いますが、目指したい方向がある程度はっきりしてて、特徴ある教育をいいと思う家庭からは選ばれるのかなと思います。医進よりもインターの方が英語というより汎用的なものを掲げている分、より多くの人に選ばれやすい気はします。

  7. 【6825843】 投稿者: 広尾  (ID:GcMX.3wkihs) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:41

    特徴のあるコース別を作るのって簡単じゃないと思います。
    (都市大等々力みたいに単純な学力の高低で分けるのは、生徒間の軋轢のリスクを無視すれば簡単ですが。)

    広尾は帰国生を集めたインターナショナルコース(AG)があるから、SGでも技術や美術を英語で教えられる先生を確保できますが、普通は難しいと思います(そもそもインターを作るのも大変)。医サイも大学レベルの研究を指導できる教員の確保や実験機器の導入など初期投資は大変なものだと思います。

    うちも広尾を受験するかは分かりませんが、先駆者としてのチャレンジと、それによって今の生徒が享受しているベネフィットはきちんと評価してもいいと思っています。

  8. 【6825857】 投稿者: そうそう  (ID:N5BDowx5ltk) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:52

    前にインターナショナルコースを作りそこに多数の教員を集積させ実績を出すことの困難さを平易な文章で解説してた投稿がありました。
    難関進学校が外国人教員を複数人集めてもネイティヴによる授業はせいぜい週一二回しか組むことはむずかしい。
    8-30人近く集まることによってネイティヴイングリッシュの授業を週3回以上のみならずHRや他教科でも教わることができ、英作文添削や指導までも実現できるという話でした。またインターナショナルコースがあるから、その他のコースでも外国人教員による週2-3回のEnglishの授業(文法中心に日本人教員が文法を解説する英語週3-4回とは別)ができるという話もあります

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す