最終更新:

110
Comment

【6886909】SSとNN

投稿者: 6年女子   (ID:ZISy7ISmtw.) 投稿日時:2022年 08月 11日 10:23

9月からいよいよSS特訓が始まりますね。

うちは上の子に続いてSSを受講しますが、コロナ禍になりSS以外にNN平日オンライン授業、個別等併用される方も少なからずいらっしゃるかと思います。

実際NNを併用して良かった点、あるいは非効率でうまく活用出来なかった点、そもそもSSをフル活用するためにどのように復習したら良いのか等主に受験終了された方からご意見をお聞かせいただけたらと思います。

SSについてNNと比較して感じる印象として、

・NNは予想問題が多いとのことですが、SSは過去問の数値替え問題が多い。過去問傾向を知る上で意味があると思いますが、2度と出ない問題演習にどれだけの効果があるのか。

・NNはその学校の入試に通じているベテラントップ講師が授業を行っており、今はオンライン授業もあるので親が授業レベルを把握出来ますが、SSの担当講師レベルはわからないことが多い。実際上の子の時には最後までわかりませんでした。

・過去問解説が充実しているNNに比べ、SSは主に過去問添削のみで、特に国語や社会の記述問題について志望校合格に求められる本当の模範解答レベルがわからない。

以上よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【7406067】 投稿者: 機転がきかないね  (ID:1sluDaQrdHs) 投稿日時:2024年 02月 13日 21:01

    2/1の結果が確定してない時に高リスクなことできるかよ。
    難しすぎるから減ってるんでしょ。

    男子に例えたら2/3にS60が筑駒受けるようなものだ。

    共学や別学うんぬんではなくて受かりたいんだよ。

  2. 【7406107】 投稿者: またセット  (ID:clEWjYmahgk) 投稿日時:2024年 02月 13日 21:49

    >渋幕、渋渋はS62で半数合格できる。渋幕、渋渋は、男子最優秀層と戦う必要がある。

    渋幕と渋渋をセットにするの好きですね。
    2023年1日渋渋女子はS62は80%でS60は60%ですね。
    最新のSOだと去年と比べて渋幕は偏差値上げてるけど、渋渋は偏差値下げてますね。
    合格最低点、渋幕は男女で一緒だからその通りだけど、渋渋はどの回も毎年男子より女子の方が高いから結局女子との戦いですね。
    渋幕と渋渋色々違いますよね。
    学校の雰囲気も全然違いました。

  3. 【7406121】 投稿者: 共学最難関  (ID:gBrsbSr5NLE) 投稿日時:2024年 02月 13日 22:08

    別学推しは、いつも女子だけで考えるけど、渋幕、渋渋は男子も女子も関係なく、上から順に合格が決まるんだよ。

    渋幕は男女合わせて志願者増で、女子はものすごく厳しかった。偏差値は、S65から上昇する可能性大。

    今年は渋渋も男子が女子並みの志願者数を集めたので、女子の偏差値と変わらない可能性大。

    いずれにしてもS56で半数以上合格する桜蔭をはじめとした女子校は合格しやすい。S60ないと半数合格できない渋幕、渋渋は、女子最難関なのは確実。

  4. 【7406146】 投稿者: ??  (ID:clEWjYmahgk) 投稿日時:2024年 02月 13日 22:55

    >別学推しは、いつも女子だけで考えるけど、渋幕、渋渋は男子も女子も関係なく、上から順に合格が決まるんだよ。

    渋幕はその通り。
    渋渋は違いますね。
    どうしてもセットにしたいのですね。
    無理があるので、もうセットやめたらいかがですか?

    1日渋渋合格者最低点
       2023年 2022年 2021年
    女子 180点  192点  189点
    男子 168点  175点  179点
    差  012点  017点  010点

    >渋幕は男女合わせて志願者増で、女子はものすごく厳しかった。偏差値は、S65から上昇する可能性大。

    そうですね。

    >今年は渋渋も男子が女子並みの志願者数を集めたので、女子の偏差値と変わらない可能性大。

    それはどうですかね。
    以下別スレから

    最新のサピ偏差値は男子、1日も2日も上位の志望者減って偏差値下げてますよね。
    志望者増=偏差値上昇とは限らないのでは。
    1日渋渋男子、最新のサピのデータだと今年の志望者は去年と比べて3割程度増加。
    ただ、S62以上の志望者は去年と比べて4割以上減少。
    志望者は増加したけどS58以上の志望者は減少したから偏差値は低下。
    志望者の最高偏差値はS64で、S66以上の志望者はゼロ。
    今年も男子と女子の合格最低点の差は去年とあまり変わらないのでは。

  5. 【7406155】 投稿者: 確かに  (ID:W3jM3TH5tYE) 投稿日時:2024年 02月 13日 23:13

    志望者減った年があろうがなかろうが、渋渋の偏差値は上がり続けていますね。

    ■ 渋渋男子 2/1
    志願者(前年比) → 公開偏(前年比)
    2013 159名▼11% → S53±0
    2014 128名▼19% → S54△1
    2015 131名△02% → S54±0
    2016 196名△50% → S55△1
    2017 186名▼05% → S55±0
    2018 178名▼04% → S57△2
    2019 178名±00% → S57±0
    2020 134名▼25% → S58△1
    2021 130名▼03% → S58±0
    2022 148名△14% → S59△1
    2023 163名△10% → S59±0
    2024 197名△21% → S??

  6. 【7406219】 投稿者: 異変  (ID:nU7fnKjtJX.) 投稿日時:2024年 02月 14日 01:34

    今年の難関校で合格者を大幅に減らした学校がある。昨年比約40人も合格者を減らした学校。

    難関校は、例年10人前後の合格者の違いはあれど、約40人も合格者を減らした渋幕は、第一志望が増えたということか?

    筑駒の大幅繰り上げとか、例年より辞退者続出か?

    渋幕は渋幕ショックの時期を除くと合格者1次、2次で計800人ほどというのが多いが、今年は昨年比40人ほど合格者減少。志願者は近年右肩上がりで増えており、合格者数は減っているので、偏差値あがりそう。

  7. 【7406396】 投稿者: 男子最優秀層?  (ID:Hldz0kQi50k) 投稿日時:2024年 02月 14日 10:51

    >渋幕、渋渋は、男子最優秀層と戦う必要がある。

    男子最優秀層とは偏差値どのくらいの事を言ってるの?

    >1日渋渋男子、最新のサピのデータだと
    >志望者の最高偏差値はS64で、S66以上の志望者はゼロ。

  8. 【7406472】 投稿者: わかりやすいですね  (ID:kSrfdC3DI5w) 投稿日時:2024年 02月 14日 12:28

    要はサピで共働きではない家庭が引き続き最強ってことですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す