最終更新:

1476
Comment

【7100253】4年アルファの広場【2023年度】

投稿者: sapisapix   (ID:YG3j/.37wQ2) 投稿日時:2023年 02月 05日 11:26

一年間よろしくお願いします。
有益な場にしましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 151 / 185

  1. 【7321358】 投稿者: 1人終了  (ID:2croC9zEfaw) 投稿日時:2023年 10月 16日 13:35

    4科均等配点の学校もありますが、多くの学校は国語と算数の配点が高いので、理社より国算が得意な方が受験には有利だと言われます。1問の配点が高い算数は特にそうですね。1問の差で点数が大きく変わってくるので。
    とはいってもS60あるのなら充分立派な成績ですよ。極端に足を引っ張る科目がないのも重要なことです。

  2. 【7322175】 投稿者: 入室検討中  (ID:z14amXA34qU) 投稿日時:2023年 10月 17日 20:49

    初めて書き込みいたします。
    もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
    まだ入室していない者ですのでスレ違いでしたら申し訳ありません。

    サピックスオープンと入室テストでは問題の傾向が違ったりしますか?
    先日のサピックスオープンの理社は思考系や読み取り系の問題が多かったように感じております。
    入室テストも同じ感じなのか、もっと知識を問う系なのかが知りたいです。

    サピックスオープンの結果が良くアルファ上位クラス入室可能になりましたが、現在通塾していないため、サピックス履修内容と自宅学習に差ができてしまわないか、特に理社の知識系に不安があります。
    2月からの入室を希望していますが、入室テストで今回ほどの結果が出せるか不安です。

    アルファ上位目指しての入室を前提にアドバイスいただけますと幸いです。

  3. 【7322207】 投稿者: ここだと  (ID:.zEJ8MiFPN6) 投稿日時:2023年 10月 17日 21:47

    あまり有益な情報がないかもしれませんね
    うちの子が受けた入室テストは二教科だったので、新五年のそれとは違います だからあまりお伝えできることがないんですよね
    新四年生入室テストは、三年生までの内容を中心に出題されていました サピックスのカリキュラムはHPで見れますので、参考に見てみるのが良いと思います
    たとえ入室テストで思ったようなクラスでなかったとしても、直ぐに組分けテストがあるので、入ってしまってからクラスを上げれば良いと思いますよ
    オープンテストの成績が良かったということですので、私が親だったら、あえて勉強方法を変えるようなことはしないです

  4. 【7322353】 投稿者: 余談ですが  (ID:F3Vzi6xWv4w) 投稿日時:2023年 10月 18日 08:44

    質問へのお答えではなくてすみません。
    途中入塾の場合、入塾して最初のテストだけはコース昇降の対象になりませんので、今のコースを維持しつつサピ生の中での立ち位置ができますよ。
    不安を解消するには、できれば早めに行動すること。例えば12月に入塾するなどして、新学年が始まる前に、サピ生全員が受験する組分けテストを受けてみることだと思います。
    上の方もおっしゃるように、その後もコース昇降のあるテストは毎月のようにありますので、スタート時点のコースにこだわることは全くありません。

  5. 【7322477】 投稿者: 2周目  (ID:2eM5HDANMWA) 投稿日時:2023年 10月 18日 12:08

    >>
    サピックスオープンと入室テストでは問題の傾向が違ったりしますか?
    先日のサピックスオープンの理社は思考系や読み取り系の問題が多かったように感じております。
    入室テストも同じ感じなのか、もっと知識を問う系なのかが知りたいです。


    1,質問にお答えすると、おっしゃる通りだと思います。サピックスオープンは思考力によっています。
    2,質問に答えずに言うと、みなさんのおっしゃる通り、入室時のコースにこだわっても意味がないと思います。それよりも、サピにいれるつもりならさっさと入れたほうが良いと思います。(サピに限らずどの塾でも、転塾するなら、遅れるほど無駄が生じると思います)

  6. 【7322775】 投稿者: 入室検討中  (ID:z14amXA34qU) 投稿日時:2023年 10月 18日 21:10

    皆さまありがとうございます。

    事情がありどうしても2月以降の入室となりますが、早いほうが良いという経験者の皆様からのアドバイスありがたく受け止めます。

    入ってからのクラスアップに付きましては、良くわかります。いくらでも変動することも承知しております。
    ただ、子どものモチベーションのために最初を高いクラスにしたく考えております。
    追加の質問をさせてください。


    大規模校舎で、α1と、たとえばα3では授業の楽しさ?難しさ?に差は感じますか?


    子どもが難問に取り組むことに喜びを見出しておりますため(特に算数)、議論しながら難しい問題に取り組むようなクラスに入れると嬉しいです。

    サピックスの先生に入室前相談もしたのですが、レベルの高いクラスでは競争や新しいことを知る喜びがありますよ、というお答えで、もう少し本音をお聞かせ願いたいな、と(^_^;)

    よろしくお願いいたします。

  7. 【7322845】 投稿者: 下の子が4年α  (ID:gI/qTPvd2ls) 投稿日時:2023年 10月 18日 22:55

    例えば、α3といっても、α9まである校舎のα3と、α3までの校舎のα3とでは、だいぶ違うと思います。
    4年生と6年生は3コース1ブロック制、5年生は2コース1ブロック制なので、5年生のα1とα2は基本的に同じようなものと思って良いと思います。
    α1のうち最も優秀な子が集まるのは大規模校舎のα1と言われていますが、大規模校舎のα1とα2はテストの度に相当行ったり来たりがありますので、まあ、差はないと言って良いと思います。(大規模校舎でα1から落ちない人を「α0」と冗談で言ったりしますが、α1の大半はα0とかではありません)
    結論から言うと、コースは固定のものではなく、しょっちゅう入れ替わるものなので、α1とα3でそんなに変わらないと思います。(逆にα3までの校舎のα1とα3なら、差はいくらかあると思いますが。それでも大したことはないかなあ)
    たぶん、α1のイメージが独り歩きしているような。小規模校舎ならともかく、大規模校舎でずっとα1から落ちない人、という人はごく少数です。

  8. 【7322873】 投稿者: きっと  (ID:ZQGSUvvN4II) 投稿日時:2023年 10月 19日 00:19

    すごく楽しめると思いますよ
    心配いらないと思います
    大規模校なら、α1でも2でも変わらないというか...先生も同じですし
    ここだとスレチなので、相談スレに行くことをお勧めします
    きっとその方が回答がつきやすいと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す