最終更新:

275
Comment

【7219899】早慶付属を目指す

投稿者: 早慶君   (ID:lm.Am8Xq2.A) 投稿日時:2023年 05月 24日 15:30

早慶付属校を目指している。
1日 慶応普通部 早大学院 早稲田 早稲田実業
2日 慶応湘南藤沢
3日 慶応中等部 早稲田(2回)
が第一志望のサピックス男子 早慶にいけないなら大学受験で再チャレンジ
MARCH付属は志望せず滑り止めは進学校
色々と意見交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 35

  1. 【7223177】 投稿者: ちなみに  (ID:cj298FhnKnk) 投稿日時:2023年 05月 28日 12:45

    2023合格力判定資料で、開成、筑駒、麻布、駒東、普通部のSO偏差値合否分布の掲載があります。

    普通部の合否分布と駒東、麻布を比べるとわかりますが、受験者数の多いS52以上S58未満の合否結果から、この3校で合格しやすいのは、駒東です。また、麻布と普通部はほぼ同等の難易度という入試結果になってますので、資料をお持ちの方は、グラフや表をよく確認しておくことをおすすめします。

  2. 【7223239】 投稿者: なるほど  (ID:khID91VsLpk) 投稿日時:2023年 05月 28日 13:42

    普通部合格は111人。そう考える貴重な2月1日にチャレンジするS50未満の家庭はジャイキリするにしても家庭教師は必須ですね。
    それか普通部断念で確実に早稲田系に受かり、中等部に挑むか。

  3. 【7223247】 投稿者: しかし  (ID:nhdbYmPq6DE) 投稿日時:2023年 05月 28日 13:46

    偏差値が押さえ気味の早稲田学院は
    問題にクセがあり、かつ過去結果から
    高偏差値でも残念なことがあるため
    そうは簡単にいかないかも。
    早稲田の場合は、そもそも偏差値的に
    押さえにならないし。

  4. 【7223259】 投稿者: え?  (ID:w.ezOoicV1g) 投稿日時:2023年 05月 28日 13:55

    麻布と普通部が同等の難易度?
    そんなこと言ってるの初めて聞きました。
    どこからどう見ても麻布の方が難しいと思うんですが・・・
    他塾の偏差値データだと普通部は早稲田系より下だったりしますし

  5. 【7223263】 投稿者: 中等部  (ID:bkA/2TDykWo) 投稿日時:2023年 05月 28日 14:00

    中等部も入試が特有。問題は平易なため高得点勝負。試験時間が短く、スピードと確実性が問われて、たった1問のミスが命取り。福沢諭吉関連や俳句など慶應特有の問題もある。偏差値が高い子でも中等部対策をしていないと、簡単に不合格になる。

  6. 【7223301】 投稿者: 2/1  (ID:jkoUMYYQ3UQ) 投稿日時:2023年 05月 28日 14:50

    多様なコメントがあって当然です。

    ウチは常にSOで麻布の方が合格率高くなっていました。

    麻布はクセがあるけど、その分みんな出来ないから点数が低い。
    さらにB問題得意生徒は麻布の方が簡単に見えるらしい。

    テレビでやってた、とかわけわからん理由なので勧められたものではありませんが。

  7. 【7223302】 投稿者: 匿名  (ID:4rr6kwD84p.) 投稿日時:2023年 05月 28日 14:56

    早慶でしたら大学の一般入試より
    中受で入った方が楽ですよ。

  8. 【7223310】 投稿者: ?  (ID:qLZTggZl4ro) 投稿日時:2023年 05月 28日 15:04

    それはなぜですか?
    一般的には難易度は小>中>高大と言われていますけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す