最終更新:

116
Comment

【7397968】2024年落ちた組が吐き出すスレ(関東版)

投稿者: 最後まで諦めない   (ID:ljgw1cjrxAg) 投稿日時:2024年 02月 04日 13:47

2月に入りまだ持ち偏差値マイナス10の所しか合格が頂けていません。。
明日まで倍率は厳しいですが、本人が前を向いて頑張っています。
自信なさげな姿を見ると胸が締めつけられます。
最後は笑顔で終わりたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【7405542】 投稿者: 偏差値  (ID:Nkmg.eVe2V2) 投稿日時:2024年 02月 13日 08:07

    同意します
    Y 69でこのラインナップは無謀
    本番力うんぬんの問題ではない

  2. 【7405557】 投稿者: ポイントは  (ID:khz/gvxgRp6) 投稿日時:2024年 02月 13日 08:43

    偏差値ではありません。対策です。
    この方はY69でSクラスをずっとキープという表現をされていますが、四谷大塚の場合、開成を目指す上で重要なのは、開成クラスに在籍出来たか否か、そして、それが1組か2組かです。
    サピと違って、希望の志望校別クラスでSSを受講出来るシステムでは無く、あくまでも選抜チーム制。
    開成クラスに入れなければ、四谷大塚の開成対策を受ける事は出来ず、サピのSS、早稲アカのNN等、その他の対策コースを模索する必要があります。
    それと、四谷大塚の開成クラスの合格率は、1組で7割、2組で3割。
    もし、2組であったなら、開成には落ちても渋幕/聖光/早稲田/海城/浅野のいづれかには確実に合格しますよ。
    四谷大塚の開成クラスに選抜されるという事は、それらの学校には必ず合格出来るレベルにあるという確証が得られたという事です。
    四谷大塚の他塾生の場合、6年春に行われる全統一テストで最低でも100位以内(恐らくは50位以内)に入れば、面談の上、全額無償の特別特待として声がかかります。

    開成クラスの子は、大抵の場合、どの道を経ても結局は東大京大一橋東工大国医で合流します。

  3. 【7405573】 投稿者: あ  (ID:5ddLlt3zNQU) 投稿日時:2024年 02月 13日 09:13

    とりあえず2024組で巣鴨は2人、算数1教科入試で期待できるお子さん拾えました。

    朗報ですね。

  4. 【7405694】 投稿者: 2024組  (ID:ctZkE9jvPjw) 投稿日時:2024年 02月 13日 12:12

    今年ほぼ同じ受験校を受けた者です。S65でした。
    栄東Aは過去問を解いてみても、この偏差値帯の子にとっては本当に簡単なので、不合格だった時点でプラン練り直し(せめて開成以外だけでも)をしなかったのでしょうか。
    うちは栄東Aと栄東算数一科を受験し、不合格だった場合はあと2回栄東を受験する予定でした。渋幕不合格の場合は2/2午後に広尾SG、開成聖光不合格の場合は小石川攻玉社本郷を考えていました。
    偏差値を下げながら受験するプランを何通りも組みました。そうしなかったのか単純に疑問なのですが。

  5. 【7405725】 投稿者: 頑張ってください  (ID:sj7TzpJMsWs) 投稿日時:2024年 02月 13日 12:36

    Sコースだったから油断してしまったのかな?開成、聖光ならY70ないと適正校にならずチャレンジ校です。

    栄東A、渋幕は合格者人数が多いので比較的合格を取りやすいのに合格できなかった時点でSコースといえ海城はギリギリの実力です。

    栄東Aと渋幕が不合格になった時点で安全校を追加すれば、ほぼ全落ちは回避できたと思います。1月校の結果が出た時点で塾の方に相談していれば…。

  6. 【7405743】 投稿者: 志望校群  (ID:z8taMXz8DWM) 投稿日時:2024年 02月 13日 12:49

    そのラインナップだったら、最後は巣鴨でよくないですか。校舎も広くて綺麗だし伝統もある。数学好きならなおさら。

  7. 【7405783】 投稿者: 併願対策  (ID:iIqpCS9ERl6) 投稿日時:2024年 02月 13日 13:43

    武蔵熱望の生徒も併願対策しますよ。
    2/1しか受験日無いんですから、武蔵の対策しかしないなんてありえませんね。
    NNでも併願対策するようにアドバイスされます。
    武蔵は確かに入試問題に特徴がある学校ですが、理社は受検者平均と合格者平均の差が小さい、つまりほぼ算国(特に算数)で決着がつく学校です。
    息子も武蔵の理社はNNの授業くらいしかやらず、他は併願校に合わせた対策をしていました。
    周りをみていても1月で志望順位の高い抑え校が取れているならわかりますが、きちんと併願校対策していましたよ。
    よっぽど武蔵に受からなければ公立に通う、みたく一発逆転を狙うなら別ですが。

    ただ・・・MARCH狙いの人が何の対策もせずに受かる学校ではないです。
    今年は算数の平均点が高かったので、他の教科も平均点近く取れなければ難しいと思います。

  8. 【7405788】 投稿者: 来年以降の受験生が勘違いされるといけない  (ID:khz/gvxgRp6) 投稿日時:2024年 02月 13日 13:58

    栄東A、渋幕は合格者人数が多いので比較的合格を取りやすいのに合格できなかった時点でSコースといえ海城はギリギリの実力です。

    栄東Aは本番の試験慣れが目的の練習ですから、もし落ちた場合は栄東Bを受けてはいけません。また落とされる可能性がありますので。
    それに、渋幕は合格人数が多くても比較的合格が取りやすいなど、あり得ませんよ。女子では桜よりも合格が難しく、開成組ですら半分は落ちます。
    栄東Aに落ちても渋幕受験は残しておいて良いのですが、その前に市川を入れるべきでした。
    正直、栄東と渋幕では偏差値通りに2月受験を展開して良いのか判断出来ません。
    最上位の男子は、渋幕受験の結果を2/3に反映させますが。
    つまり、渋幕落ちれば、開成に合格しても確実に下半分のボーダー層。
    筑駒への合格は9割の確度で難しく、2/3は早稲田/海城等に変更する判断を迫られる。
    いづれにせよ、石橋を叩いて橋を渡る用心深さが必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す