最終更新:

258
Comment

【7411069】5年生s60以上の学校を本気で目指す保護者の小部屋【2024年度】

投稿者: 2匹目のドジョウ   (ID:RKgfrE3/dgY) 投稿日時:2024年 02月 19日 18:07

家庭教師についてのコメントは禁止とさせていただきます。

現在アルファベットで、仮にアルファに上がれてもアルファに定着できる気がしません。(つまり「アルファの広場」を利用できない立場です)
s60以上の学校を目指しています。同じ様な方との情報交換を希望します。
(上の子は5年生以降一度もアルファには在席できませんでしたがs60以上の学校から合格をいただけましたので、簡単とは思いませんが十分可能であると考えています。)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 24 / 33

  1. 【7438395】 投稿者: コベツバに関しては  (ID:/G9bgnGZeD6) 投稿日時:2024年 03月 29日 17:40

    コベツバは説明内容、システムなど、ほんとに良くできていると思います

    偏差値65以上の場合に弱点を潰し、実力をさらに引き上げるような使い方も可能です

    我が家はサピではありませんでしたが、少6の12月からのわずか2ヶ月間の利用で算数の高難易度問題の対応力が飛躍的に伸びました

    国社理は解説はあまり差になりませんが、殊に算数だけは解説の論理性と上位層でもつまづきやすいポイントをいかにわかりやすく明快に解説してくれるか、そして弱点部分を補強すると良問をいかに効率よくこなすかが勝負の決め手にもなりますので、偏差値65オーバは補強に60未満はキャッチアップに使っても良いようには思います

    ちゃんと自分で取り組むことが出来る子には、家庭教師をつけたり個別指導に通ったりするよりかは、よほど効果的だと思います

    もちろんサピの授業教材だけでも良いとは思いますので、ついて行けない、または余裕がある場合のみだとは思いますが…

  2. 【7438411】 投稿者: うむ  (ID:4ZY0Dy1Yue.) 投稿日時:2024年 03月 29日 17:53

    家庭教師のコメントは禁止だがコベツバは禁止されてないと言うわけか笑。大学生になっても塾に通うのかな?ああそうか、そうなのか。じゃあ、社会人になったらどうするのだろう。仕事の塾なんてあるのかな?

  3. 【7438419】 投稿者: いやいや  (ID:S68J6FWAbTU) 投稿日時:2024年 03月 29日 18:03

    ミスしなければ60に到達できるようなテストで60目指しているのにノーミスが対策ってそれは明らかに違うでしょう。
    ノーミスは狙うけれどミスしても60になる力をつけることに照準を合わせなきゃですよ。

    例えば鉄緑会は試験当日の調子が悪くても理III合格を目指したカリキュラム。きちんと合格したければそういう目指し方ですよ。

  4. 【7438424】 投稿者: さすがに  (ID:xRfNnW/C2qU) 投稿日時:2024年 03月 29日 18:05

    コベツバ推しのコメントがウザくなってきた。
    少し前までカテキョや個別指導塾が独占してた顰蹙買いまくり嫌われポジションに名乗り出るつもりなのか?

  5. 【7438426】 投稿者: ふーん  (ID:xRfNnW/C2qU) 投稿日時:2024年 03月 29日 18:08

    S60目指す人の勉強法じゃないね、以上。

  6. 【7438442】 投稿者: いやいや  (ID:2ThzbFXr8Qc) 投稿日時:2024年 03月 29日 18:30

    あなたは子供の志望校にノーミスでようやく合格できる対策をするの?
    だとしたらびっくりだね。

  7. 【7438496】 投稿者: やれやれ  (ID:gZXt1WKuKlw) 投稿日時:2024年 03月 29日 20:21

    5年時点でのS60なんて、マンスリーや復習テストの中身と成績表見比べりゃわかるが、テキストで基本さえしっかり理解できてれば多少ミスしても難なく取れるレベル。すでにボリューム満点のサピテキストにわざわざ何かプラスアルファしてまで目指すような高レベルじゃない。サピに通ってはいるけど、復習などの家庭学習をガチでやってないとか、やる気スイッチがまだ入ってないとかがとても多数いるから、その程度のレベルでも平均は超えるということなのだろうが、そういう層でもポテンシャルがあるなら今後本気になればサピのテキストだけで挽回のチャンスはある。正直、ベーシックなんかも中身はテキストの繰り返しだしどうしても必要なものでもない。でも、サピの授業を集中して聞き基本を習得すべくきちんと努力して、且つ、既にこれ以上反復学習しても非効率・無効なほどテキストに取り組んでるのにそこに届かない位置に留まったままだというなら、残念ながらサピの内容やカリキュラムとはレベルが合っていないのだろう。悪いこと言わないから、理解できずついていけないサピを継続しながら他の教材をプラスアルファするような、より過酷な道を選ぶのではなく、無理せずレベルに合ったところに転塾した方が良い。他社の教材で補足しなきゃ理解できないテキストの塾で学習を続けても苦しいだけだろう。

  8. 【7438504】 投稿者: 読みにくい  (ID:wojxTVa7Yj6) 投稿日時:2024年 03月 29日 20:34

    読みにくいけど内容は同意です。
    サピックスについていくために何かで補強する・・しかも未だ5年・・やめたら?って思います。
    偏差値はいくつでもいいと思いますよ。5年は。偏差値よりもついていけているか。もちろん、他の教材や個別で補強なんてナンセンスです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す