最終更新:

54
Comment

【7411765】親の伴走状況について教えてください

投稿者: 迷える母   (ID:O4hfP/mU60M) 投稿日時:2024年 02月 20日 14:05

新小4で入塾検討中です。
ところでSAPIXは親の管理、伴走と負担がつきものと聞きますが、実際にスケジュール、テキスト管理以外に、みなさん勉強の内容まで教えているのでしょうか?通塾日数の少なさで選んだのですが、逆に考えると家でするべきことがたくさんあるのかなと今から恐れております。

勝手なイメージで恐縮ですが、SAPIXはわかる子に合わせて進め、個々に対しては手厚くない印象があり、わからないことがあっても質問教室はあれど、ほおっておかれるような印象です。(実際は違いますかね?)

やはり親がつまづきを見つけ、都度対応してフォローしているのですか?本人のやる気と家庭学習が必須だと思うので、塾任せで勝手に成績があがるとはあまり思えません。かといって、あまり親が介入するのもどうかと、それならもっと個人に手厚い塾を選ぶべきなのか困っています。

私は中学受験未経験です。塾講師バイト経験があるのはせめてもの救いといったところですが、理数は苦手で、我が子に教えるのはやはり感情が入って親子バトルになってしまいそうです。
親御さんは、入塾前に多少勉強していたりするのですか?それとも今から心配せずとも、大人は解説など見れば、経験等ですぐ教えられたりするものなのでしょうか?内容もわかっていなければ、たいしたスケジュール管理もできないような気がしています。お子様のフォロー内容について、学年とともに教えていただき、参考にさせてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【7412103】 投稿者: 迷える母  (ID:JOCGtiyxh9k) 投稿日時:2024年 02月 20日 21:30

    皆さん、ありがとうございます。
    冒頭からおかしな書き方で申し訳なかったのですが、当方現在小2母です。悩むのが早すぎと笑われてしまうかもしれませんが、新小4の2月あたりで入塾かなと思い、入室テストの時期を調べたりするうちに、サピックスの情報も色々目に入ってきて、親の私が色々と不安になってしまい書き込ませていただきました。

    良い成績ではなくお恥ずかしいのですが、全統小、早稲田アカデミーでは、共に偏差値60前後でした。このくらいの成績だと、サピックスではアルファベット下位、中位あたりですよね?(つまり、親のサポートが大変な層?)
    サピックス偏差値を見たところ、親の希望校は50後半あたりにいくつかありました。

    一人っ子で私の余力もあるので、伴走覚悟はできており、可能なら5〜6年生あたりで手を離したいところですが、ちょっと先すぎて想像できません。入塾後、我が子を見ながらと言ったところでしょうか。

  2. 【7412114】 投稿者: 迷える母  (ID:JOCGtiyxh9k) 投稿日時:2024年 02月 20日 21:36

    ご提案ありがとうございます。主です。

    私も、現サピックス生の保護者、または卒業生の保護者の方の意見を求めております。
    今後書き込みいただける方、その旨宜しくお願いいたします。

  3. 【7412161】 投稿者: 遅楽  (ID:iZ85i/Jv55M) 投稿日時:2024年 02月 20日 22:19

    いろいろネットで調べて、始める前に頭でっかちになってしまったのでしょう。
    最近は特に、中学受験の異常さにフォーカスして視聴数を稼ぐネット記事も多いですし、エデュを見始めたら更に、不安になりますよね。

    しかし、そんなに身構える必要はありませんよ。
    第一子で子供が中学受験初めてなら、親もまた初めて。3年生の2月から普通に始めれば、4年生は慣らし期間。いきなり5年後半や6年の過酷な時期がやって来る訳ではありません。

    その辺りもサピだって理解して、保護者会などを通して、親も一緒になって徐々に一端の中学受験生の保護者に育てられて行くのです。
    不安から、先に準備したりスタートしたりして先行逃げ切りしたいスレを上げる人も多いですが、その貯金も3年後には薄まり終了します。意味があるのは、特別に突き抜けた極一部。
    そんなに準備したり身構えなくても、案ずるより産むが易しですよ。

  4. 【7412212】 投稿者: それは  (ID:sgVufVb4K2s) 投稿日時:2024年 02月 20日 23:20

    遅楽さんに同意です。もしご心配でしたら入塾までは市販の計算ドリルなどを毎日5分でもいいから続けるといいと思います。

  5. 【7412265】 投稿者: ぐみ  (ID:a6hGR3QAXtg) 投稿日時:2024年 02月 21日 00:37

    何も考えずに今すぐ入室して下さい。そして半年だったらまた相談いたしましょう。

  6. 【7412273】 投稿者: サピ既卒進学先s61  (ID:.cgQxizrznk) 投稿日時:2024年 02月 21日 00:49

    新小3からサピックスに入りました。うちも同じ様にサピ入室前に早稲アカ模試や全統小を受けました。懐かしいです。その時の成績も主さんと同じくらいでした。以下は私の個人的な見解です。

    まず、親のサポートが大変な子どもの成績層、なんてものは存在しません(いかにも他塾講師が言いそうですが。笑)。どの成績だろうと、4年生ではサポートした方が良いです。また、どの層であろうと、サピの本流の家庭は『少しずつ手を放して』行きます。6年生では、基本親は直接勉強は見ませんし、家庭教師や個別も利用しません。

    ありがちな誤解、他塾講師の嘘として、『親がサポートすると成績が上がる』、『家庭教師がいると成績が上がる』というのがあります。『サピックスは大変だから親のサポートか家庭教師が必要→だからうちの塾がいいですよ』という論理ですね。
    親や家庭教師が見て成績が上がるのは、せいぜい4年生まで。残酷な真実をお伝えしますが、中学受験は親の熱意より子どもの資質。親や家庭教師が必死こいてもそれで成績が上がったら誰も苦労はしません。

    うちはずっとアルファベットでs50前後をウロウロしていました。他塾講師の言う、サピックスは上位生しか相手にしていない、は信じない方が良いです。
    話が散りました。まとめます。
    ・サポートが必要な成績層など存在しない。
    ・4年生は親のサポートが必要。成績層は関係ない。
    ・6年生は不要。家庭教師や個別も不要。成績層は関係ない
    それでs60くらいの学校なら十分合格できます。あと、うちもそうですが完全共働き家庭は普通にいます(他塾の営業トークに乗らないように)。

  7. 【7412276】 投稿者: サピ既卒進学先s61  (ID:wpY5HC.rSJE) 投稿日時:2024年 02月 21日 00:53

    この考えに同意です。
    中学受験は親のサポートより子どもの資質。子どもの資質があるかないかは、入塾してみないと(入塾して半年しないと)わからないので。

  8. 【7412278】 投稿者: 探知機みたいだね  (ID:IrE3AAs28BQ) 投稿日時:2024年 02月 21日 00:58

    このスレ見ると本当のママさんと塾の中の人とわかる感じで面白いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す