最終更新:

785
Comment

【890660】5年生の広場

投稿者: トキハ   (ID:ckWNPzzuhN2) 投稿日時:2008年 04月 01日 11:11

桜の美しい季節となりました。


いつか満開の桜を咲かせることが出来るように祈りつつ、
5年生の広場を開設させていただきたいと思います。


皆様の楽しく有益な情報交換の場になりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 99

  1. 【891201】 投稿者: キトリ  (ID:hgPZG6DMTKs) 投稿日時:2008年 04月 01日 23:30

    5年生の広場の立ち上げ、ありがとうございます。
    このまま良い雰囲気で続いていきましょう!

  2. 【891993】 投稿者: 明日で  (ID:qS55pcmw0V6) 投稿日時:2008年 04月 02日 22:22

    明日で春期講習終わりですね。遊ぶぞ〜。

  3. 【892939】 投稿者: クール  (ID:sr5/cBTK5eY) 投稿日時:2008年 04月 03日 23:09

    四年のときの季節講習は どれも午後からだったので
    今回 初めて 午前の季節講習でした。
    どちらも同じ時間をサピックスに費やしているのに
    午前の講習の方が 一日に余裕がありました。
    なんでだろう〜? 

  4. 【894592】 投稿者: 心配性  (ID:cIaCcFbY0IM) 投稿日時:2008年 04月 06日 08:32

    以前「新5年生の広場」でたいへんお世話になった
    心配性です。その節はありがとうございました。
    息子も無事転塾し、春期講習からサピに通い始め
    楽しくやっています。
    みなさん授業態度がとてもよい、と感心していました。
    私もサピは何かと効率がよいなあ(すごく漠然としていてすみません)
    と思っています。
    当たり前ではありますが、以前のプリントなどは
    いただけないうえ、サピのほうがすすみ具合が早いので
    ハンデは感じますが、夏休みが終わるころには追いつくのかな
    などと心配性らしからぬ楽観な思いを持っています。
    と、前置きが長くてすみません。
    少し気が早いのですが、GW後にマンスリーテストがありますよね。
    じつは別のスレで質問して場違いだったため(たぶん)
    スルーされてしまったのですが、マンスリーテストについてお教え願います。
    マンスリーは範囲が決まっているとのことですが、
    テストの形式は、組み分けテストと違うのでしょうか。
    国語は記述が増えるとか、一問の配点が高いとか
    何か違いがあるのでしょうか。
    それとも組み分けテストと同じ感じで、単に範囲が決まっているだけ、
    と思えばよいのでしょうか。
    どなたかお教えいただければうれしいです。

  5. 【894693】 投稿者: ジンジャー  (ID:xQW2DwgcHBM) 投稿日時:2008年 04月 06日 11:44

    こんにちは!
    スムーズな転塾、良かったですね!
    前スレで「大事な一年」でレスしたものです。
    スレが変わったので気分替えにハンドル・ネーム変えました(笑)


    マンスリーはこれはご存じと思いますが
    だいたいテスト前一ヶ月分が範囲です。
    春期講習以降かな?
    A、Bだいたい均等に出ます。
    形式はほとんど組み分けと変わりません。
    少し前から範囲以外の問題も1問、出るようになりました。
    みなさん久しぶりのマンスリーでキッチリ勉強してくると思うので
    今回はこの1問が重要になるのかなあと思います。

  6. 【894730】 投稿者: ???  (ID:BbxQoqxUm8A) 投稿日時:2008年 04月 06日 12:44

    ちょっと麻痺してませんか?
    なごやかな雰囲気は結構ですが。

  7. 【894763】 投稿者: おたまじゃくし隊  (ID:tqN45vVuYew) 投稿日時:2008年 04月 06日 13:39

    心配性様
    -----------------
    終了組兼現役組です。

    お察しどおりマンスリ−は、定期テストの感じで、
    組分けは実力テストの感じです。

    マンスリーはデイリーチェックの延長線上にあり、
    各教科範囲内の単元の力が、その子にどれだけついているかを確認するテストだと把握しています。
    算数はほとんど範囲内の問題で、ひねりなし。
    最後の大問だけが、未知の、満点阻止問題だったと記憶します。
    国語は、範囲内のAB両テキストからの出題で、
    (ある回から、マンスリーでも大問1つは、未知の、になっていたかもしれません)
    作問者の違いによって問題文の感じが違って見えても、
    根底に流れる、そのテスト範囲内で身につけさせたい知識理解表現は共通。
    理社は、各枝問の最終問は、正答率の低そうな問題が出題されてはいても、
    5年生の間は、範囲を越えた出題はされなかった、と記憶しています。

    この先、サピの、カリキュラムに「ちゃんと」ついて行ければ、
    (国理社を怠けず、速さ、点の移動、水量、割合を取りこぼさない)
    5年夏から秋にかけて加速度的にラクになって行くので、
    5年5,6,7月の、マンスリーは、自分の子の今後の展望を見せてくれるテストと考えられては、と思います。
    (平均点がとても高いので、4科8割ゼッタイ、と考えられるとよいような…)

    ただ、子供は学校でも進級を迎え、
    子供なりに、クラス替えに伴う人間関係の再構築、思春期のはしりに入る、連日運動会の練習、等
    ベースとなる学校生活も大変な時期で、
    その上塾では平日週三、基礎定アリ、で疲れの溜まりやすい時期です。
    なので、この時期、先生方はまだ6年生に全力投球でもなく、
    他学年の生徒の相談にも応じてくれ易いと思いますので、
    機会を見つけて、普段お子さんが「好き」と仰る先生を指名して
    塾生活全般で迷った時は、サピに電話をされるとよいと思います。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 99

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す