最終更新:

71
Comment

【940225】1年生の広場

投稿者: 1年生集まれ〜   (ID:oDFurUXAf.k) 投稿日時:2008年 06月 01日 01:28

1年生のお子さんたちも入学して約2ヶ月が経ち、
少しずつ学校生活やサピへの通塾にも慣れてきた頃ではないでしょうか。
「新一年生みんなの広場」から「1年生の広場」に
(他の学年のように)そろそろ移行してもいい時期かと思いまして
このスレッドを立ち上げさせて頂きました。
皆さま、よろしければ是非お付き合いくださいませ。
色々な情報交換、意見交換をいたしましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。


さて、先日、入塾後、初めての昇降テストがありましたが、
お子さんたちの反応はいかがでしたか?
我が子は、ぶっつけ本番で受けたような感じですが、
国語のほうは自分なりにまぁまぁよくできたようで
けっこういい点数がとれてるかも、と申しておりました。
早速、テキスト#03に出てきた「漢字」の問題も少しだけあったようですね。
そして算数については、最後の問題がちょっと難しかった、
合ってるかどうか自信が無い・・・とのこと。


先日の保護者会の時に、先生から、もしテストの結果が60点だったとしたら、
まずは点数がとれた良かった部分について、とにかくたくさん褒めてあげてください、
とれなかった40点については、確かにこれは難しい問題だったよね、
一緒に考えてみようね・・・という感じで言ってあげてください、
とお話がありました。
学校でもまだいわゆるテストというのは受けたことがないなので、
我が子は今回の昇降テストが入学後初めての「テスト」になりました。
どんな結果だったとしても、できるだけよくやったと褒めてあげたいと思っています。


子供が喜ぶ上手な褒め方、褒めぜりふ、やる気を起こさせる言葉など
是非皆さま教えてください。
我が子の場合は、
「すごいね。こういう問題は、お母さんは3年生くらいにならないと、
わからなかったと思うな。」
というようなことを言うと、ニコっと嬉しそうな顔をします。








返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【991053】 投稿者: がおう  (ID:A/Nwf14nbzY) 投稿日時:2008年 07月 28日 11:28

    ピグマさんのお子様と同じく外部生で夏期講習のみ受講しています。

    ママ友の話では「一年生の講習では、理科の実験が講習の

    最後にあるよ」と聞いて参加したのですが、うちの子どものクラスでは

    今のところ実施されておりません。みなさまのお子様のクラスでもそうですか?

    今年は理科の実験はないのかしら????

    それを楽しみにして参加した我が子は少し(かなり?)残念そうです。

  2. 【991451】 投稿者: なかなか  (ID:BZsSrtPgcDA) 投稿日時:2008年 07月 28日 20:00

    外部生で、夏期講習のみ参加の公立小1年生です。
    2クラス中、上のクラスに入りましたが、国語の長文に慣れていなかったせいか初日は難しかったようです。
    1回分のテキストの量が結構多く、夏期講習の今は普段の勉強が後回しで予想外にてこずっております・・。
    テキストはクラス共通なのでしょうか・・?クラスによって進め方は違うかと思いますが、上のクラスでも1回分のテキストを全て終わらない状態で授業を終えてますので家でやらざるを得ない状態です・・・。皆さんこんな感じでなのでしょうか?

  3. 【991486】 投稿者: 真夏日  (ID:vXFMGft3BKU) 投稿日時:2008年 07月 28日 21:14

    がおう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ピグマさんのお子様と同じく外部生で夏期講習のみ受講しています。
    >
    > ママ友の話では「一年生の講習では、理科の実験が講習の
    >
    > 最後にあるよ」と聞いて参加したのですが、
    >
    >
    それはママ友さんの勘違いです。
    理科実験というのは、内部生の通常授業内に行われる昇降テストの後、
    余った時間に行われるお楽しみ授業です。こどもはこういうのは大好きですね。


    なかなか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >1回分のテキストの量が結構多く、夏期講習の今は普段の勉強が後回しで予想外にてこずっております・・。
    >
    >
    5日間の学習内容については、夏期講習が終わってから、8月中に少しずつされれば良いのです。
    今日のおさらいをしなければ、明日の授業がわからないというカリキュラムではありません。
    5日間の授業内容は年間スケジュール表に載っているとおりです。
    塾で勉強、家でも復習では、お子さまが疲れてしまって5日間もたないのでは?
    復習は大切ですが、5日間の後で大丈夫。
    学校の宿題も、できれば、後回しにして
    この5日間は授業にしっかり参加することだけに集中させてあげてください。

  4. 【991825】 投稿者: Kyoko  (ID:TvqIkkGpHc6) 投稿日時:2008年 07月 29日 10:59

    こんにちは。
    夏期講習、問題が考えられていて感心してしまいました。
    私も一緒になって????と考え込んでみたり。
    国語の文章題は一年生にしたら長文ですよね。
    だいたい10ページくらいはありますからね。
    息子は2月からお世話になっていますが、今までのおかげで夏期講習の長文は頑張って挑んでいます。
    出来ないことよりも出来たことに目を向けて笑顔で過ごせるよう努めています。
    ・・・・SAPIX少し寒いそうで・・・
    「昨日冷房の温度を上げてもらった」と言っていました。

    素朴な疑問なんですが、夏期講習の国語の最後の漢字テストは・・・・いつ行われるのでしょう???
    9月の1回目???
    直接聞くか・・・・悩んでます。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  5. 【993106】 投稿者: ピグマ  (ID:YdABTASusRw) 投稿日時:2008年 07月 30日 23:13

    講習、終わりましたね。
    内部生のお母様とお話しする機会がありました。
    すると、プリントの残りは、そのあと夏休み中にやるくらいの感じで
    いいのよ、と言われました。
    普段の授業だと、講習での1教科分の量を1日の授業でやり、2週間後までに
    やっていけば良いということでした。(算数と国語が隔週にあるから)
    少しほっとしましたが、高学年になってもっと増えるでしょうから、
    それをこなしていけるか、ちょっと不安になった夏期講習でした。

  6. 【1019843】 投稿者: 組み分け  (ID:GIf4I3pBWiY) 投稿日時:2008年 09月 07日 10:21

    平均点すごく低いし、満点もいないしどんな内容だったのでしょう。
    返却されるのが怖いです。

  7. 【1024308】 投稿者: くるくる  (ID:6T./p3DP6ag) 投稿日時:2008年 09月 11日 18:59

    入室テストに合格しました。
    ですが、皆様のお話しをみて
    我が子がついていけるか心配です。
    ついていけない場合、退学勧告などあるのでしょうか?
    また、ついていけない場合フォローアップなど
    していただけるのでしょうか?
    色々心配で入室を迷っています。

    どなたか教えていただけると助かります。
    よろしくお願いいたします。

  8. 【1024456】 投稿者: 通塾は・・  (ID:tGJhCaDZop.) 投稿日時:2008年 09月 11日 21:40

    低学年で入塾した場合は通塾は毎回親同伴でしょうか・・?慣れてきたら一人で通塾できればと思うのでしょうが(サピの校舎から自宅の最寄り駅まで)サピの最寄り駅まで警備員が誘導してくれるっていうようなサービスはないのでしょうか・・?夏期講習を体験しまして、一応上のクラスに入れて頂いて本人も楽しかったそうなので、2年生から(11月から)入ろうかと思っているのですが・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す