最終更新:

363
Comment

【1200140】新小4年生の方々

投稿者: ほかろん   (ID:CMVW1RZZmCY) 投稿日時:2009年 02月 23日 13:39

はじめまして。栄光に通う新4年生の母です。
小6年生のスレはありますが、4年生がないので立ち上げてみました。
お時間がある方、色々ご意見や悩み、子供の自慢でも良いと思いますので、
書き込みしませんか?
 なかなか塾でも親同士親しく話しが出来ないと思います。(私がそうです)
思ったこと書きあいましょう。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 18 / 46

  1. 【1260116】 投稿者: ほかろん  (ID:0EsenSXpfM6) 投稿日時:2009年 04月 16日 13:45

    こんにちは。私もやはり宿題についてお聞きしたかったので書きますが、宿題はやはり親がきちんと配分を決めてやらせないとやらないのかな?と言う事です。
     わが子は、のんびりだから私が毎日の宿題の量を決めてやらせておりそれで
    終わると言う感じです。平日は遊ぶ暇などありません。
    週2日の体育系の習い事があるので、こなさせるのに大変です。
    子供は私が「今日はこれとこれ」と出したものをこなしているだけなので、全体の宿題量を把握していません。先週の国語の漢和辞典で調べる宿題は、かなり時間が掛かり授業ぎりぎりまでやっていました。
     こんな調子なので、自由時間が土曜、日曜の午後くらいですか・・
    私も毎日宿題のことばかり考えてしまい「もう旅行に一人で2,3日行きたい」と思っている日々を過ごしています。
     高学年になったら自分でペースを考えてやってくれるのでしょうか?
    ちなみに 宿題辛い様の日記系の事ですが、我が家は学校から帰ってきたら毎日やらせています。やはり溜めないのが楽かと思いますが・・・

  2. 【1260143】 投稿者: さくら  (ID:pHIrbKzGr2Y) 投稿日時:2009年 04月 16日 14:09

    春様、よーくわかります。「塾なんて辞めちゃわない?」私もこの2年間、何度息子に言ったことか、「宿題も自分からこなしていける子供、そういう子供だけが塾に、ましてや受験クラスに通っているんだ!」そういう風に思ってしまったりしていません?多分皆さんそういうお子さんではないと思いますよ!(中にはいるでしょうけど)皆さん親が思考錯誤しながら、ここまで進めてきていると思います。もし春様が受験を考えているのなら、今、アタックでいい点をとる事が目標ではないのではないですか?ここから先、どーんと伸びていく為に、今はひざを曲げて、しゃがんでいるんですよ!ただしその伸びていく為にやらなければならない宿題の量が話題になっています。たしかに親としては、全部の宿題を終わらせてほしい。私もそう思います。その事がアタックの点数に、ましてやその先の受験につながるとも思います。この事は前回の保護者会でも話された内容でもあり、それについての先生のアドバイスがありました。「多分、一番時間がかかり大変なのが算数だと思います。宿題の進め方としては、基礎計算力は絶対に必要なので、計算日記は毎日1ページずつやる事!それ以外は、まず教科書のトレーニングから始めて、基本問題へと進める事、その次にアルプスへ行き、最後に教科書に戻って練習問題からチャレンジの順番。1つ注意するのは、授業の翌日に復習をしなければ、習った内容の50%、2日間やらなければ80%忘れてしまうという事。なので土、日曜日などにまとめてやろうとすると忘れてしまっていて、効率が悪く時間ばかりかかってしまうので授業の翌日から始める事。もし次の授業までに、全部をやりきれなくても最低限トレーニングと基本問題が終わればその単元の基本練習にはなるので、残ってしまった分は夏休みなどに復習をかねてやる。すこしずつ残ってしまう量を減らしていく。」などでした。息子の校舎では、宿題が子供にとってあまりに負担の場合、先生と相談をして宿題の量を調節してもらっています。なので生徒によって宿題の量がちがいます。
    今度の保護者会などで、宿題の量について相談してみてはどうですか?

  3. 【1260161】 投稿者: 転塾組  (ID:KT/Z8SUMe12) 投稿日時:2009年 04月 16日 14:26

    >春様
    大量の宿題をこなす事ができないと言うのならば、
    先生にどこまではきちんと終わらせるべきかを判断していただいた
    方が良いのではないでしょうか?
    その子によって、必要な問題のレベルがあると思います。
    確かに上位校を目指すのなら、最後まで解ききるのは必須かもしれませんが
    お子さんは飽和状態なんですよね?
    授業の理解度も低い・・・でしたら、まだ4年の初めの時期ですから
    基本をしっかりと身につける事を目標にされたほうがいいと思います。
    子供が通っていた校舎では、各自、宿題の範囲が決まってました
    (先生が授業中の理解度やテストの点数などで判断してくださっていた
    ようです)。
    先生に相談なされば、きっとその指示をいただけるはずです。
    まだ4年生ですもの、遊ぶ時間も必要ですよね。
    その時間ができるといいですね。

    >宿題辛い様
    アタックテストですが、息子っち様も答えていらっしゃるように
    他塾の偏差値より高めに出ると思います。
    こちらで高偏差値を取っても、他と比較するとこのあたり?って
    思う事もしばしばありました。
    でもアタックテストで一喜一憂してしまうんですよね、親って(笑)

    話は変わりますが、息子さんは習い事をいくつかされながら、
    塾に通われているようですが時間のやりくりが大変ですよね。
    日記系の宿題は、朝学校に行くまでの隙間時間にすると
    進めていく事ができるように思います。
    我が子も、朝30分しかできていませんが、簡単な計算や漢字など
    やっています。
    (学校で勉強する前のウォーミングアップにもなりますしね(笑))
    頑張ってください。

  4. 【1260375】 投稿者: ムーミン  (ID:zUyuJJooCpw) 投稿日時:2009年 04月 16日 17:41

    宿題は、相変わらず頭をいためますね。

    うちは、算数と理科に関しては先生が計画表を配ってます。
    で、私がその表に国語と社会を書き込んでいます。
    3年生のときは計画表は私が作ってました。
    子供は一覧になっていないと、何が残っているのか
    わからないような気がします。
    (うちの子だけかもしれませんが…)

    それで、終わった宿題は、計画表の一覧から赤ペンで「抹殺」!
    (取り消し線のことです。)
    気持ちいいですよ。娘も線引くの好きですが、私も大好きです。
    これがやりたくて宿題してる(させてる)かんじです。

    あと、我が家では宿題の量を調節しています。
    (算数だけ。算数は内容、時間的にも苦しむので)
    毎週、トレーニング・基本問題・練習問題・チャレンジと
    出ますので、チャレンジは最初からやらなくていいと言っています。
    これは私自身の判断ですが、転塾組さまがおっしゃっているように
    先生に聞くのが一番でしょうね。

    宿題にかかる時間は結構なものです。
    我が子は、夜は読書と決めているのでよほどのことがない限り
    やりません(苦笑)
    というわけで、
    ●学童で少し(30分くらい?学校の宿題で終わることが多い)
    ●帰宅後夕飯前に30分くらい。
    この2つは子供が自力でやる時間です。
    それ以外に
    ●毎朝1時間
    ●土日の午前中(状況によってはどちらかの夕方まで)
    朝と土日は私もつきっきりで、わからなかったところを教えます。

    本当は授業のあった日に復習してほしいんですけど、
    今のところ望めそうもありません…

  5. 【1260379】 投稿者: 春  (ID:M2FyWXETv96) 投稿日時:2009年 04月 16日 17:47

    宿題辛い様>
    ほかろん様>
    さくら様>
    転塾組様>
    本当に有難うございました(T_T)
    今後の宿題のやり方に大変ためになる沢山のアドバイスです

    そもそもどうして塾に行かせたいと思ったのか考えてみたのですが
    成績を、上げてあげたい!!と云う所からでした

    どうせ塾で勉強するなら

    中学受験という目標を、持っても良いのでは・・・
    となりました

    本人に説明する時に
    息子が行きたい大学があるので
    その大学に行くには、チャンスが3回ある事
    「大学受験、高校受験、中学受験」だからその1回目のチャンスに挑戦しよう!!
    みたいな感じで話を、しました。

    今は、まだ4年生
    皆様のおっしゃるように
    「ど~ん」と伸びる時の為に基礎を、しっかりやって行く事が一番ですね

    息子に話した時のように
    3回のチャンスの1回目

    目標は、9年後!!←長っ

    大器晩成型?

  6. 【1260405】 投稿者: 息子っち  (ID:gaRtfLxwNnY) 投稿日時:2009年 04月 16日 18:16

    宿題の話、本当に栄光の塾生は皆同じ道を辿る
    のだと心底共感致します。
    いつも、上の子の例ばかりで申し訳ありませんが
    最初の子なので本当に皆様と同じ悩みを抱えて
    試行錯誤していたのがつい昨日のことのようです。
    莫大な宿題をこなすのが大変で送迎の際に担当講師
    にしょっちゅうどのようにしたらいいか、泣き言を
    言っていました。
    4年は受験勉強になれる為のステップでもあります。
    やきもきしていた私が言うのもなんですが、できる
    ことをきちんとやるということで今は良いと思います。
    さくらさん、転塾組さんのご意見を参考にされるのが
    良いかと思います。
    中受の基礎基本がなければ先へは進めません!
    1にも2にも基礎基本です。
    毎年のことなので塾の方も指示を出してくれるはずです。
    みなさんおわかりの通り栄光は親が動かす塾です!
    疑問、相談等は悩むよりもどんどん塾へ言いましょう!

     

    遊びたいさかりでも、スムーズに課題をこなせるお子さん
    は時間も融通は利くでしょうが、大半は親が付いて四苦八苦。
    「中学受験は親子受験」といいますよね。
    これからが大変なのですよ。
    親も子もストレスが増していく日々です。
    子供が望んだ受験でも、実際この生活を3年間続けるのは
    気合いがいります。習い事との兼ね合いも、いずれは優先
    順位を決める時が来ると思います。
    最後まで続ける子、一時お休みする子様々ですね。
    最終的な話になりますが、どこのレベルの学校に焦点を置くか
    も選択肢を変えるのではないかと思います。
    これから学校見学・説明会の時期になります、肩の力を抜いて
    お子さんと見に行くのも、親子とも刺激になりモチベーション
    ア~ップ♪ですよ(^_-)

  7. 【1260457】 投稿者: カイカイ  (ID:dvSdVL4/tNE) 投稿日時:2009年 04月 16日 19:12

    ウチも現6年生の娘がいますが(彼女は5年生から)、初めはとにかく学校との難易度の差に驚き算数の宿題は「分からない~!」と泣いていました。
    学校では分からないという事が無かったので、ショックだったようです。
    半年程すると慣れてきて、だんだんとペースがつかめ、今は土曜日はi-cotに行って宿題をしたりしています。先日「他の日も行こうかなぁ」と言っていました。
    娘は国語と社会が得意で算数理科がダメな、典型的な文系。
    先生と相談しながら算数を進めていますが、最近になりやっと成績も上向いてきたように感じます。
    宿題のノートを先生が細かくチェックし、分からない所は丁寧に解説を書いてくださいます。また、「あなたならここまでやりなさい。」というような指示もしてくれるので、とても助かっています。
    まだ、4年生が始まったばかりですから、焦らずに2年後の6年生に向けてやっていけばいいと思います。

    4年生の息子は今週から算数のみ、クラスが分かれて行われています。
    クラスによって宿題の量も違うようです。
    あまりにも宿題が辛いようでしたら、苦手意識が付く前に、先生に相談してみた方がいいように思います。

  8. 【1260461】 投稿者: ムーミン  (ID:zUyuJJooCpw) 投稿日時:2009年 04月 16日 19:19

    いつも息子っちさまのレスには頷かされます。
    やはり、上のお子さんで一度経験されたというのは大きな
    財産ですね。
    私は初めての受験なので、本当にあたふたすることが多く
    あります。
    近所に、娘と同じ小学校出身(塾も栄光で校舎も同じ!)で
    今回受験終了組の方がおられ、その方からもいろいろ話を
    聞いたりして、疑似体験?させてもらったりしています(苦笑)
    うちは比較的中学受験の盛んなエリアではありますが、
    なかなか生の声って聞けないものですから息子っちさまのご意見、
    とても参考になります。

    そろそろ学校説明会が始まる時期ですね。
    我が家は今年からそろそろ参加してみようかと思っています。
    最初から娘を連れて行くと、収集がつかなくなりそうなので
    まずは、私が行って絞り込まねば…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す