最終更新:

1148
Comment

【5898677】対応が遅れる栄光ゼミナール

投稿者: 6年親   (ID:VwxIKMUCCKs) 投稿日時:2020年 06月 02日 11:48

小6の娘を通わせています。
政府や都の休養要請が緩和され、サピックス、日能研、早稲田アカデミーなどの多くの塾が授業を再開したり、映像と授業の選択制になったりしています。
ところが、わが子を通わせている栄光ゼミナールはどうでしょうか。
ホームページに国や都の方針を軽視するような「行政からの発信のみならず……」「今後1ヵ月程度の中で見極めながら」ということを書き、他塾が工夫して子どもの学びの改善をしようとしているのに、対面授業休止継続などヤル気なし。本当にあきれます。

栄光ゼミナールに言いたいことがあり、書き記します。

1、あの配信映像で、すべての子どもを細かく見ているつもりですか!

「教師と生徒の距離が近い指導で、きめ細やかにサポート」と、すべての生徒に約束してくださってますよね。あの映像で本当に実現できていると思っているのですか?

2、対応の遅れの連続。6年生の学習の遅れを取り戻す気があるんですか。

Zoom授業の導入も、一部の他塾よりも遅かった。対面授業の再開も、他の塾よりも遅い。夏期講習の見通しも。
これで、他塾と比べて、6年生は大丈夫なんですか。

3、フォローのために、教室に呼ぶ?じゃあ、授業のために教室に呼んでください。

教室に呼べるんですよね。じゃあ。

4、授業料の減額は?

契約したときの指導方針があいまいですよね。

5、政府や都が対面授業再開を認めているのに、栄光が見極めるとは、どういうつもりですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 42 / 144

  1. 【5923794】 投稿者: パート  (ID:GxNw4NDmZq2) 投稿日時:2020年 06月 27日 02:30

    バイトも何も言われてない
    保護者の閉鎖校の書き込みやCatsの書き込みで現状知れてる

  2. 【5923835】 投稿者: 模試  (ID:DN7ElILAPns) 投稿日時:2020年 06月 27日 06:27

    聞いた話です。
    間違ってたらごめんなさい。

  3. 【5923858】 投稿者: 転塾しました  (ID:5paIYeS7zk2) 投稿日時:2020年 06月 27日 07:24

    小5の子の母です。
    小2から栄光のお世話になっていましたが、1月中旬に退塾の申し出をし3月の通常授業終了で退塾して、春期講習からWに転塾しています。(転塾理由はコロナではないのですが)

    Wについて行けるか不安もありましたが、入塾テストの結果、ありがたいことに校舎で一番上のクラスの組分けになり、前回の初の組分けテストでもキープの得点を保てて、本人も楽しく授業を受けています。
    今週までZoom授業で来週から対面です。
    先生との距離感がとても近く、熱く親身な指導が合っているようです。

    栄光の退塾には2ヶ月前25日までに申し出という規約があったので、最悪転塾先との二重払いになってもやむ無しという気持ちで転塾に向けて動きました。

    幾つかの塾(大手、中規模、小規模)の体験授業や入塾テストを経て、子ども自身がWがいいと積極的に意思表示してくれたのと、面談で伺った志望校への実績や先生方の知識、分析力などからWにしました。

    栄光からはかなりの引き留めに合いましたが、心を鬼にして退塾の意思を貫きました。
    ご参考になれば…。

  4. 【5923914】 投稿者: アタックテスト  (ID:ImfjmFTcUJo) 投稿日時:2020年 06月 27日 08:44

    昨日アプリに結果が記載されていました。
    4月は1000人ちょい位だった受験者数が350人くらいに減っていてビックリしました。
    順位がめちゃくちゃよくて、おかしいと思ったら3分の1に減ってました……自宅受験だからみなさん受けなかっただけかもしれないですが……いつもは外部受験させてるのなら今回少ない意味も分かるのですが。
    小3です。

  5. 【5923945】 投稿者: 子供とディスタンス  (ID:s3KyWZlWQ0w) 投稿日時:2020年 06月 27日 09:15

    子供の年は2000人でした。
    これが会社のやりたいことなんですかね

  6. 【5924043】 投稿者: むかし  (ID:JHHvojZBhJg) 投稿日時:2020年 06月 27日 10:42

    むかしは3000人いたような記憶があります

  7. 【5924204】 投稿者: 激減?  (ID:5tqCW2UbuSM) 投稿日時:2020年 06月 27日 12:32

    今年の小3は4月で1000人もいませんでしたが、
    エリアによって違うのでしょうか?
    「すべての学年で」「半減」の投稿もそうでしたが、
    聞きかじった不確かな情報で不安を煽るのではなく、
    正しい情報でアドバイスしていだけたら、と思います。
    いけないのはこのような状況にさせている栄光ですが、
    迷っている方も煽りにつられて焦って
    判断をあやまらないようにしてほしいです。

  8. 【5924242】 投稿者: 転塾検討中・・・・  (ID:QKHfyzPjmO2) 投稿日時:2020年 06月 27日 13:07

    4年生保護者ですが、結果はまだのようですね。
    我が家は一昨年に姉が難関校に合格できました。
    本当に先生方の熱のある指導のお陰と思っております。
    妹もこのままお世話になるつもりでしたが。。。
    姉は「icotで自主学習できなかったら合格できなかった」
    と言っております。

    とりあえず我が家もWの入塾テストの申込をいたしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す