最終更新:

9
Comment

【2908261】面倒見・・・

投稿者: 悩める母。   (ID:dfcPNQj0aTY) 投稿日時:2013年 03月 24日 09:41

皆さんのお教室ではどうですか・・?
人数も少なく、例え一人しかいない志望校でも、
もちろんきっちり対応しますよ。との事で、
他の塾も色々と見学体験後、3年から入りましたが、
新6年の今、面倒見・・いまいちな感じがしてきました。

確かに最初の頃は目が行き届いていて、
ここで良かったと思ってましたが、
人数も増えてきて、
室長の、「親御さんはサポートに徹し、
勉強面では口を出さず、塾に全てお任せください」を真に受けすぎたかな・・
と。

授業も理解し、宿題もちゃんとやってくる。
あとは少しモチベーションを上げることですね。
計算問題等、テキストから選んで、宿題以外にされたらどうですか?
と言われ、テキストはちょうど処分したばかりだったので、
プリントをお願いしたら、やる気満々になり、子どもも始めたので、
次のプリントを何度かお願いしたのですが、
ずっとスルーです。
塾って、子どもがやる気になったら、
応えてもらえるものと思っていましたから、
意外でした。
テキストから今はしてますが、
モチベーションは下がる一方。。
「やりなさい」って言うこと自体、
もう、親に負担、かかってるんですけど・・(室長と話が違う)

面談等で話をきく感じでは、
やる気のある子前提。なので、
うちの子にはちょっと厳しいかも。
と思えてきました。

確かに○○ちゃんは、
わからない問題に諦めることなくとりかかる。
という気持ちに欠けてますね。
と言われたのですが、
子どもに聞くと、
わからないところを質問に行って、
その後、実際に解くってことをしてなかったというので、
愕然としてしまいました。
この1年、何してたんだろう・・。
塾にお任せ、してちゃいけなかったんじゃない・・?
ジリジリと下降気味の成績は、それが原因?
とまで、悩むこの頃です。

あとひとつ。
色々と見学行った結果、
東京の学校が第一志望になったのですが、
(神奈川の学校、実際行ってみたら、
イメージが違うことが多く、これは予想外でした・・泣)
室長に聞くと、全然大丈夫、対応しますよ。
と言われますが、
面談の時の先生には、それとなく、
あまり過去にいないとか、
事前になると希望校でなくなるとか、
言われます。
そういう事、ありましたか?

啓明館、良い塾なのですが、
演習量が足りない気がします。
(特に算数と国語)
宿題以外に、計算問題とか、
もっとあっても良いのに。

これって、不安を残しておいて、
あとでオプションを取らせるって、算段かしら、もしかして?
と思っていたら、「チャレンジ特訓」、
「十分な復習がしきれてない」という悩みをかかえてませんか?という、
内容。。

子どもは、行く気満々ですが、
相当、先生に行くべきだと言われてきた話、満載・・。
「チャレンジ特訓」、どれ位の人数で授業、するのでしょう?

うちの子は基礎が定着していない様子なので、
遠くまで行って、大人数でダラダラやって、
効果がなかったら馬鹿みたいなので、
夏までに遅れを取り戻すべく、
その費用で短期的に個別に行くとか・・考えています。

結局、愚痴のような内容になってしまい・・
恐縮です。

私の計画では、5年生の間に勉強スタイルを確立して、
6年生はスパートする、と思っていたので、
かなり焦っています。
真に受けた自分も馬鹿だったと、反省もしています。
下の子の時は気を付けねば。と。

私が家で教えようとしたら、
テキストの冒頭に載ってる進め方とは、随分違うのですね。。
塾では、予習は授業を真剣に聞かなくなるから絶対にするな!と言われているそう。
では復習は?と先生に聞いたら、宿題を何度もやり直す事。とのことでした。
宿題を何度もやり直す・・確かにそれは間違ってないけど、
同じ問題を何度もやり直す事、そういう半ば強制的な指導無しで、
子どもってするかなー?
私はしないと思います。
現にうちの子は、宿題終わったら終わりと思ってるし・・。
先生いわく、そこをするかしないかが、SクラスとBクラスの差になるそう。

私から言わせれば、そこを指導するのが塾なのでは?と、
思ったのですが。。

転塾はリスクが高いし、親子共々気に入って入った塾なので、
今のところ考えていません。

わが子なりにコツコツしてきた、今までの努力を無駄にしないよう、
これからどうするかを悩み中です・・。

長くなり、すみません。。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中萬学院に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2908756】 投稿者: 啓子  (ID:QcWr/NyCTxI) 投稿日時:2013年 03月 24日 19:53

    長い。そして甘い。
    と思いましたが一応アドバイス?を。

    上二人啓明館から都内私立、三人目が新小5で通塾中。

    塾にお任せなのは「勉強しなさい」とお尻をたたく部分のみ。
    多分啓明館側もその意味で「塾にお任せください」と言ってるかと。
    進捗状況確認等周辺フォローは親の役割。

    特訓の向き不向きは子供によるので
    (うちの子達はモチベーションアップの為に受講)
    復習を充実したいなら受講不要かと。
    ただ、親がスケジュールたてて管理しないと塾からの個別フォローは無理。

    頑張りましょう。

  2. 【2909052】 投稿者: 悩める母。  (ID:dfcPNQj0aTY) 投稿日時:2013年 03月 24日 23:21

    ですよね・・。
    本当に甘かったと思います。

    説明会の度に、
    「誠に失礼なのは承知で申しますが、
    お母様、お父様の時代の中学受験の時代とは、
    全く違うと思ってください、
    なので、教え方等、塾と違うと子どもたちが混乱して
    良い事全くないので、
    どうぞくれぐれも勉強の事は全部こちらにお任せください、
    ご家庭では、
    体調管理と、是非、褒めることだけ、なさってください」
    と、何度も何度も言われたので、
    本当に5年生まで、ほとんどノータッチ、
    テスト勉強、復習などは、
    しなくて良いの?
    と聞いても、
    本人もしなかったので、
    それで偏差値50以上をキープ出来ていたのは、
    今思うと本当に奇跡・・。

    このところジリジリと偏差値が下がってきたのは、
    みんな本腰入れてきたって事ですよね・・。

    ちょっと頑張ってテスト勉強しても、
    なかなか偏差値は上がらないです。

    みんなのスパートについていけるよう、
    今から基礎見直しを図らないとですね。

  3. 【2909430】 投稿者: 終了組保護者  (ID:LE9FoQ28J9A) 投稿日時:2013年 03月 25日 11:46

     確かに甘かったのですが、啓明館でSクラスじゃない子の親はたいていそんなもんでしょう。だいじょうぶ、今ならまだ取り返せます。ここからの親のがんばり次第で2月の結果が左右されます。 がんばりましょう。
     
      
     塾が親は勉強に絡むなと言うのは、あくまで内容についてで、当然各教科でどこが弱点なのかを親は把握し、その弱点補強にどの問題を復習させるかなどは絡まなくてはなりません。

     
     最低でも隔週テストやナビ模試のできなかった問題でその子のレベルで絶対にできなければならない問題は(この見極めも親の重要な役目)、3年生のころからの全部、各教科ごとに分類して復習させたほうがいいと思います。7月中旬までに終わるようにするには意外と大変です。


     9月以降は、過去問も始めなければなりませんが、子供に赤本を渡してまかせきりでは絶対にだめです。赤本はスキャナーがあればPCにすべてのページを取り込んで、印刷したもののみを子供に渡して親が時間を計りながら解かせましょう。(スキャナーがなければ、すべてをコピー)


     塾のない日も宿題をこなさなければなりませんし、おそらく水曜は理科・社会のサポート授業のオプションもありますので、それに出るなら過去問をこなせる日は月曜、金曜の2日のみになってしまいます。親がしっかり管理していかないと試験の前日まで過去問を解かせなければならなくなります。

     過去問はとても大切ですが、2度と同じ問題はでません。その学校の出題傾向や時間配分などがわかればいいのです。少なくとも12月中には終わるように計画し、1月は弱点補強や理科・社会の暗記分野の暗記に時間を使いましょう。

  4. 【2909602】 投稿者: 悩める・・  (ID:dfcPNQj0aTY) 投稿日時:2013年 03月 25日 15:29

    うー・・
    すみません、塾に丸投げで良いと心底思っていた私としては、
    ちょっと(いや、相当)カルチャーショックで、まだ覚悟ができてません・・(泣)。

    テストの結果は多分全部まだありますが、
    テストの問題は、無いものもあるかも。。
    「テストのやり直しは、大問の、1と2だけで十分です。
    あとはしなくて良いです。」
    っていうのも、真に受けてはいけなかったってことですよね。。

    テストのやり直しも、宿題じゃないからやらなくていい。と言って、
    本当、親子で毎回バトルでした。

    テキストは、3期分はあるけど、
    あとは処分してしまいました。
    テキスト処分したと言って、
    先生がちょっと驚いていたのはそういうことだったのでしょうね。

    過去問も、塾で対応してくださるのではないのですか?
    それも驚きです。
    御三家を目指すようなお家だけでなく?

    ちなみに1月は学校をお休みすることになるのは
    いつ頃から?
    そういうのもオプションなんでしょうか・・?

    できたら、
    復習とか、不安だったけど、
    1月の通塾の追い込みで辻褄があって、
    希望校合格しましたよ。
    とか、
    室長や塾の言うとおりに丸投げだったけど、
    全然大丈夫でしたよ。のような、
    コメントを聞きたかったんですけど、
    いらっしゃらないですよね・・。(哀)。

    私が中受の時は、
    復習、復習、復習、テストの直しも復習、
    と、塾で完全に習慣化されたので、
    今の中受はスパイラルになっているし、
    啓明館のやり方は、私にはわからない新しいやり方なんだ、きっと。
    と、ずっと子どもに任せてきたんですけど。。

  5. 【2909671】 投稿者: 終了組保護者  (ID:LE9FoQ28J9A) 投稿日時:2013年 03月 25日 16:46

     隔週テストやナビ模試の見直しは、最低算数だけはやった方がいいです。どうしても時間がなければ、1行題で間違ったものだけでも何度も復習してできるようにさせた方がいいです。
     
      
     過去問は自分でやって、解答用紙をノートに貼り、問題のコピーを先生に提出します。国語の記述などは親が採点しても何点にしていいかわかりませんので、先生に見てもらえた方が安心です。あたたかいコメントや時にはきびしいコメントを書いて返してくれます。

     先生はたくさんの子供たちの過去問の解答をいちいち見てコメントを書いてくれるので、通常の業務ではないのにありがたいことです。これこそ面倒見がいいと言えるのではないですか?

     赤本を子供に渡してまかせきりではいけないと書いたのは、赤本が手元にあるとつい中の問題をパラパラ見てしまうでしょうし、先生に提出するので実際より出来たように修正したりしかねないからです。やはり、9月から合格最低点を上回るような学校はほぼ必ず合格するでしょうし、12月になっても1度も合格最低点を上回れない学校はチャレンジ校になってしまいます。親がしっかり時間を計ってやらせないと、その時点の子供の本当の実力はわかりません。赤本の原本は子供の目にふれない所にしまっておく方がいいです。
     
     1月に学校を休ませるのは、親の考え方次第ですが、最後の1週間くらいになると、ほとんどの子が塾に来て自習しているようです。これはお金がかかりませんので、オプションではありません。

     1月は追い込みかける時期ではなく、12月までに終わらせた過去問の出来なかった問題を解きなおしたり、暗記にあてる時期です。あくまで、弱点補強にあてる時期です。この時期にやっと受験生の自覚に目覚めてがんばって塾で自習している子はうちの子に聞いてみると過去問やっている子が多いらしいですが、残念ながらあまりいい結果を残せていないと思います。
     
     塾に丸投げで全然大丈夫という子は、親が何も言わなくても宿題以外にも自主的に勉強するか(ほとんどいないと思いますが)、うちから近いから偏差値うんぬんでなくあの学校に行かせたいとかのケースではないでしょうか?
     
     サピックスなどに行かせていたら、もっと前から親のやることはずっと多かったと思います。面倒見のいい啓明館だからといっても親が納得する学校に合格させるには、やはり親の努力が必要です。まだまだ時間があります。中学受験は親子の受験ですので、楽しんでください。
     
     

     

  6. 【2909720】 投稿者: 啓子  (ID:fRx1GqSufWk) 投稿日時:2013年 03月 25日 17:47

    終了組保護者様の丁寧なコメント通りで進められたら良いと思います。
    気付いた時にやり直せば。焦らずに、でも確実に、です。

    しっかり復習して基礎力とできたら応用力をつけるよう頑張ってください。
    だらだらしないようお母様が時間管理をしっかりなさることです。

    希望される学校が都内で情報がないとのことでしたが
    都内通学に不便なあたりの教室なのでしょうか?
    その教室に情報はなくても、啓明館本部には情報があると思いますので
    塾長にお尋ねになってみては。

    でも「神奈川の」と謳っている塾なので、難関校以外の
    都内の学校についてNやSのような情報量は期待出来ませんので
    個別に情報収集は必要かと思います。
    N等に通っているお友達はいらっしゃいませんか?
    我が家はNとSのお友達から色々情報をいただきました。

    最後に楽観材料として。
    一人目(女)は、模試合格判定=過去問合格者平均点=合格校で
    順当な終わり方でしたが、
    二人目(男)は、合格判定模試は1回目30%未満、最終でも50%にも関わらず
    希望する2校に無事合格しました。
    2校とも過去問が10月の時点で合格者最高点近くを取れていました。
    問題の相性ってあると思います。

    分析、頑張ってください。

  7. 【2917052】 投稿者: 焦りますよね  (ID:v.Yr9.OjvV.) 投稿日時:2013年 04月 01日 15:43

    終了組です。
    親は焦りますよね。

    ウチの場合ですが私は個人担任に都度相談して聞くようにしていました。
    塾だって合格に貢献してほしいはずです。
    高い塾代ですから、勉強方法でもなんでもプロに聞いてしまえ、相談料込みだと開き直りました。
    すると、とても丁寧に対応してくれました。
    具体的に強化したい科目の勉強箇所を指示してくれる時もありました。

    何もアクションしなければ塾も対応は現状維持だと思いますよ。
    現状対応で満足していると思われても仕方ないですよね。
    何かアクションすれば、個人対応でちゃんと答えてくれる。
    これが面倒見の良さだったかなと思っています。

    結果、合判80%出てましたが、過去問不出来校はやはりダメでした。(予測してました)
    が、第一志望に合格頂けたので我が家的には満足しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す