最終更新:

1055
Comment

【1038375】日能研東海

投稿者: 名古屋嬢   (ID:oADjZ/MMfJg) 投稿日時:2008年 09月 25日 22:39

日能研東海に通われてみえるみなさま。

情報交換しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 19 / 132

  1. 【1364020】 投稿者: ギャップ  (ID:Ok12ZR8uSUY) 投稿日時:2009年 07月 13日 11:39

    他の日能研から出向で来られている講師の先生は、
    皆さん、素晴らしいと思います。
    さすがに、日能研から選ばれた先生方ですので授業も分かりやすいですし、腰の低い先生ばかりで、物凄く好印象です。


    が、しかし、
    河合塾から来られた先生の中には、日能研の先生とは全くカラーの異なる先生もおられます。
    せっかく日能研の良さをお持ちの先生が期間限定でいらっしゃるのだから、
    見習ってほしいなと思います。


    保護者の集まりで、私の話が聞けないのなら出て行ってくださいというようなことを言われた河合出身の先生もおられます。
    なんだかなと思いました。

  2. 【1364208】 投稿者: 保護者会  (ID:g1wGSOnYqZo) 投稿日時:2009年 07月 13日 14:31

    には、なるべく参加するようにしていますが、お話されるのは大体が日能研からの先生です。教室がちがうのでしょうか。河合塾出身の講師の方々は、あえて、保護者会などに出さない方針なのかと勝手に思いをめぐらせておりました。
    1人、2人、保護者会で話される河合出身の先生がいらっしゃいますが、そのように高飛車にものをいう方たちではないです。
    河合塾の先生は、よくも悪くも職人肌、日能研とカラーが違うことはわかりきったことです。私立中学に行けば、個性豊かな先生に出会うことになるわけですから、それはそれとして良しとしたいです。

  3. 【1364250】 投稿者: 教室が増えたから  (ID:1HZLWbotPb.) 投稿日時:2009年 07月 13日 15:20

    確かに去年までは、
    日能研の先生がほとんどでしたが、
    今年に入ってから、河合出身の先生などが説明することが多いです。
    名駅校です。
    うちは、2年前の河合のパンフに出ている顔写真と名前で毎回確認しています。

  4. 【1364602】 投稿者: 河合からの先生  (ID:kENKIl0OBHU) 投稿日時:2009年 07月 13日 21:02

    子供がお世話になっている河合からの講師の先生は、話もよく聞いて下さり
    また子供の話もよく聞いてくれて、信頼できる先生です。
    日能研他校社からの講師の先生は、とても上手で信頼できる先生も多いですが
    残念ながら、そうでない方がトップにいる気がします。
    保護者からの要望に真摯に対応していただけないのは
    そういった方の意向なのかなと思うのですが・・・。

    校舎や学年によっても感じ方は違うかもしれませんね。

  5. 【1365162】 投稿者: 大丈夫?  (ID:bCh75j8CY7U) 投稿日時:2009年 07月 14日 10:11

    昨日やっと夏期講習の5年生時間割をもらってきました。我が家は標準で8:40~の授業なのですが
    ちょっと気になる点が。。。
    欄外一番下に、応用・発展クラスは昼食(12:30~12:50)をはさみますので軽食をお持ちください。と書いてあるのですが、
    標準クラスも同じように昼食をはさむのではないのですか?
    これってどうゆう意味?

  6. 【1366690】 投稿者: 四年生です  (ID:vzNOgJn7xQw) 投稿日時:2009年 07月 15日 13:55

    時間割の件ですが ちなみに四年生は「標準・発展クラスは昼食をはさみますので軽食をお持ち下さい」と下段に記してありました。

  7. 【1369769】 投稿者: 日能研関西保護者  (ID:jj6b8czSqsU) 投稿日時:2009年 07月 17日 23:09

    日能研のホームページのトップで、東海地区で次々開校していてすごいなと気になっていまて、思わずこちらのスレをのぞいてしまいした。
    息子は大阪に通っていますが、奈良在住なんですよ。奈良から一昨年に日能研は消えてしまいがっかりしていたところで、何故東海に次々なの?と思ったら、本部が違うんですね。関西順位に東海地区の人数が入っていない理由がわかりました。


    細やかな対応 さま

    国語の成績でお悩みとのこと。
    うちもでした。今はセンター偏差値60から70をいったりきたりしていますが、4年の時は55くらいでした。
    そのためにしたことは、やはり語句です。
    おっしゃるように、読解は物語、説明、論説、詩、随筆などで切り込みかたも違うし、習ったところを理解しても、次に違う文章がきたらまた0から、本当にそうですよね。
    だからこそ、語句や漢字で確実に点を取りにいくんです。この1年半、漢字、ことわざ、四字熟語、たくさん覚えました。本科に出てくる単語でわからないものは、辞書でひき、難易度がそれほど高くないのに子供が理解していないものは、単語ノートをつくり、1週間に5~10は覚えていきました。

    物語文に出てくる感情をあらわす言葉、論説文に出てくる語彙、これがわからないために子供が文章自体を理解できていないことも多いので、語彙力が増えれば必ず理解力は深まり得点力がついてきます。

    お子様が4,5年であれば、今からたくさん語句を覚えていってください。
    すぐには成果は出ませんが、じわじわとあがってきますよ。

  8. 【1371555】 投稿者: 南女志望  (ID:XOeuyUM0RcY) 投稿日時:2009年 07月 19日 19:38

    今日の入試問題トライアルで打ちのめされてきました。
    かなり落ち込んでますが、弱点の発見や今後の意識付けにはよかったと前向きにとらえることにします。
    みなさんはいかがでしたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す