最終更新:

55
Comment

【30990】新しいコースRGW始まって、、、

投稿者: 新5元マスタ母   (ID:cZM86.im126) 投稿日時:2005年 02月 05日 12:42

新しいコースが始まりました。
うちは、教室からの説明を真に受け、Gコースを選びました。

あけてビックリ玉手箱。
元マスターのメンバーはほとんどWコースを選択していました。
人数も前のマスタークラスより増えて20名くらいか。

いままで、テストの結果で席順までかえて競わせてきたのは、何だったんだろう?
同じようなレベルの子がいっしょにいて、休み時間も含めてワイワイやっていたのに、、、、

教科内容も2コマかけてテキストの1回分が終わるだけ。
これじゃあ、ただダラダラ時間をかけているにすぎない。

理科なんか最悪で、1コマかけて1回分が終わらない。
なんで終わらないんだろ? 
メンバーがかわって、集中力の高さが違うのか?
3コマ目で、もう疲れて集中できないのか?

しかたないから、家でテキスト読んで自習になってしまいました。

なんのための3コマなんだ!

塾は高邁な理想をかかげても、現場の講師が追従できていないんじゃないだろうか??

みなさんのところではどうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【32663】 投稿者: うどん  (ID:k1qkcWZuY66) 投稿日時:2005年 02月 07日 16:59

    いわゆる関東系です。
    関東系では、大きくMとAに分れます。Aコースは2コマ×3日Mコースは3コマ×3日(理社は変則)の授業時間数です。
    更にMが二つ(GM1,GM2)に、Aが(WA1,WA2、WA3)を三つに分れています。
    なので、ご質問のどのコースを選ぶ(?)という概念はなく、従来の栄冠、マスター、受験1、2,3組といった感じでクラス分けされました。

    子供に授業について聞いたわけではないのではっきり断言できませんが、(今度聞いてみます。今、国語に行ってますので・・・)一コマ増えた時間を利用して、先程の難関校対策問題?(凄いネーミングだ・・・)をやってんのかな?と勝手に思った次第です。

  2. 【35224】 投稿者: うちは本部系  (ID:udpIQYS.8po) 投稿日時:2005年 02月 10日 09:01

    >次の月曜日は算数3コマです。
    >3コマかけて1回分のテキストやるだけだったら、怒る!

    新5年Gの母です。元マスターです。

    昨日は算数の第1回目がありました。
    今月から3コマ(3時間30分間)になったにもかかわらず、
    ノートの量は従来(4年の時の1コマ分)どおりでショックを受けました。

    プリントやスペシャル問題もなかったらしく、
    オプション問題についても、数題取り扱っただけです。
    時間が充分ある為か、字は丁寧でしたが。

    これでは、復習時間も従来以上に取らなければならず、
    何の為にGに通わせているのかわかりません。

    皆さんのおっしゃるとおり、今回増えた1コマ分については、
    従来時間が足りなくて充分できなかったオプション問題とか、
    特算のような応用問題を解く時間に充てるべきだと思います。
    “のんびり”問題を解く為に通わせている訳ではありません。
    “じっくり”と“のんびり”と誤解しないで欲しいものです。

    Wに変更して、その分家庭学習に充てた方がいいのではないかと考え初めました。
    同様の考えの方はいらっしゃいませんか?

  3. 【35353】 投稿者: 同じく不安  (ID:m57ZV8BxRCU) 投稿日時:2005年 02月 10日 11:42

    >>次の月曜日は算数3コマです。
    >>3コマかけて1回分のテキストやるだけだったら、怒る!

    >昨日は算数の第1回目がありました。
    >今月から3コマ(3時間30分間)になったにもかかわらず、
    >ノートの量は従来(4年の時の1コマ分)どおりでショックを受けました。

    >プリントやスペシャル問題もなかったらしく、
    >オプション問題についても、数題取り扱っただけです。
    >時間が充分ある為か、字は丁寧でしたが。

    >これでは、復習時間も従来以上に取らなければならず、
    >何の為にGに通わせているのかわかりません。

    >皆さんのおっしゃるとおり、今回増えた1コマ分については、
    >従来時間が足りなくて充分できなかったオプション問題とか、
    >特算のような応用問題を解く時間に充てるべきだと思います。
    >“のんびり”問題を解く為に通わせている訳ではありません。
    >“じっくり”と“のんびり”と誤解しないで欲しいものです。

    全く同じです。
    ただ、Rなので”お話し合い”があったところが違うかもしれませんが・・・
    もう、ショックなんていうもんじゃありません。かなり怒っています。
    さらに追いうちをかける様に今年の6年生の実績を知って倒れそうです。
    今年の失敗を教訓に猛烈に奮起してもらいたいところですが、まさか昨年の今頃、日能研に子供を預けた時にはこんな思いするとは思ってもいませんでした。悲しい。

  4. 【35402】 投稿者: うちは本部系  (ID:udpIQYS.8po) 投稿日時:2005年 02月 10日 13:12

    1月までと比べて授業時間の割に内容がない原因として、
     ?講師のレベルが低い
     ?時間割が悪い
    が考えられます。

    ?はここで議論しても仕方がないのでやめておきます。

    ?についてですが、うちの通っている校舎の時間割は、
     金曜日:国語・国語・国語
     月曜日:理科or社会・理科・社会
     水曜日:算数・算数・算数
    となっており、国語と算数については、1日に連続で、
    3時間30分勉強していることになります。
    これが非効率の原因となっているのではないでしょうか?

    私達が昔に勉強した経験からしても、“通常”は1科目を連続で
    3時間半も勉強する事は、非効率であると思います。
    (一夜漬けなら1日10時間連続という事もありましたが。)

    この時間割の件については、次回の面談で直接申し上げるつもりです。

  5. 【35414】 投稿者: ゆとり教育と同じ雰囲気  (ID:QnMBScvgflw) 投稿日時:2005年 02月 10日 13:21

    ゆとり教育の末路と同じものを感じますね。

    「ゆとり」は確かラサール出の開明的なキャリア官僚の発案で、
    その「お考え」は確かにご立派なんだけど、現場が対応できない。

    小学校の教科書作ってる友人に聞いたんですが、「総合学習」ったって
    もう、現場の先生方が何をやればいいか分からず、右往左往。
    とりあえず環境に易しいエコ活動でもやって、お茶濁しとけばいいかぁ、
    英語?冗談じゃない、教え方なんか知らネエヨって感じで、ただただ時間を浪費するのみ。
    無理もないですよ、教え方を教わってないんだから。

    事件は現場で起きてるんです!って漢字。

  6. 【35434】 投稿者: 新5年親  (ID:LnzM0uahr3k) 投稿日時:2005年 02月 10日 13:46

    うちも本部系です。国算をそれぞれ3コマ続けるというのも非効率という点で問題なのですが、理社も栄冠がやりにくい、という問題があります。先日、理科2コマ社会1コマを終え、娘は「栄冠は第1回だけでいいの?第2回もやるの?」と聞いてきました。理科は来週あと1時間あるので栄冠第2回をやってしまうと予習になってしまいますし、授業は中途半端で終わってしまったようです。やはり時間割に無理があると思うんです。生徒を第一に考えての時間割ではなく、講師の都合を考慮しての時間割であるように思えます。働くとき、2時間よりも3時間の方が、時間講師の方にとっては効率いいですよね。(がんばっている講師の方、辛口でごめんなさい。講師の方をせめているのでなく、本部をせめているので許してください。)講師の方が1日に3コマもって、しかも生徒は違う教科と抱き合わせで飽きない、栄冠もやりやすい、という時間割を考えるのは、面倒なのではないでしょうか。でも、不可能ではないと思います。私も少し様子を見て教室に相談に行ってみようと思っていますが、黙っていないで、どんどん意見を言えば変わるのではないでしょうか。子供のためです、みなさん、がんばって建設的な意見を言いに行きましょう。

  7. 【35439】 投稿者: うちも本部系  (ID:22m9V9rqpxc) 投稿日時:2005年 02月 10日 13:55

    >Wに変更して、その分家庭学習に充てた方がいいのではないかと考え初めました。
    >同様の考えの方はいらっしゃいませんか?

    コース選択時にそのように考え、Wで希望を出しました。
    ふたを開けてびっくり。
    こちらの教室のWでは、3組でも全員が基本受験です。

    事前の説明会では、
    Wも3組は偏差値55のボーダーを設けるとのことでしたが。

    応用受験ができなければ、
    事前に知らせて下さいとお願いしてあったにも関わらず
    うちの子どもは、W3組に決定していました。

    4年ではずっとマスターだったのですが、
    うちの子にはあまり良くなかったので、
    Gに変更をお願いしましたが・・・

    コース決めの対応も含めて、不信感がつのっています。
    他の塾のチラシを熟読してしまう毎日です。



  8. 【35448】 投稿者: 本部系新5年R  (ID:WdO.w/ZWOWM) 投稿日時:2005年 02月 10日 14:04

    4年マスター→新5年Rです。

    「うちは本部系」さんと同じく、国語と算数は3時間ぶっ通しの授業です。
    最初の算数では、テキストの「かんがえよう」のところから延々解いていました。
    でもオプションでやってきたのは2、3問だけ。
    因みにRメンバーは、元・栄冠組数名入っただけで、ほとんどはマスター持ち上がり組です。
    せっかく時間をかけるなら、ちょっと手強い応用問題まで塾でやって欲しいです。

    それより私が気に入らないのは理科と社会の授業の進め方です。
    今週は理科が2コマ社会が1コマ、来週は社会が2コマ理科1コマ…と、交互に2コマ授業にするようですが、これって意味あるんでしょうか?
    その内容に関わらず、第1回範囲は2コマでやって第2回範囲は1コマで第3回は2コマでやるって、1コマで終わるものをムダに時間をかけているだけのような気がするんです。
    2コマ目に特別なプリント等を使うわけでもないようです。
    時間とお金のムダに思えて仕方ありません。

    最近はSやYが無性に気になるのですが、距離が遠いし、本人がNを気に入っていて辞めるのは絶対イヤだと言うのでどうしようもありません。
    これが続くようなら、GかWに変更しようと思っているんですが、どちらにすればいいのか悩みます。
    Gでは、結局理科と社会の授業の進め方は同じだし、Wはレベル的にどうなのかな…って思います。
    本当に何でこんな変な体制になったんでしょう?
    去年入塾を決めたときと話が違う!!って言いたいです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す