最終更新:

556
Comment

【3278559】2014年度 4年生の部屋

投稿者: とら   (ID:3.SEDoKKmho) 投稿日時:2014年 02月 09日 14:36

はじめまして、こんにちは。今月から、日能研に入った者です。
関東系に所属しています。情報交換などをしたいと思いたてました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 32 / 70

  1. 【3398766】 投稿者: まるん  (ID:qf5yA6pftts) 投稿日時:2014年 05月 25日 21:40

    我が子はまだAクラスですが、算数が好きなようなので難しい問題をやりたくなってMクラスに上がりたくなったようです。
    今まで日能研さんに丸投げで家庭学習も本人任せでしたが、本人がやる気になったので一番確実に点数がとれそうな社会を親子でひたすらやりました。お風呂、キッチン、学習机に日本地図をはり、七田のCDを聞かせてみました。歌はすごいですね、幼稚園児の弟も歌ってます。

    ちなみに、ベルばらさま!私もAmazonで購入しましたよ〜子供をきっかけに自分も勉強できる環境はありがたいです。受験勉強は大変だろうけれど、できるだけ楽しくやりたいものです。
    基礎クラスですが、こちらにカキコミしちゃいました〜
    あとは理科、国語…どう導いてあげられるかしらと思案中です。(;^_^A

  2. 【3399433】 投稿者: 一意見  (ID:AIWo7ZjxMqQ) 投稿日時:2014年 05月 26日 12:34

    どこの学年でも、試験の後に内容に関することをちょっとでも書いたら「後日受験者がいるんだから・・・」と即クレームを書く人がいます。今回も悪意なくうっかり書いてしまった方が削除申請してお詫びを書かれてたけど(既に削除ずみ)、一言言わせいただくと・・・後日受験者の人が試験終わるまでここを見なければいい話で、目くじらたてて言論統制する話じゃないと前から思ってるんだけど(もちろん、わざと書くことを推奨しているわけではないよ)。ここで情報を得て後日受験で実力以上の成績をとったところで、得るものはないわけであり(むしろマイナス)、良識のある保護者はそんな愚かなことはしないだろうし。過剰反応しなくていいのでは、と思ってるのは私だけ?

  3. 【3399483】 投稿者: 同意です  (ID:KUowjN/ZmqU) 投稿日時:2014年 05月 26日 13:30

    先の方が書かれた内容だって、
    大した内容じゃない(よしんば、ズルするつもりで読んだ所で何の事か分からない)と
    思いました。

    他塾に比べて書き込みも少ないし、そんな事で気軽な書き込みを遠慮する様になったら
    つまらないと思うし。

  4. 【3401904】 投稿者: ベルばら  (ID:3AdjqqvXyUo) 投稿日時:2014年 05月 28日 16:27

    この前のカリテ、思ったより平均点低かったですね。
    学習内容もテスト内容も難しくなってきてるんでしょうか・・・

    ここ2週間ほど、私が細かく学習スケジュールを立てるようにしてみました。
    「算数○回 p.75-76(20分)」
    といった感じで、ページと時間配分の目安まで・・・一週間分。
    本人任せだと、なかなかまんべんなく回せず溜めてしまっていたので・・・
    計算と漢字も含め1日の学習時間の合計が多くても1時間を越えないように(塾の日以外)、
    というペースで、全ての教科を取りこぼさず、また、授業→栄冠→カリテのサイクルに乗って、
    うまく回せるようになりました。
    その効果で、幼児から習っている楽器の練習も毎日うまくこなせるようになってきました。
    (入塾してから、練習ができない日が続いてました)

    こんなことしてると自立できないんじゃないか?という心配もあります。
    みなさま、スケジューリングなど、どの程度、関わっていらっしゃいますか?

  5. 【3406064】 投稿者: まるん  (ID:msJG5Spqu12) 投稿日時:2014年 06月 01日 21:52

    親がスケジュール管理し始めて2ヶ月。それまで全くしてませんでした。自分でやる10歳児なんて何%いるのかしら?
    私の結論は、4年生、とくに男の子はやるべきだと思います。放置状態で共通6から7。スケジュール管理してからは7から9あたりにあがり本人もルーティン化した方が楽なようです。同じように他の習い事(ピアノや空手)の練習も毎日やるようになりました。

    ただ、できるだけ口で言わないように、ホワイトボードとマグネットシートで可視化するようにしてます。私はそれを見て『やる事やったかな?』とか言うか、栄冠を机の上や目につくところに置いたり

    今は、来週からカリテ模試カリテの連続テストの振り返りをいつ組み込むか、悩んでいます。

    テストが満点なら振り返りいらないんですが、それは夢ですね〜

  6. 【3406490】 投稿者: ベルばら  (ID:3AdjqqvXyUo) 投稿日時:2014年 06月 02日 10:07

    > まるん様

    お返事ありがとうございます!
    みなさまけっこうやられてるんですね!そうなんです「特に男の子は」という一言、納得です。
    勉強は好きでも、うまく時間配分したりスケジュールを回したりというのが苦手だし負担なようです。
    私もそういうの苦手なので、性別と遺伝の二重苦なのかも~~~。
    もう2ヶ月も続けていらっしゃるのですね。
    上述したように、私自身も苦手なのでたいへんには感じますが、それで気持ち良く取り組んでくれるので、
    精神的負担はずいぶん楽になりました。
    可視化・・・我が家もまるん様家と似た感じで、一週間分のスケジュールをエクセルで作成して冷蔵庫に貼っています。
    実は、スケジュールを作って貼るだけではうまくいかなかった過去もあったのですが、
    ひとつひとつ各タスクにチェックボックスを作ってあげたら、あっけなく解決しました。
    終わったら自分でチェックを入れるので、お互いに分かりやすく、また達成感もあるようです。
    栄冠たいへんたいへん、と(親の私が)思い込んでいましたが、きちんとリズムを作って回してあげると、
    一日の学習時間はほんの30分程度で大体おさまるんだということも発見でした^^;
    今までなんだったんだ。

    応用の演習を受講し始めたのでそちらの効果もあると思いますが、
    まるん様のお子様と同じく、管理してから、カリテの成績が上がりました。
    それまでいかにやりこぼしていたか、ということですね~。

  7. 【3407777】 投稿者: まるん  (ID:dOmJntVMTls) 投稿日時:2014年 06月 03日 13:15

    ベルばらさま、我が家も遺伝(主人も私も)がかなりあるかも~涙。
    スケジュール管理や時間配分ができません。昨日は小学校の漢字の宿題を字が汚いからと書き直しさせたら、10時まで1時間以上かかってやっていました。 当然、栄冠などはやっていません。漢字は最低限の丁寧さを(とめ、はらい、はね)当たり前にやれるようになってほしいのですが、時間かかりすぎ。


    昨日、日能研で受講後Mクラスに来週からあがると息子から報告がありました。
    嬉しいですが、次々回からカリテのときなおしが増えるんですよね・・でも早くそれも慣れて夏にむけて頑張ってもらいたいです。
    夏は勉強も遊びも充実して過ごせるといいな。夏休みのスケジュール管理もまた考えなくては!  

  8. 【3422570】 投稿者: 迷子の母  (ID:fWL01sSCEBU) 投稿日時:2014年 06月 16日 14:16

    お久しぶりです。こんにちは。

    前回先走って迷子の社会のとんちんかんぶりを書き込んで、結果こちらが閑散としてしまって…。申し訳無いなぁ…と、思いつつ、運動会やら、家庭内のちょっとしたゴタゴタ←夫婦仲ではありません(^_^;)介護問題デス)で書き込む気力も無く、ご無沙汰してしまいました。

    夏休みを前に、授業内容が難しくなって来ましたね(-""-;)…って、ウチだけでしょうか?

    図形も四苦八苦の迷子でしたが、割合で更に八苦十六苦しております。国語は、嫌いな説明文に戻ってウンザリし、社会も相変わらずで、川を覚えれば山を忘れ、半島を覚えれば平野を忘れ…で、複合問題が出ると全くアウトです。理科の浮力も、塩水だとどうなるのか…と考えている内混乱したり…

    今週末のカリテ、今から恐怖です(/o\)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す