最終更新:

7
Comment

【5200544】日特の位置付け

投稿者: こころ   (ID:gY0X5YRttyE) 投稿日時:2018年 11月 24日 07:15

本部系日能研に通っています。
先日、保護者会で前期日特には絶対に参加しろと高圧的な事を言われました。
うちは夏期講習は不参加で、親子で黙々と勉強し、偏差値を入塾時から15上げたこともあり、日特も疑問に感じています。
参加すゔぇきばのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5200688】 投稿者: とらなくても。  (ID:D7N64qbz9N2) 投稿日時:2018年 11月 24日 10:11

    子供(現中1)は、6年間前期後期共に通いました。後期は特に志望校別ということで、御三家の一つの日特に通っていたので、電車で片道1時間弱かかりました。
    子供は途中から、あの講座は科目によっては全く無駄と言い、決まった科目しか行かず、行かない日は家で勉強していました。受験を終えてみると、あまりメリットなかったように思います。日特に行くくらいなら、その受講費で他塾のオプション講座に通ったり、自宅や自習室で過去問に取り組む日と決めてやった方がよかったような。

    ちなみに、後期日特ほとんど行きませんでしたが、子供の入試結果は全勝でした。

    どこの日能研も日特は絶対受講してくださいって言うみたいですね。

  2. 【5200700】 投稿者: ハテナ  (ID:BW7lN00aRRg) 投稿日時:2018年 11月 24日 10:23

    >参加すゔぇきばのでしょうか。

    何だ??

  3. 【5200761】 投稿者: 恐らく  (ID:/S8wEGS7VmE) 投稿日時:2018年 11月 24日 11:14

    参加すべきなのでしょうか

  4. 【5200903】 投稿者: 肉まん  (ID:1rHsDKNPv96) 投稿日時:2018年 11月 24日 13:16

    親子で黙々と勉強できる環境があれば、前期日特はどちらでもいいと思います。

    ただし、9〜12月の平均偏差値58以上の子は、地域の基幹校でマスター日特として集合するので、普段の校舎とは違う空気感の中で勉強できる利点はあります。

    上の子はマスター日特に参加しました。
    後期、日特+過去問でスケジュールがより厳しくなるので、家から離れている日特を前期で経験しておくと忙しさに慣れておけます。

    でも前期日特の振り返り、帰宅後にほとんどしませんでした。
    途中で前期日特を辞めるお子さんもいました(返金があるかは要確認)

    うちは反抗期で親と勉強すると衝突ばかりだし、下に兄弟もいて環境が作れないので、スレ主さん羨ましいです。

    これからは取捨選択が続きます。
    何が正解だったかは受験が終わるまで分からないし、個人差もあります。
    でも納得して選択していけば後悔も少ないかと思います。
    お互い頑張りましょうね!

  5. 【5200950】 投稿者: 反省として  (ID:jNVWfPCgSyk) 投稿日時:2018年 11月 24日 13:45

    うちは前期マスター日特を取りませんでしたが、家でそれほど勉強できたわけでもなく、日特で入試問題に触れておくのも悪くなかったかも、と思っています。
    授業で聞いて学ぶタイプなのか、自学が得意なタイプなのかによっても違ってくると思います。うちは自学は向かないタイプでした。

  6. 【5200970】 投稿者: 親子でできるなら  (ID:duJTw/DHX66) 投稿日時:2018年 11月 24日 14:02

    前期日特取らない方が良いかも。
    苦手克服に十分あたることができる時間はもうその時期しかない。
    夏は講習と宿題で終わってしまい、自主的学習する時間が思いの外取れなかった。

    前期日特は子供にとっては、入試問題にふれることと、他校舎の知り合いも出来て、後期日特にスムーズになじむために良い面もある。

    それまで親子学習してきた親にとっては、日特って何してるのか見えないのでモヤモヤする。

    子供がそこで自立のきっかけをつかめればいいし、その時期自立できることが受かったあと長い人生においては大事なのはわかるのですが。

  7. 【5201019】 投稿者: どんぶり  (ID:pSLXGOWnsRc) 投稿日時:2018年 11月 24日 14:39

    あの時日特とっていたら……、と思わないのであれば基本家庭で参加不参加決めていいと思います。
    無駄だと思って参加しても勉強にならない。
    ただ無駄なものを長年塾として設定しているという訳ではないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す